• 締切済み

相続と離婚

はじめまして。今実家の相続のことと離婚のことで悩んでます。 昨年父が亡くなり、兄が経営していた店が悪くなり、実家を続けて1年になります。 今年店をほしい人が現れ、2千万上乗せの1億8千万で購入してくれることになりました。 しかし兄が店が見つからないことに相談もなく相手に断ってしまいました。 それまでにも兄は上乗せの2千万がほしいので私に言わず、主人や主人の実家に電話して、私が騒ぎ立ててるようなことを言いふらすのでした。 私がそれを知り、電話や会いに行くも逃げて相手になりません。 しまいには断りその話はなくなり、私に入る3千万はなくなり、購入しようと思っていたマンションも夢になりました。これを購入して経営しようと思ってたのです。 それも兄が主人に電話したので余計私と主人の中が悪くなり、離婚を言われていて、今は貯金もカードも使えません。生活費を渡さないのも犯罪と思います。 こんな惨めな思いをして離婚もちょうどいいと思っていただけに兄が許せません。 相談もなく侮辱だと思います。 母も兄に店をうわばれ、家賃ももらえないし、弟も従業員です。だから2人に月20万は渡すよういとこのおじさんと話し合い決めました。 明後日父の相続のことで税理士と話し合い、分割の方法を決めるといいます。兄も母も先を考えない人なので、相続税を払わないよう母と私たち3人で分割相続すればいいといいます。しかし、私は兄がこのままでは店の権利も財産も持っていくと思います。 それは店を売らない限り財産なんてないのですから。 親戚の人は私に売り上げから少し渡すべきといいますが、兄ははたらいてないなら渡す必要ないといいます。 兄は得してばかりです。私もこの土地で店をやりたいです。 兄は店は継いだものの高級から居酒屋にしました。 いずれつぶれるかもしれません。 私は兄を訴えようか考えてます。 慰謝料と今後の費用を請求出来ませんか?またいい方法はないでしょうか?又主人にもこのままではいけませんからどうしたらよいのでしょうか? 主人は今まで貯金したもので払えばいいといいます。贅沢はしてません。子供のために貯金しただけです。 助けてください

noname#144274
noname#144274

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>このまま分割相続しても私はこの店を売らない限りお金が出来ないので死ぬまでお金は入りません。 何を仰いますか、(その「売らない限り」と言う方法は裁判所ですればいいです。) yumoe さんは相続人でしよう。 そして、その「店」と言うのは、相続財産でしよう。 それならば、共有物分割訴訟で、まるごと競売すれば、いいです。 裁判所としては分割の話し合いが決裂すれば競売します。 その代金は裁判所が各持分割合に応じて配当しますので、裁判所にお金を取りに行けば貰えます。 一連のその手続きは少々難しいので弁護士の仕事となりますが、「死ぬまでお金は入りません。」とは、とんでもないことです。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

「昨年父が亡くなり・・・」と言うことは、ryumoeさんの実の父が亡くなったのですか ? それで「昨年」と言うことであれば、最早、法定相続となっていますよね。 それでしたら、兄の単独では売却できないです。 「兄が勝手に断った。」と言うことはあり得ないです。相続人全員が協力しないと売却できないです。 また「2千万上乗せの1億8千万で」と言うことが1億6千万円の負債があり2千万上乗せの1億8千万で売却が決まっていた、と言うことであれば、負債も法定相続しますが、それはどのようになっていますか ? 次に「私に入る3千万はなくなり」と言いますが、その数値はどこから出てきた数値ですか ? それらがわからないと、回答はできませんが「慰謝料と今後の費用を請求出来ませんか?」と言う点は、ご指摘の内容だけでは、法律的な構成が不明のため「できません。」と言う他ないです。

noname#144274
質問者

補足

3名の方、回答ありがとうございます。捕捉します。 父が昨年亡くなり、その前1年前に父が倒れてしまい、1年入院後になくなりました。 倒れて兄が店をやり始めました。 これは父や母の希望とは違います。兄が今まで自分が経営していた店をたたんだ為でもあります。 今年になり、うちの店をほしい人が現れました。 上乗せして買ってくれるというのです。大規模開発のためです。 ただし1人でも反対する人がいれば買いませんということ。兄も母も皆賛成でした。 しかしその後私の知らないところで兄は勝手に交渉をしていて、次の店が見つからないので売りたくなくなったようです。そして勝手に母に相談もなく、「今回はなし」と相手に言い話はなくなりました。 私はその前に親族の前で兄と話した時に、分け前のことを話し合い、私には3千万円入ることがわかり、そのお金でマンションを購入しようと思ってたのです。 離婚のことも考えてましたから。 しかし、兄は断ってないと嘘をつき、今も私を避けてます。 店に借金はありません。 このまま分割相続しても私はこの店を売らない限りお金が出来ないので死ぬまでお金は入りません。 それをしたのは兄です。 離婚に追いやったのも。 普通会社なら役員は報酬があると思います。 それもいまだにありません。小さな個人経営の料理やですが今は儲けはかなり出ています。 よろしくお願いします。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

肝心な部分が、見えてきません。補足願います。 >昨年父が亡くなり、兄が経営していた店が悪くなり、実家を続けて1年になります。 亡くなった父が、生前店を経営していないのでしたら、父の遺産でなく、経営していた兄の物です、 そうでなく父が経営していた店を、父の死後兄が引き継いで1年になるが、経営悪化したということでしょうか。 それなら、店は個人事業でしょうか、法人経営でしょうか、そのどちらかで回答が違ってきます。 法人なら、父の所有する株式(出資)をどう分割するかで、おしましです。 個人経営だったのであれば、店の資産だけでなく、抱えている借金も合わせて評価し、相続財産とします。税理士さんが評価してくれるでしょう。 おおくとった人は、少ない人に償い金(現金)をわたして、それで遺産分割協議とすることがあります。店の評価額、拠出する人の資力によりますが。 「店がみつからない」?「家賃もらえない」?と、不明な点が多々ありますが、あえて触れません。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

相続財産については、相続についての裁判を地裁でやれば結論はでます。 で、もしお父さんのお店に借金(経営が順調でも改装工事やお店で使う機器の購入で借金がある場合がありますよ)があった場合、その借金も相続することになります。 プラスの財産が多ければ、多少なりともお金をもらえるでしょうが、マイナスが多ければ、あなたは逆にお金を支払うことになりますが、そこは大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 叔父の遺産相続

    よろしくお願い致します 先日 父方の叔父が亡くなり 兄弟相続をする事になりました 私の父は既になく 兄と私に相続権が発生しました 私が相続放棄すると 私の分は兄に行ってしまうのでしょうか? もう1つお願いします 父が亡くなった時 母とは離婚していたため兄と私が遺産相続しました (主に実家の土地)ですが 私にも子が無く配偶者のみです 兄は自分持分を 離婚の慰謝料として義姉に譲渡し家を出ました 私の持分には 母が住んでおります(2世帯住宅) もし 私が急死した場合 私の持分は主人だけに行かず 母にも分割され 母が亡くなった場合 兄に行ってしまうのでしょうか? 兄にも姪にも 一銭たりとも渡したくないので・・・(笑

  • 相続の事です。

    先月。突然兄が亡くなりました。 未婚だったため、葬儀その他の事は妹の私がやりました。 母も、近くにいるんですが体調がすぐれないので。 相続の件で質問です。 兄の財産を相続するのは父母。 うちの父と母は私が幼いころに離婚しています。 でも、父も相続人になると聞き戸籍をたどり今の居場所がわかりました。 生存しているということもわかりました。老人ホームのようなところに入っているみたいです。 でも、もう何十年も連絡を取っていなく。 相続をどうすればよいものかと・・・。 ちなみに、父は北海道です。私たちは関東にいます。 父のほうも、突然こんな話をされても戸惑うと思いますし。 あちらも、再婚して相手の方もおられるようだし。 相続の放棄みたいのをしないと兄の貯金などどうにもできないですよね? 私が、次にしなくてはいけない事を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 相続した土地を勝手に処分させないようにしたいのですが

     昨年父が亡くなり,その遺産を,母,兄,私の3人で相続することになりました。  割合は,母が40パーセント,母と同居している兄が45パーセント,私が5パーセントです。  私がもらうことになったのは,現在私が住んでいる屋敷のみの5パーセントです。  私は,もっと欲しかったのですが,兄が「今回は我慢しろ,母が亡くなった時には母の財産をお前にやるから」と約束したので判を押すことに決めました。  遺産分割協議書はこれから作成するのですが,兄が本当に約束を守るか心配です。なぜなら兄と私はあまり仲が良くないからです。  ひょっとしたら兄は,相続が終わってから母が相続した財産を勝手に処分してしまうのではないかと心配しています。  母は少し痴呆が進行しているため,母の財産は兄が管理しており,兄ならどうにでもできるのでなおさら心配です。  今回の遺産分割協議は兄の言うとおりにするつもりですが,その後母の財産を処分させないようにするにはどうしたらよいでしょうか。  遺産分割協議書に「財産の処分を制限する」旨の記載をすることはどうでしょうか。  他にいい方法はありますか。誰か教えてください。

  • 借金の相続(個人商店)

    父が亡くなりました。 相続人は母、兄、私の3名です。話し合いで母1名が相続することにな りました。財産は預金のみです。母は私が面倒を見ることになりました。 預金は兄が現金でひきとりました。相続人を決める話のときは口座振込 みの予定でした。すぐに母に返却するように求めたところ「父名義の商 店に夫婦で昨年貸付をした。母が財産を相続したのだから店の借金も母 が相続した、だから返してもらう」との事です。 この商店は20年以上父と母は経営に携わってなく借金(借金は店の台帳 でしか確認できない、貸したとされるお金の出所は確認できない)があ ったことも知らず、もちろん借用書もありません。また相続人を決める 時の話でも借金の話はありませんでした。また父の死後は兄嫁が店を継 いでいます。 質問 現金は兄の名前で引き取っています。銀行から受領書のコピーを貰って きました。相続人は母、受領書のサインは兄になっています。借金を返 済するにしても相続金は1度も母の手元にきていません。負債も相続す る事はわかっています。ただ店の名義が父なだけで、兄夫婦以外は借金 (貸付?)を知らない状況です。自分たちで店を運営していて、父の死 後は自分達の店にしたのに母が返済しなくてはならないのですか?

  • 相続について

    相続についての質問です。 父が平成7年に亡くなった時、殆どの不動産は父名義に なっていましたが、遺産分割協議は行われず、不動産の名義書き換えも されないまま現在に至っています。 父が亡くなった時点での家族構成は、母、兄、兄嫁(私の両親と養子縁組している)、私の4人です。 そして、兄と兄嫁には2人の子供がいます。 その後母も亡くなり、法定相続人の兄と兄嫁、私の3人になりました。 ところが一昨年、兄嫁も不慮の事故で亡くなり、 兄と兄嫁の間の子供2人が残されました。 これから父の残した財産(不動産、預金類)の遺産分割協議を始めたいと思っていますが、 ●法定相続人は何人と考えれば良いのでしょうか? 父が亡くなった時点では母も生きていたと云う事を考えると母、兄、兄嫁(養子)、私の4人が法定相続人となるのか、兄、兄嫁(故人)、私の3人が法定相続人となり、兄嫁の相続分に関しては二人の子供が代襲相続をする事となるのか・・・ ●遺産分割協議の提出期間は法律で定められているのでしょうか? 一定の提出期間を過ぎたら受け付けてもらえないと云うような・・・ どなたか詳しい方居られましたらアドバイスをお願いします。

  • 相続放棄について

    父、母、兄、私という関係で先日父が死亡しました。 兄は実家で世帯を持ち、私は離れて暮らしています。 で兄に家を継いでもらう事となるので私は相続放棄しようと思っているのですが、 (ちなみに財産は家土地ぐらいで貯金も借金も無いみたいです) 1. 相続放棄手続き(申述)って必ず必要というか、皆さんやっていらっしゃるのでしょうか? (遺産なんて欲しくないよ、という人の場合) 2. この手続きを怠るとなにか不都合が出てきますか? 3. 銀行の通帳解約に相続人の実印などがいるそうですが、相続放棄したら私のは必要無いですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 前妻の子の相続について

    13年前に父が亡くなりその時 母と父の子(7人)が 父の財産を相続しました。私と兄は父の前妻の子です。(私たちの母は 私が産まれてすぐ亡くなっています。)母のめんどうは兄がみています。母の財産は、私と兄は 母の実子でないので相続の権利がないのですか?

  • 相続について

    困っています。わかりやすい回答お願いします。 最近新築しまして名義は主人と私の実父で1/2ずつです。 父は元気ですが高齢です。母は既に他界してます。 もしもの時には父名義の物は私と兄(兄弟は二人です)で、相続と言う事になりますが、兄に相続放棄の意思がある場合今から(つまり父が生きているうちに)相続放棄の意思がある旨の証書(?)と言うのでしょうか?を書いておいて欲しいのです。それを法的に有効な物として取っておくにはどのような書式でどんな書き方をすればいいのでしょうか?また父よりも兄が先に亡くなってしまった場合には兄の奥様には父の財産の相続権はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相続について

    私には父・母・兄がいるのですが 数ヶ月前に父が倒れ、意識不明の状態で現在も入院をしております。 そして先ほど、風の便りで 兄が成年後見人となり、父の財産を勝手に分配している …ということを聞きました。 分配割合は母1:兄8:私1です。 まだ確かな事ではないので 明日、兄に連絡を入れてみようと思っているのですが 成年後見人というのは財産の分与を勝手に行えるものなのでしょうか? また、父が亡くなる前に兄が財産を自分の口座へ移していた場合、 私は相続として受け取る事はできないのでしょうか? (なお、父・母・兄での二世帯暮らし。私は旦那と生活をしています。 実家には年2~3回の頻度で顔をだしていました。) よろしくお願いします。

  • 先夫との間の子の相続権について

    母(93歳)の財産の相続について質問いたします。 生皮な先夫との間に一男一女がいます。 離婚して親権は先夫がとりました。その後の消息 はわかりません。(養子に出されたとも聞いています。) 離婚後、先夫の借金を肩代わりして完済したそうです。 私(女 54歳)は婚外子として父(逝去)との間に 生まれ認知されています。現在の母の財産は父の 援助の下、母が働いて築き上げた物です。 高齢の母(93歳)の世話は私がしております。 母は私に迷惑がかかると思っているのか、 先夫との間の子供達(姉・兄)とは逢ったことはありません。 母は私が当然のごと全部相続するものと思っていますが、先夫との間の子供達には相続権はあるのでしょうか? あるとすれば、現在どこにいるか名前もわかりませんが、探し出して、遺産分割しなければいけないのでしょうか? 母に遺言書を書かせなければいけないのでしょうか? お教え願いたいと存じます。