• ベストアンサー

1時間で7キロ、週5では痩せないですか?

VT550USERの回答

回答No.1

結論は間違いなくやせます。ご安心を。(体脂肪率が減るの意味) ただ痩せ始めるまでに2~3ヶ月ぐらいかかるのです。 理由は、『基礎代謝量』が増えるのにそれぐらいかかるため。 ※基礎代謝量=簡単に言うと”黙っていても消費してくれるカロリー” 多ければ痩せる。 今は、ヌシさんの体の基礎代謝量がまだ増えていないので純粋に走った量ぐらい分しか痩せません。 500gは妥当ですよ。 でも継続してください。この生活を3ヶ月続けると、4ヶ月目ぐらいからどんどん減っていくはずですよ。 とはいえ、脂肪がへり筋肉が付くので無尽蔵にはへりませんよ。 上記は私が29歳のときに行った”有酸素運動”+”カロリーちょっと控えめ”ダイエットのときの 実績ですが、ジムの指導員も同じ事いってましたよ。 14日目ではまだまだです。 でも、この14日がないと3ヶ月もないのですからがんばりましょう。

trueman555
質問者

お礼

なるほどー、14日ではまだまだなんですね・・・・実は10月に結婚式があって、なんとかあと5キロ痩せたかったのですが、甘かったです(TT)  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 間色辞めて、一気に2キロ落ちたのですが大丈夫?

    ダイエット初めて10日ほど立つのですが 体重の落ち方が急すぎる気がします。 ・間食は採らない ・運動1.5時間 ・油もの、炭水化物控える これだけで、82キロ⇒80キロに急に落ちました。 あまりに急すぎると思うのですが、もっと食べる量を増やして 体重の減少を食い止めたほうがいいですか? また、この落ち方は脂肪がおちているのでしょうか??

  • 3ヶ月で5キロ痩せたい

    いつもお世話になっております。 現在、30代前半、女性、身長160cm、体重60キロです。 今年の8月末に結婚式を控え、5月初めからダイエットを始めました。 目標は、表題の通り、5キロほど減らしたいと思っています。 (体重はどうでも、見た目さえ痩せればいいのですが、  実際、体重がかなりあるので、減らさないと見た目も変わらないかと・・・) 5月初めから今までやっていることは、以下の通りです。 ・ジョギング  ・・・時速7~8キロで約1時間を週2回(夕食前) ・ストレッチ  ・・・腹筋10回を3セット、背筋10回を3セット、後ろ向き腕立て?10回を3セット ・朝、昼は好きなものを食べる(お腹が減ると仕事にならないので)。  夜は野菜・魚を中心で、炭水化物(米)は食べない。 これを現在1ヵ月続けましたが、体重はなぜか1キロ増、 見た目は腰周りが少しすっきりしたくらい・・・。 ジョギングも、食生活も長く続けないと効果が出ないのでしょうが、 3ヶ月で本当に効果は出るのか・・・不安です。 これから、1食置き換えダイエットも取り入れてみようと思っています。 (夕食を置き換え) これらを踏まえて、今後痩せるためのアドバイスをお願いいたします。 「これはやっても意味がない」「こういうこともやったほうがいい」 などなど、どんな意見でも参考にしたいと思っていますので よろしくお願いいたします。 また、特に二の腕、お腹周りに効くダイエット方法があれば お願いいたします。

  • カロリー0を1キロ食べたら1キロ太る?

    人生初ダイエットを始めようと思います。 0キロカロリーの、たらみゼリーを1つ、お腹いっぱい食べました。 これは0キロカロリー(またはそれに近い)なので、体重は増えないって事なのでしょうか? ふと思ったのですが、0キロカロリーだとしても、1キロ食べたら体重は1キロ増えますよね? そう考えると、0キロカロリーの意味がよく分からなくなってきました。 あんこを1キロと、0キロカロリーのゼリーを1キロだと、体重の差が出るのはいつなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 冬のダイエット 夏のダイエット

    自分は30歳、170cm、70キロです。 おなか回りが気になってきたので一月ほど前からダイエットを始めました。 基本は食事制限と毎日の運動です。 1.朝食  お茶漬けやパンなど軽めのもの 2.昼食  持参のお弁当 多めに見て600から700kcal 3.夕食  食パン二枚+キャベツのサラダ+α 多めに見て500kcal 4.運動  VAAMを飲んで1時間から1時間30分のジョギング(7~10キロ) 毎日の摂取カロリーは、だいたい1500を超えない範囲で自分の基礎代謝とトントンくらい。 運動に関しては、ジョギングというよりランニングに近いです。 休憩なしの走り通しで終わるころは汗が絞れるほどビッチョリになります。 以上のようなメニューを一月続けていますがほぼ全くといっていいほど体重が落ちません。 落ちてもせいぜい1キロくらいです。 去年の夏(6月のみ一ヶ月)にもダイエットをしたのですが、 同じメニューで一ヶ月で10キロ体重を落としました。 あまり急激なのもどうかと思いますが、 このメニューで一ヶ月やって1キロしか減らないとさすがにモチベーションが保てなくなってきました。 ダイエットには体重の停滞期もあると聞きましたが、 これだけやって痩せないのは何か理由があるのでしょうか? また、このまま同じメニューを続けていればそのうち体重も減ってくるでしょうか? 個人差があることですのでアドバイスや経験談でも結構ですので、 よろしくお願い致します。

  • ダイエットしてるのにむしろ増える。。。

    4ケ月前から、ジョギングをはじめました。 1週間に3回ほど、40分ほど走る感じです。 食事制限は特にしませんでした。 しかし、身長175cm で体重 69キロなのですが、 ちょっと太りすぎなかと思い。 最近、食事制限も取り入れ、ダイエットを開始しました。 ジョギングは、いまのまま 40分ほど走るのは変えず。 食事を、いままで2200程度摂取していたのを カロリー1400キロカロリー程度に抑えています。 そんな生活をはじめて、1週間。 まったく体重が減りません(TT) むしろ、なぜか70キロまで増加しています。。。 みなさん、ダイエットはじめたては、体重が変化しやすいと聞くのですが 効果が出始めるまで、どれくらいかかったのでしょうか? 僕みたいに、むしろ増加した人はいますでしょうか? 教えてください。 ちなみに、食事は  炭水化物をなるべく抑えて、サラダ中心にしてはいます。

  • 8時間ダイエットについて

    25歳女です。 身長161、体重60キロ 減量中です。 8時間ダイエットというのを最近知り、実践しているのですが質問があります。 私の生活に8時間ダイエットを取り入れると 朝   何も食べないで出勤(自転車30分) 10時 軽い朝食(200kcal以内) 12時  昼食(600kcal) 17時  退社(自転車30分) 18時までに夕食(300~MAX600以内)炭水化物は少なめにしてます。 その後家事や筋トレやストレッチ、ダイエットDVDなどで軽く体を動かしています。 気になっているのは朝ごはんを食べる時間です。 仕事はデスクワークであまり動かないので、通勤前に朝食を食べた方がいい気がします。 この内容だとなんだかお相撲さんのスケジュールと似てませんか?

  • 効率的なダイエットのための有酸素運動の時間の使い方

    以前は痩せていたものの大分太ってしまい、ダイエットを しています。ほぼ毎日、一時間10キロほどジョギングしてます。 170センチ75キロ→170センチ65キロほどにやせることができました。 最近、ジョギングにも大分慣れ、体重・体脂肪の減少が平行線なので 更に走る時間を増やしたいと思います。 そこで仮に一日二時間のジョギングをする場合 二時間を朝・夕に二度に分けてやるのと 一度に二時間するのはどちらがダイエットに効率的でしょうか? それとも基礎代謝を上げるために増やす時間を筋トレ等に当てた方が いいのでしょうか?

  • リバウンドした2キロ、痩せたいです。

    お世話になっております! 私は157センチの20歳女です。   1年半ほど前、低炭水化物ダイエットで53キロから46キロまで落としましたが、最近油断して48キロに戻ってしまいました。 また46キロに戻すべくダイエットを始め1か月たちましたが、なかなか痩せないのです。 1日のメニューは↓ 朝)1食分、炭水化物を制限せず食べています。 昼)朝と同様で、好きなメニューを食べています。 夜)炭水化物抜き、もしくは少なめでおかずやサラダのみ。 間食はありません。水分は2Lくらいです。 栄養素については意識して摂ったり控えたりしていません。 運動は移動では体を動かすようにし、夜は熱めのお風呂で反復浴を1時間しています。 現在生理がなかなかこなくなってしまい、痩せない一因だと思うのですが・・>_< 食べすぎなのか・・・運動が少ないのか。 あと2キロどうしても痩せたいのですがアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 身長165センチ 体重53キロの女です

    身長165センチ 体重53キロの女です 12月ごろまでに3キロ痩せたいです 最近一日20分ジョギングを始めました 夕飯は炭水化物を少な目に取るようにしていますが、 間食をやめられないのが悩みです 確実に3キロ痩せるには運動より食事制限のほうがいいのでしょうか? 良いダイエット法やアドバイスがあったら聞かせてください よろしくお願いします

  • ダイエットと運動について

    よろしくお願い致します。 私の妹(29)が、現在運動とダイエットをしております。 あきらかに締まってきましたので私も喜んでいたのですが、少し心配なことがありますので質問させて頂きました。 始めてまだ1ヶ月なのですが、体重が5kg減ったことです。 ハイペース過ぎではないでしょうか? ・1日大体1600kcalに抑える ・週6日、2時間のジョギング 以上です。