• ベストアンサー

キャッシング有りでのマンション購入について

Kowalski_Japanの回答

回答No.6

融資に関しては他の方々が立派な回答をなされているので、私は別のことを書きますね。 マンションは中古のほうが良いですね。現況を見られるし、現在住んでいる人に話しを聞くこともできます。 出来たら新築マンションの建築中を見るのが一番なのですが、普通の人には不可能です。 もっとも、見ることが出来たら背筋がゾォ~ッとして、とても買えないですが(笑)。 大体マンションの寿命は40年ぐらいでしょうか(東京都だと条例が違うので、はるかに長いです)。 一番先に配管がやられるのが普通です。たまに見ませんか、配管がすべて剝き出しで丸見えの建物を。 これは鋳込みの配管が駄目になり、鋳込みですから交換なんて出来ません。 ですから、今までの配管は使わないことにして、後から配管し直すわけです。 配管が剝き出しで丸見えになるとみっともないですが、安いですし、点検修理代も非常に安くなるので現実的な解決策かと思います。 もちろんこうなると資産価値は、大幅に下がります。 融資する側からすれば、もし貴方が返済できなくなった場合の資産価値を調べるはずです。 つまり担保としての価値です。マンションの担保としての価値は非常に低いと思われます。 例えば、バブル経済が始る前のことでした。 ある人が3000万円で購入したマンションを事情が有って、わずか2ケ月で売りに出しました。 業者がいくらで買い取ったかは知らないのですが、その業者は「新築同様」として2400万円で売り出しました。 しかし売れないので1700万円に値下げしました。しかし、それでも売れないので別の業者に1200万円で転売しました。 買い取った業者は、それを2000万円で転売し、2000万円で買い取った業者は、それを4000万円で売ることに成功しました。 業転物の推移を見ているとマンションの本当の資産価値はどうやって知れば良いのだろうと思います。 貴方の買いたい中古マンションの(銀行などから見ての)資産価値はどれぐらいなのでしょうね。 それによっても審査が通るかどうか分かれると思います。 関係ない話ですが、古くなって建て替えをするときに必ずもめると思います。 年寄り夫婦で先行きの長くない人たちは、雨漏りしようがなんだろうが、このままで良いと主張します。 雨漏りするのは最上階だけだから俺は関係ないという人もいます。 意外と多いのが、壁から雨が染み出してくる現象です。壁の防水に寿命が来ているのですね。 そういった諸々のことで頭を悩ますので、中古マンションの残存価値がどれぐらい有るのか調べておいたほうが良いと思います。 あと、建て替えのための積立金は、半端な額ではないはずですから必ず調べてください。 私の担当したところでは、マンション管理組合の理事長が美容室を経営していたのですが、積立金を全額美容室の赤字補填に使ってしまいました。 しかも美容室は倒産。理事長は図々しいことに今でもそのマンションに住んでいます。こういうことも有るので是非気をつけてください。

関連するQ&A

  • この度、住宅ローンを組みたいと思っていますが、審査に付いて教えて下さい

    この度、住宅ローンを組みたいと思っていますが、審査に付いて教えて下さい。 現状、私(男)は30台後半、会社員(非上場)、年収約560万、勤続11年です。 借入予定額は2000万円です。 現在は、クレジットカードのリボ残高約100万、キャッシングが残高30万と、 カード会社系からカードローン残高200万の合計330円あります、遅延等は 一切ありません。 この様は状態で、審査通るものでしょうか? 明らかに、審査通らない様であれば、あきらめるつもりです。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン審査、クレジットカードのリボ・分割残高

    住宅ローン審査時のクレジットカードのリボ・分割残高について。 土地・仲介手数料 2500万、建物・外構・必要工事 2750万、諸経費250万の計5500万の物件を購入する為に住宅ローンの事前審査を来週末申込ます。 上場企業 勤続16年 税込年収1050万 家族構成=夫婦+小学生2人 自己資金1000万、借入額 4400万 不安要素 お恥ずかしながら、つい先日まで(妻には話していない)クレジットカードのリボ・キャッシング(ローン)・分割払の残高が450万ありました。へそくりより返せるだけは返してしまおうと思い、キャッシングは全額一括で返しキャッシング枠を0円に設定しました。 リボ・分割分もへそくりで返せるだけは返しましたが、残りがクレジットカードのリボ払残高70万、分割払残高20万あります。 社内預金の払戻にてリボ残高・分割残高共に来月全額返済をしようと思いますが、なんせ社内預金の払戻の為1ヶ月弱時間を要します。全額返済後にカードは解約する予定です。 妻には話していない為、何とか知られずに事を済ませてたいのですが、ローン審査を通過するのはやはり厳しいでしょうか? ローンの申込は会社の住宅ローン融資(住宅・退職金担保、返済は給料天引、会社経由で三○住友かU○Jでの借入)になると思います。CICの情報開示の承諾書みたいなものがあります。 これを利用せずに信金などに行った方がよいのでしょうか?

  • キャッシング残高有、ショッピングローンは可能?

    現在、勤続7年、年収300万です。クレジットカード2社のショッピングリボ60万、キャッシング50万+30万位残金があります。 その状態のまま、オリコのショッピングクレジットを30万くらい申し込みたいと思っていますが、審査に通る可能性は有りますか?以前もオリコは使っていて(現在はローンは有りません)、かなり返済実績はあります。多田、最近はローンの法規制などがあるので、リボやキャッシングの残高があると駄目なのでは???と思って心配です。 支払いが遅れたことなく、キチンと返済をしておりますが審査は通る可能性はありますか?

  • キャッシング枠・ショッピング枠ってどうやって決まるの?

    クレジットカードのキャッシング枠・ショッピング枠ってどうやって決められているのですか? 支払い遅延などがまったくなくても、前期にリボ払いが多かった場合、時期のショッピング枠(総残高)が減らされたりする可能性はありますか?

  • 住宅ローンとクレカ支払い遅延

    年収 550万 借り入れ希望額 2240万 自己資金100万 勤続年数10年 公務員 以上が属性です。 住宅ローンを組むことになりました。 事前審査は通過しています。 今から本審査の申し込みとなりますが、心配事があります。 かつて3度ほど、クレカ支払いで口座残高が足りずに1週間ほど遅れて 振り込んだことがあります。 クレカは4枚持っていますが、使用しているのは1枚のみで、 リボやキャッシングはありません。 これでは住宅ローンの審査通過は危ないでしょうか? 延滞と支払い遅延と滞納は似てるようで違う。との話を聞いたのですが すべて事故ということになりますか? 仲介してくれる不動産屋さんにその旨話したのですが、 はっきりした回答は得られませんでした。 クレカを軽く考えすぎていたなと、反省しています。

  • カード払いかと思ったらキャッシングしろと……

      先日、中古車を購入する事になりました 約50万の車で、私の手持ち金が24万でした ディーラーさんとの話合いで 『支払いは、現金と足りない分はカードですればいい』 と言われ契約し名義変更も済ませあとは納車のみです 私はクレジットの限度額が30万で、キャッシングは0です (年収は100万程度) 私は、クレジット払いだと理解していました しかし、いざ支払いとなって 『現金は前金として、〇〇さんがカードでキャッシングして残りを払って下さい』 と言われ、その場で携帯でカード会社にキャッシング枠の設定を30万の月1万リボ払いで申し込みしました。 しかし、よくよく考えたら年収の三分の一迄なのに、既にクレジット30万です これでキャッシング30万なんて審査に通るのでしょうか ディーラーさんは 『通らなかったら、家中の金を掻き集めて……』 なんて笑いながら言ってましたが、私にはそんなお金家にはありません。 だから、カードを利用しようとしたんです もし通らなかったら、支払えません 車の購入契約を取り止めれるかも判らないし…… ディーラーさんは近日中に納車にきてしまいます 30万のキャッシング審査が通るかとても不安で何も手に着きません。

  • クレジットのキャッシング枠について

    数枚所持のクレカのうち、(1)流通系大手企業のキャッシング枠が更新時にゼロになりました。」合計枠は年収の3/1 になっていました。滞納も有りませんが、うち1社は15万円の長期キャッシングリボ借り入れがあります。しかし(1)にも2万円リボで借りた残高の残りは来月に リボ手数料分返済で終了です。但し、ショッピング残高は20万円枠に対して4ヶ月くらいは変わらず14万円程有りましたが少しずつ(5ヶ月かけて)11万円程に減らしていきたのですが…。このまま残高を減らしたらキャッシング枠増額申請のタイミングは半年後とか有ると思われるのでしょうか?何かと頼もしい枠だったのですが…。それとも支払い能力が無いと見なされてゼロ枠になっていうことで復活は無理と考えるべきでしょうか。因みに他社の長期キャッシングリボは早期短縮は可能ですがラクなので(他に使いたい資金が欲しいので)あと6年払いにしたままです。因みに私は底属性です。

  • 住宅ローンの審査、妻のキャッシング、リボについて。

    年収650万、東証一部上場企業、勤続15年 北海道で3000万の新築一軒家を希望しております。 頭金、100万。 住宅ローンの審査は主人のみで、私は保証人になりません。 しかし、私(専業主婦)のクレジットカードで60万のリボ払い残金と、 20万円のキャッシングがあります。 そのクレジットカードの連帯保証人?みたいのに、主人がなっております。 リボとキャッシングは主人には内緒なので、頭金を返済に充てることができません。。。 審査の場合、主人のこの『妻カードの保証人』になっていることが、わかりますか? その場合、キャッシング内容や、審査には影響しますか? 金融機関にお勤めの方や、実際に借金があってもローンを組まれた方、 色々な方からのお答をお願いします。

  • カードキャッシングです。この場合、いくら払えばいいのでしょうか?

    恥ずかしながら、母親がカード会社でキャッシングをして、支払っていなく、その明細を発見しました。 現在の残高が52万になっています。 「キャッシング遅延損害金 20%」と書いてあり、57回払いで70万と書いてあります。 もしこれを今、一括で払おうとしたら、今現在の残高の52万を払うだけでいいのか、利息込みの70万払うのかわかりません・・・。 (カード会社に聞いても本人しか答えられない、と頑固にこばまれまして・・。) アドバイス、お願いします。

  • クレジットカード、キャッシングについて

    キャッシングについてご質問です。 現在オリコカードを使用してキャッシングをしております。 先月(3月)に一括で19万、 今月(4月)に一括で16万 + リボで8万使用しています。 今月(4月)の支払いは先月(3月)の19万なのですが、 これが引き落としの確認がとれますと限度額は+19万復活するのでしょうか? また、来月(5月)の支払いは(5月27日)、 リボ分が3万と通知が来ました。 ですので、19万になると思います。 そうした時、5月27日の引き落としの確認がとれますと 限度額は一括、リボの支払い分19万が復活するのでしょうか? また、クレジットカード(私の場合はオリコ)でも ショッピングでなくキャッシングをすると延滞しなくても 今後、審査が通りにくくなったりといったことはあるのでしょうか?