• ベストアンサー

叔父の遺産相続

よろしくお願い致します 先日 父方の叔父が亡くなり 兄弟相続をする事になりました 私の父は既になく 兄と私に相続権が発生しました 私が相続放棄すると 私の分は兄に行ってしまうのでしょうか? もう1つお願いします 父が亡くなった時 母とは離婚していたため兄と私が遺産相続しました (主に実家の土地)ですが 私にも子が無く配偶者のみです 兄は自分持分を 離婚の慰謝料として義姉に譲渡し家を出ました 私の持分には 母が住んでおります(2世帯住宅) もし 私が急死した場合 私の持分は主人だけに行かず 母にも分割され 母が亡くなった場合 兄に行ってしまうのでしょうか? 兄にも姪にも 一銭たりとも渡したくないので・・・(笑

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

念のため確認します 叔父上には 子(実子・養子・認知した子)は存在しないことは、叔父上の生まれてから亡くなるまでの全ての戸籍により確認されていますね(司法書士に依頼してあれば問題ありませんが、素人が行った場合には調査不足が想像されます) さらに 叔父上が亡くなったとき、戸籍上の配偶者は居ませんね この両方が yesの場合には 相続権は 叔父上の両親に移ります さらに その両親が亡くなっている場合には その両親の子に移ります このとき その両親の子が、他に居ないかを 叔父上の場合と同様に確認する必要があります その確認が行われて、叔父上には、質問者の父上以外の兄弟が居なかった場合に 相続権が 質問者と質問者の兄上に移りますが 父上にも 叔父上の場合と同様に 他に子が居ないことを確認する必要があります また 質問者の母上には相続権はありません 以上全てが解決していれば 相続人は 質問者と兄上の二人です 質問者が 相続放棄の申し立てを行えば 質問者の兄上が全てを相続することになります 質問の後半 質問者の遺産相続は 子が居ないのですから 配偶者と両親になります この場合 法定相続分は 配偶者 2/3 両親 1/3 です(父1/6 母1/6) 父上が亡くなっていますから 父上の相続分は 兄上に移ります 母上の遺産の相続人は 再婚していれば 配偶者と子である 質問者と質問者の兄上です 一見難しそうですが 被相続人と相続人の関係に分割し、亡くなっている場合には、その亡くなった方が相続し その遺産を その亡くなった方の相続人が相続する 様に 段階を区切って行けば 簡明になります 最後の件 相続人には 法定相続分の1/2までは請求する権利があります(遺留分) どのような遺言を残しても、遺留分を請求されれば 応じなければなりません(請求しなくてもなんら問題はありませんが) どうしても 他に渡したくないのならば 回答の最初がヒントです どなたかと養子縁組して養子にすれば良いのです 子が居れば 相続は 配偶者と子だけです(子が相続放棄を申し立てない限り親には相続権はありません) 最後に 遺産は 正の財産だけとは限りません 負の財産もあります 直接の借金以外に 連帯保証している債務も相続されます また 相続放棄は 相続を知った日から3ヶ月以内に被相続人の住所地を管轄する家庭裁判所に所定の様式で申し立てしなければなりません (それ以外の 相続放棄はありません) せっかくの機会ですから 相続について(相続人や相続税、遺言贈与等)勉強なさるとよろしいでしょう インターネットの検索のみ おおよそは判ります(書かれていることの全てが正しいわけではありませんので 注意が必要ですが)

hawadaizi
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございました 亡くなった叔父の相続の件は 亡父の兄弟から連絡がありました 亡父は4人兄弟だったと思います 司法書士の方が入って私と兄の居所を調べたようです もとより相続放棄をするつもりでしたが 亡父の兄弟には迷惑な話ですが ふと兄が得をするなら嫌だな~と・・・(笑 養子縁組 良いですね 主人の親族に行くようにしたいですね 大変参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#136164
noname#136164
回答No.1

>私が相続放棄すると 私の分は兄に行ってしまうのでしょうか? そうなると思います。 >もし 私が急死した場合 私の持分は主人だけに行かず 母にも分割され 母が亡くなった場合 兄に行ってしまうのでしょうか? 法定相続の場合はそうなります。有効な遺言書を作成してお兄さんを相続人から外したとしても、お兄さんには遺留分を請求する権利がありますので一銭たりとも渡さずにすむとは限りません。そもそもお母さんがお兄さんを相続人から外すような遺言書を作成しなければ、遺留分云々の話にもなりません。

hawadaizi
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます 母は83歳と高齢ですので 私のほうが先とはあまり心配しておりませんでしたが 叔父の事が有ったので お聞きしました 母の金銭的援助は私がしておりますが 母をないがしろにした 兄達に私の遺産が行くのは 金額の多少に拘わらず業腹です(苦笑 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 遺産相続

    遺産相続で教えてください。 先日、父が他界しました。 20年前に兄も他界しており、子供が2人います。 この場合の相続権は母が2分の1で、残りを自分と甥姪の3人で分ければいいんですよね? 出来れば3人で相続権を放棄して母に全て譲りたいのですが、同居している義姉が出しゃばってきそうなのですが・・・。  自分は別に所帯を構えているので、最終的には甥に全て相続させる予定なのですが・・・。 何か良い方法はないでしょうか? 全く 無知なもので申し訳ありませんが教えてください。

  • 遺産相続

    数日前 父が亡くなりました。 33年前に父と母が離婚し姉と私は母に引き取られました。 父は数年後再婚し息子が一人います。 再婚相手は数年前に亡くなっています。 今回の質問は父が亡くなり母の家に父方の兄弟と息子(30歳)が来たことでの質問になります。 父方の兄弟と息子が来て判を押して欲しいと母に(姉と私に説得してほしくて)言ってきました。 父と母の離婚原因は父の酒癖です。 父が酔うと暴れ出し母と姉と私は裸足で何度も外へ逃げ夜中寝た時間を見計らって帰りました。 離婚の慰謝料もないし決められた養育費も母は1度も貰ってません。 それなのに判を押せなんて…。 少しでも遺産があれば母に渡したいんです。 1)父の残した遺産は誰が相続できるんですか。 2)父の家は7軒の真ん中の建売なんですがそれも相続の対象になるんですか(息子が住んでいる) 3)父と母が離婚していて姉と私が相続できるのはどれくらいですか 長くなって済みませんが教えて下さい。

  • 弟の遺産相続

    先日、私(長男)の弟(三男)が急死しました。その弟の退職金の相続について困っています。 私の母は30年前に離婚しており、私を含めた子供3人は母の戸籍に入っています。しかし、法律上は弟の退職金は別れた父にも相続する権利があると聞きました。離婚後何もしてくれなかった父に相続はさせたくないのですが、父が相続放棄をする以外方法は無いのでしょうか? また、父が相続放棄をすれば、母一人が相続をすることになるのでしょうか? 弟も昨年離婚しており、配偶者は無く子供もおりません。来週やっと探し出した父に会おうと思っていますので、よろしくお願いいたします。

  • 父親の遺産相続を放棄したら、母親からの遺産相続も放

    父親の遺産相続を放棄したら、母親からの遺産相続も放棄したことになりますか? だいぶ昔の話になるのですが 父と母が幼い頃に離婚 兄弟はいません。 母親についていきましたが父はその後再婚し子供も作っていたようです。母は9年前に亡くなりました。 だいぶ前に父も亡くなっていたことがわかり、小さな土地の相続権があるとご子息から連絡があり判明しました。 遠方ですしどう考えても利用価値のないものでしたので、相続を放棄しようと思っています。 その関係で色々調べていたのですが 9年前に亡くなった母のほうにも土地の遺産があるということがわかりました。 この遺産は母の母から相続したものでした。 母側の遺産の土地は相続したいのですが、父親側の遺産の放棄をするとこちらも全て相続権がなくなりますでしょうか? また相手のご子息に連絡する必要はありますでしょうか?(私はたぶんその必要はないと感じていますが) はじめてのことで 相続放棄の範囲がどこまでなのか事前に調べてから対応したく、宜しくお願いいたします。

  • 遺産相続について

    お世話になります。 先日、父が亡くなりました。そこで遺産相続問題が起こりました。私には母と兄がいて母と同居、兄は結婚して別居しています。兄は父のおかげで会社に入りましたが、勝手に辞めたので父が怒り兄は郵便で財産で迷惑は掛けませんと夫婦連名で念書みたいなものを送りつけてきました。相続では兄はそれに従い、相続放棄の考えでいるようですが、聞くと兄の独断で事を運んでいます。兄嫁はこのことを知らないので、先の念書のことは忘れているようです。当然財産分与で四分の一を貰えるものと思っているみたいです。兄が納得させきればよいのですが、兄嫁の父親がこれがやくざの様なものの考え方をする人で、納得できなければ、何をしてくるか分からない状態になりそうです。そこで母と私は一旦、父の遺志を背き遺産を法に則り四分の一を現金で分け与えようとしています。 問題はそこからで母と私は父の建てた家は持ち続けますので、母の死後、再び財産相続が起こり得るのか、教えてもらえるでしょうか?

  • 遺産相続で相続されなかった。

    遺産相続で相続されなかった。 母、私(長男)、長女、次男の4人家族で、父親は15年ほど前に他界しています。 母親は再婚はしていません。 父方の両親は距離にして200キロぐらい離れたところに住んでいます。 父親には兄が居て、兄は叔母と同じ市内に住んでいます。 2年半前に祖父が病死しました。(私が20歳のときです) 勿論、私たちも式に参加しました。 私の記憶では祖父とは2回しか会った事がありませんし、会話した記憶はありません。 そして、先月、祖母から母親宛に「祖父が祖母の兄に家を買うためにお金を貸していたらしく、そのお金が返って来て遺産を相続したいから印鑑証明と書類にサインをして」と言ったそうです。 私は、遺言書があるのに何故これが相続されるのだろうと疑問に思ったのですが、 先日、祖母が雇った司法書士から電話が入り、「遺言書があるのに何故私たちに相続されるんですか?」と聞いたところ、 「遺言書は無かったと聞いております」とのこと。 父親は色々と祖母に借金があったらしく、死ぬ前に母に「遺産を放棄してくれと言われたら放棄してくれ」と言ったそうです。 母親もお金にがめつくないので、放棄しなければならないと私に言っていました。 確かに私たち兄弟には法的には貰う権利があったとしても、もらえるような立場では無いと思います。 なので万が一放棄してくれと言われれば放棄しようとは思っています。 2年半前、祖父が亡くなった時の遺産相続は誰かが勝手に放棄したという事ですよね。 私は20歳だったのですが、勝手に放棄なんてできるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 遺産相続手続き中のの状況変化について

    先日相続の件で質問させていただきました、お答えいただいた方々のおかげで色々しることができました、ありがとうございました。 引き続き質問させていただきたいと思います。 秋口に父が急死しまして実家に住む母と近県に住む次男の自分、遠方に住む兄が相続の対象者となっておりますが次男の自分と長男の兄が相続を放棄した場合は当然実家の母のみが父の全ての相続対象となります。(借金は一切ありません) 母はものぐさで手続き云々というのを他界した父に全て丸投げしておりましたので 相続が無事にできるかかなり怪しくて途中で恐らく自分か兄に丸投げしてくることが 充分想定されますが既に相続放棄しているのでこの場合遺産はどうなるのでしょうか?相続放棄を解除して再度相続というのは可能でしょうか? 無事に母が相続の手続きを無事に終わった上で数年後かに母が他界した場合は相続を放棄している自分と兄に相続権は戻ってくるのでしょうか? あくまで事務的なご回答を頂けると有り難いです。

  • 遺産相続について

    父が先月亡くなりました。父は再婚で子供は私一人ですが、前妻に一人兄がおります。離婚してから父が引き取りましたが父が育てられくなり三歳の頃、子供がいなく引き取りたいと言ってくれた知り合いの人に養子になりました。今まで40何年も音信も交流もしていませんでしたが、先日遺産相続の事で話をしに行きましたら、遺産相続をしたいと言われました。この場合やはり母2/1で私と兄と4/1ずつでしょうか。私の気持ちとしては納得しがたいのですが、やはり法律的にはそのようになるのでしょうか。

  • 相続について

    私が幼少のころに両親が離婚し、母の元に引き取られました。 その後父とは一度も会わず、数年後私が未成年の時に父が亡くなったことを後日知りました。 無知だったこと、また相続するような遺産もなかったことから相続放棄の手続きをしていませんでした。 父の死後20年近く経って、父方の祖父が去年なくなったそうです。 その祖父の遺産があるそうなのですが、父の遺産の放棄をしていなかったため、祖父の遺産の放棄もできないと言われました。 私としましてはできれば祖父の遺産を放棄したいのですが、それは無理なことなのでしょうか。

  • 遺産相続の事なのですが.....

     先月、父が亡くなりまして母が全て遺産相続することになりました。  最近になり分かったことなんですが、父が知人の連帯保証人になってたのです。  遺産相続するって事は、連帯保証人も相続するってことですよね。  そこで質問なのですが、遺産相続の対象となるものはどんなものなのでしょうか?  最悪の場合、連帯保証人から逃れる為に遺産相続を放棄しようかと母は考えてます。(私たち兄弟は最初から遺産相続を放棄しています)  ちなみに自宅は土地が祖母の名義で建物が父の名義になってます。遺産相続を放棄したら自宅を出て行かないといけないんでしょうか?