• 締切済み

数学 カッコを使うとき

私は高校3年なのですが数学で例えば  (log3)xlogx (cosx)logx これらには必ずかっこが要ると聞いたのですが  cosxsinx には何故 (cosx)sinx のようにかっこを つけないんですか cos(xsinx) とも意味がとれますよね また sinπ/2×n (×は掛け算のかけるでエックスではありません) この値は nを4で割った余りで場合を分ける        n のどちらですか?

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.1

> cosxsinx には何故 (cosx)sinx のようにかっこを >つけないんですか cos(xsinx) とも意味がとれますよね cosxsinx にカッコを付けないのは,cosxsinx が明らかに (cosx)(sinx) であることが分かっている場合です.例えば,三角関数の加法定理などでは, sin(α±β) = sinαcosβ±cosαsinβ cos(α±β) = cosαcosβ干sinαsinβ と書きます. >また sinπ/2×n (×は掛け算のかけるでエックスではありません) >この値は nを4で割った余りで場合を分ける >       n のどちらですか? は,言っている意味が,よく分かりませんが, sinπ/2×n は,普通,sinπ/2 が一つの値なので,sinπ/2×n = (sinπ/2)×n と解釈されがちです.こういう場合は,カッコを使い, sin(π/2n), sin(nπ/2), n(sinπ/2) などと書く方が誤解を生じません. なお,sinπ/2 と書いた場合は,sin(π/2) の事で,sinπ の2分の1は,(sinπ)/2 と書かなければ判断できません. 兎に角,カッコをたくさん使っても構いませんから,誤解を生じない表記の仕方に努めて下さい.その方が皆んなに喜ばれ,賢い書き方だと思われます.

関連するQ&A

  • 数学 積分法

    数学でわからない問題があります。 cos^3xsinxを積分したいのですが、うまくいきません。 私が考えたのはこういうものです。 sinx=tとおく。cosxdx=dt cos^3xsinx=cos^2xcosxsinx また、cos^2x=1-sin2xより ∮cos^3xsinx dx=∮(1-t^2)t dtとなる。 よって1/2t^2-1/4t^4+Cより 1/2sin^2x-1/4sin^4x+C (Cは積分定数) こうしたのですが違いました。 cosx=tとすると解答と一致し、 -1/4cos^4x+C となりました。 sinx=tのやり方のどこが間違っているのかわかりません。 教えてください。

  • 積分問題

    A=∫[0→π/2](sin^3x)/(sinx+cosx)dx B=∫[0→π/2](cos^3x)/(sinx+cosx)dx (1)A+Bを計算せよ。 (2)AとBが等しいことを示せ。 (3)Aの値を求めよ。 (1)A+B=∫[0→π/2]{(sin^3x)+(cos^3x)}/(sinx+cosx)dx =∫[0→π/2](1+sinx+cosx)/(sinx+cosx)dx =∫[0→π/2][{1/(sinx+cosx)}+1]dx =∫[0→π/2][{1/√2sin(x+π/4)}+1]dx =[0→π/2][1/{√2log tan(x/2-π/8)}+1]dx =1/{√2log tan(π/8)} + π/2 - 1/{√2log tan(-π/8)} =(2/√2)log tan(π/8) + π/2 になったのですがこのような方法でよろしいのでしょうか? (2)に関しては、どのようにして行ってよいのかわかりません。 (3)もどうようにわかりません。 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 数学の問題を教えてください

    (1)sinα=3/5、cosβ=12/13のとき、sin(α+β)、cos(α-β)の値を求めよ。 ただし、π/2<α<π、0<β<π/2とする。 (2)tanπ/2=tのとき、sinx、cosx、tanxをtを用いて表せ。 (1)と(2)は関係のない別々の問題です。 どうしたらいいのかわかりません。 すみませんが教えてください

  • 高校数学の積分についての質問です。

    高校数学の積分についての質問です。 なんだかとても初歩的みたいで、聞くに聞けなかったので、どなたか教えてください。 ∫(2x+3)^2dx = (1/3)(1/2)(2x+3)^3+C は正解ですよね? ではどうして ∫(logx)^2dx = (1/3)x(logx)^3+C とか ∫sin^2xdx = (1/3)(1/cosx)sinx^3+C はダメなんですか?(下手な表記ですみません)

  • 数学

    数学 数IIIについての質問です ∫(sin2x・cosx)dx の不定積分の答えが(-2/3)cos^3x+C(Cは積分定数)になってしまいました sin2xを2sinx・cosxにしてから解いたのですがテキストには(-1/3)(sinx・sin2x+2cosx・cos2x)+C(Cは積分定数)とありました 和積を使った・・・のかな? 僕の解答でも入試でOKなのでしょうか? またテキストの解答のようになる途中式をおしえてください;;

  • 3倍角の公式

    高校2年生のものです。 数学の先生が京大の先生で、この前sin3xの簡単な出し方を説明していたのですがイマイチわかりませんでした。 その先生は(cosx+isinx)^2=cos^2x-sin^2x+i2sinxcosx=cos2x+isin2x=√2×sin(2x-π/4) あと行列の (cosx -sinx)     (1 0)   (0 -1) (sinx   cosx)=cosx(0 1)+sin(1 0) を使って解いてました。 ここまではノートに取れたのですが、そこから先をどうやったのかわかりません。 どう計算したらいいか教えてください。

  • 数学のグラフの描き方

    数学のグラフの描き方 一 (1)y=log2|x+3|(底はe) x>-3のときy=log2(x+3)でx<-3のときy=log2-(x+3)だと思うのですが、「GRAPES」というグラフを書くフリーソフトで書くと(-3,0)のところでとんがった形になるのですがx=-3は漸近線ではないのですか? (2)y=xcosx 微分して増減を調べようとしたのですがy`=cosx-xsinxとなってしまいなにもできません。 (3)y=x+3sinx 同様に微分してy`=1-3cosxこれで極値調べようといたのですがcosx=1/3となってしまい解けません。 自分がやったところまでをとりあえず書きました。ご回答よろしくお願いします。

  • 数学 積分

    (1)F(x)が0≦x≦1で連続な関数である時、∫xF(sinx)dx=π/2∫F(sinx)dxが成立することを示し、 ∫xsinx/3+sinx^2・dxを求めよ。 積分区間はすべてπから0までです。 t=π-xと置くのか定石とか書いてありますが、なぜこういうことをするのですか? それと、成立することを示した後、なぜsinx/3+sinx^2をF(sinx)と置くのでしょうか? これはそうしないと解けないのですか? 詳しくお願いします。 (2)∫|1-√2-2sinΘ^2-2√3sinΘcosΘ| 積分区間πから0を求めよ。 絶対値の中を2cos(2Θ+3π)-√2にして、それで(2Θ+3π)をtとかおいて積分区間を7π/3, π/3まではわかるんですが、それから解説だと、9π/4からπ/4までを積分すればいいとなっていますが、なぜでしょうか? 周期関数はどこから区間を始めても、定積分の値は等しいとなっていますが、なぜですか? 周期関数とはsin,cosだけでで表されてるものだけをいうのでしょうか? それ以外に周期的な関数というのは存在するでしょうか? 解説お願いします。

  • 数学です☆

    cosx=sin2x・・・・① 2sinx=a-cos2x・・・② この二つを満たすaが a=-3,1,3/2 なのですが、解き方を教えて下さいお願いします☆

  • 数学の問題の解答について(極限値・微分)

    自分で解いてみたのですが、解答が合っているかどうかがわかりません。 お手数をおかけしますが、答え合わせをお願いしたく思います。 微分の問題 (1) (x+1)^4(2x-3)^5 → (x+1)^3(2x-3)^2(14x-6) (2) x+1/x-1     → -2/(x-1)^2 (3) ルート1-x^2 → -2x/ルート1-x^2 (4) sin(2x+1) → 2cos(2x+1) (5) e^xcosx → e^x(cosx-sinx) (6) log|sinx| → cosx/sinx (7) x^x(x>0) → x^x(1+logx) 極限値の問題 (1) limit (x→0) sinx/e^x-e^-x   →2 (2) limit (x→0) (1+5x)^1/x →e^5