• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「て」と「てくれ」の違い)

「て」と「てくれ」の違い

このQ&Aのポイント
  • 日本語を勉強している台湾人大学生が、「やって」と「やってくれ」の違いについて質問します。敬語を除いた場合、聞き手に同じ印象を与えるのか気になっています。
  • 「やって」と「やってくれ」の言い方を選択する場合、聞き手に与える印象に違いがあるか疑問です。押し付けがましいと感じる場合があるのか気になります。
  • 台湾人大学生が日本語学習中で、話し言葉に関して質問です。「やって」と「やってくれ」を使うとき、聞き手に与える印象は同じなのか違うのか気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#213089
noname#213089
回答No.2

質問文見る限り書き言葉かなりお上手ですね^^ 「やって」と「やってくれ」の違いですが、 「やって」は軽く命令。「やれ」よりは弱いですが。 「やってくれ」は、「依頼」とでも言うべきでしょうか。 「やって」よりは少し弱い感じがします。 「やってください」の、「ください」が丁寧じゃなくなったものですから。 印象ですが、 「やって」というと、Yesの答えが来るものと思っているような 感じがします。「君はこれやってー、君はこれやってー」 という感じで、Noの選択肢はないような。 「やってくれ」は、それよりも少し弱く、 「あなたの苦労には申し訳ないけど、やるしかないからやってくれ」 という感じで、ねぎらいが少し入ってる感じがしますね。 あと言い方にもよりますね。 申し訳なさそうに、「ねえやって~。だめ?」みたいな感じで言うと、 お願いしてる感じになります。 また、土下座でもして、「頼むからやってくれ!」とか言うと、 これも懇願してる印象を受けます。 日本人は言いきったり、強く言ったりすることを嫌う傾向がありますから、 友達にお願いをするときなどは、 「やってくれる?」「やってくれない?」「やってもらえる?」「やってもらえない?」 などと言うと思います。相手がNoと言いやすいように。 何かわかりづらいところがあれば補足してください。

sapphire0511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。充分わかりやすい説明でした。おかげさまで勉強になりました!

その他の回答 (2)

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.3

一般的な日本人だと「やって」と「やってくれ」は、それ程差がないように感じる。 細かく言うと「やって」は親しい人に言う時。 「やってくれ」は立場の上の人間が命令調に使う。 柔らかい表現にするなら「やってほしい」の方が良いかな。

sapphire0511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。つまりには「やってくれ」言うのをなるべく避けることにしたら万全ですね。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

〉「やって」と「やってくれ」をいうとき、聞き手に同じ印象を与えるのでしょうか。     「やって」は親しい間柄(友人など)で使う言葉  「やってくれ」は命令形ですから上司(年上)が部下(年下)に使う言葉でしょう。

sapphire0511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう