• ベストアンサー

物理フォーマットしたHDDのデータ復元

HDDをフォーマットしても、そのフォーマットと逆のことを行えばデータの復元が可能だというのはよく聞く話ですが、物理フォーマットしたHDDは不可能ですよね? バイオスでのローレベルフォーマット、または物理フォーマットツールを使用してフォーマットしたHDDは、仮に科捜研でも復元はできませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • after-u
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

そんなことはないと思います。復元できるはずです。だからこそ、完全消去用のソフトウエアがあるのだと思います。 私が使っているのは、ファイナルデータです。ほかにもありますが…。

参考URL:
http://www.finaldata.jp/tokubetsu/
sawakonotsadako
質問者

お礼

ありがとうございました。 消去ソフトもこんなに進歩してたんですねぇ。 お手ごろな値段なので検討してみたいと思います。 ただ、ターミネーターというソフトの謳い文句に、国防総省がどうのこうのっていうは、逆にうそ臭いw。

その他の回答 (5)

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.6

>ただ、ターミネーターというソフトの謳い文句に、国防総省がどうのこうのっていうは、逆にうそ臭いw。 下記のURLの「上書き」を読むと国防省というのがありますよ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96 てスペースシャトルコロンビア号のHDDが「ほぼ復旧」との記載もあるので・・・お金を掛ければほぼ可能では?

回答No.5

Windows でのフォーマットではデータ管理領域(目次領域)を消すだけで、データ領域への書き込みはしていません。(そんなことをしてたら1日で終わらない) 非クイックの場合はさらに全セクタの読込みチェックを行うだけです。 なのでデータ領域を先頭から見ていけばある程度ファイルが復元できてしまいます。(ただし、断片化しているファイルは無理と思われる) MS-DOS時代で、HDDの容量が20Mとか40Mとかの時代は物理フォーマットも行っていたが、その代わり何時間もかかってました。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Format
noname#140082
noname#140082
回答No.4

>HDDをフォーマットしても、そのフォーマットと逆のことを行えばデータの復元が可能だというのは・・・ たぶん、それはクイックフォーマットのことではないでしょうか。 普通のフォーマットであれば、単純に逆(何が逆なのかよくわからないが)のことをやっただけでは復元は不可能です。

sawakonotsadako
質問者

補足

復元ソフトをご存じないのでしょうか? たとえばWindowsPCを普通にフォーマット(非クイックフォーマット)してから、あたらしくWindowsをインストールしても、前のWindowsの状態のファイルを復元することが可能です。 通常フォーマットだろうとクイックフォーマットだろうと、Windowsのフォーマットのアルゴリズムがわかっていれば、復元可能なのは常識です。 (Windowsのフォーマットに乱数を使用していれば別ですが) 論理フォーマットとはその程度のものなのです。 勉強になりましたか?

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.3

>そのフォーマットと逆のことを行えばデータの復元が可能だという 確かに論理的には正しそうですが・・・特定のビット列で全てのトラックを上書きするので、その逆の処理をするには上書き前のパターンを記録していることが前提なので、無理です。 >仮に科捜研でも復元はできませんよね? 噂ではディスクを破壊しても破壊されたディスクを復元したり、上書きされても残っている残留磁気パターンを読み込んで推定するなどで復元できるなどなど読んだ記憶ありますが、どこまでお金を掛ける? とう点がポイントと思います。 国家的な機密なら費用に関係なく復旧を行うでしょうが、一般の企業なら数百万円程度、個人なら数万円位で諦めると思います。

sawakonotsadako
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の知る限り、物理フォーマットであれば、HDDの磁気配列をすべて0(S)、もしくは1(N)にしてしまうはずです。 この状態から元に戻すことは100%無理だと思ったのですが、実際はいかに。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17410)
回答No.2

科捜研では難しいかもしれませんね。 もっと大きな日本には無いような国家機密関係の所なら別かもしれませんが・・・

sawakonotsadako
質問者

お礼

ありがとうございました。 そもそも科捜研がどの程度の復元力をもっているかなんて、ここで質問して無意味でしたね・・・。

関連するQ&A

  • 物理フォーマットしたHDDのデータ復元は可能か

    HDDメーカーが提供している診断ツールって、たいていローレベルフォーマットも行えますよね。 それでローレベルフォーマットを行ったHDDって、ファイナルデーターなどの復元ソフトでデータを復元することはできますか? または、データ復元を専門とする業者さんもいるようですが、専門業者ならできるでしょうか? できないとは思うのですが・・・?

  • HDDの論理フォーマットと物理フォーマットの違い

    HDDのフォーマットについて質問します。 論理フォーマット:OS上から可能。HDD内のデータを消す、と言っても実際にはデータが残っているため復元可能。 物理フォーマット:数字の0でデータの上書きし、セクタの配置をし直す。方式がいくつかあるが、一般人には復元はまず不可能。 と大雑把にそれぞれについて書いてみましたがあってますか? つまり倫理と物理の違いって個人情報がちゃんと消されるかどうかという防犯的な違いなのでしょうか? 物理の場合不良セクタが治る・・かもしれない、という話はぽつぽつとみますが・・。 2つのノートパソコン用内臓SATAHDDと外付けHDDがあります。 もうひとつパソコンがあり、HDDを換装させたいのですが、どうせならと余っている方のHDDを再利用したいと思います。規格の適合性は同じでしたので・・ 換装の際、データ引越しにはHD革命を使います。ですが、HD革命の説明書だったかな・・「復元はHDDのフォーマット後に行ってください」という説明書きがありました。これって論理・物理どちらなのでしょうか? 使用予定のHDDにはすでにOSを含むデータが入っているのでそのデータを消去しなければならないのですが、論理フォーマットでいいのか、完全に消去するために物理フォーマットをしなければならないのか・・わかりません。 どちらも私、又は家族しか使わないパソコンなので個人情報の復元等防犯対策はしなくて構いません。 論理と物理の違いが単なる防犯という意味合いが強いのならば、論理フォーマットだけでも問題ないのでしょうか・・? ちなみに新しいHDDを購入することは考えていません。これ以上余分なものは増やしたくないので・・ OSはどちらもVistaです

  • HDDの物理フォーマットと標準フォーマットについて

    HDDに不良セクタがある場合、Windowsを再インストールする際に行われる「標準のフォーマット(クイックフォーマットではだめ)」によって、不良セクタの回避処理が行われるということを聞きました(http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/23/madota56.html)。 とすると、HDDの不良セクタの回避のために、物理フォーマット(ローレベルフォーマット)を行う人がいますが、物理フォーマット後はたいていWindowsを再インストールしなければならないのですから、わざわざ物理フォーマットを行わなくてもよいようにも思えます。物理フォーマットは何のために行うのでしょうか。標準のフォーマットでは、不良セクタの回避処理は完全ではないということなのでしょうか。

  • ローレベルフォーマットしたHDDのデータ復元

    似たような質問を何度もしてすいません。 今度は具体的な質問です。 データを完全消去するというソフトがいくつか市販されていますが、私はHDDメーカーが無償で提供しているPowerMax(MAXTOR)を使用してローレベルフォーマットを行いました。 このソフトはMAXTOR製以外のHDDも操作できます。 実際シーゲート製、日立製のものもローレベルフォーマットを行えました。 このローレベルフォーマットを行うと、終了時に英語で「成功しました。すべて0に書き換えました。」とメッセージが出ます。 このローレベルフォーマットを行ったHDDのデータ復元は、基本的に不可能ですよね? (ローレベルフォーマットにはすごい時間かかったし。) ファイナルデータの体験版でこのHDDをスキャンしてみましたが何も見えませんでした。

  • HDDを誤ってフォーマット復元するには!

    外付けHDDをホーマットしたつもりが内蔵HDDのデーター用パーティションホーマット(物理)してしまった。  復元はどうしたらよいでしょうか。  復元ソフトがありますが、それで復元できますか? 少しでもデーターが取り出せたらと思っております。  よろしくお願いします。

  • HDDをフォーマット後すぐに復元すれば大丈夫?

    データ用のHDDがRAWのダイナミックとかわけのわからなくなってしまい、パーティション情報もぶっ壊れてしまったので、この際フォーマットしてデータ復元ソフトで復元したほうが早いかなと思い質問しております。 HDDをフォーマットしてからすぐソフトに書ければ100パー大丈夫でしょうか? また、フリーでお勧めの復元ソフトがあればお願いします。どうしてもデータを復旧しないといけないので、お力お貸しください。

  • 物理フォーマットについて

    知人にHDDを譲るために以下の事柄を実施しています。 HDDはSeagateの160GB(Barracuda7200.7)です。 (1)物理フォーマットはDISK FORMATTERを使用して完了。 約400分程でした。 (2)論理フォーマットをNTFSで実行(パーティションは切らずに)しています。 友達に譲るレベルの話では上記を実行すれば、復元は不可能でしょうか? ※ファイナルデータ等の個人で手に入るソフトで。 論理フォーマットの速度ですが、パーセンテージが急に早くなったり、30分位止まったりしますが、これは正常でしょうか?

  • HDDデータの復元

    OSの再インストール中、データ領域として使用していたHDDをフォーマットorパーティション削除してしまったようです。「管理ツール」で見てみると、現在のドライブ構成は次のようになっています。 ディスク0(4領域)  C:システム(NTFS WinXP)  E:データ(NTFS 正常)  なお、「D:」はなく、「未割当」が1つ、「空き領域」が1つ存在 ディスク1(2領域)  J:データ(NTFS 正常)  他に「空き領域」が1つ存在 つまり、2台のHDDが6つの領域に分かれて、現在の状態がそれぞれ違っているという状態です。 C:のOSは正常に動いています。 ここで、困っているのは、ディスク1に存在する「空き領域」の部分です。 ここには、今までに撮り貯めたデジカメの写真がたくさん保存してあったたのですが、何らかの過失により誤ってパーティション削除orフォーマットしてしまったようです。そこで、 (1)管理ツール中で「空き領域」として緑色で表示されている状態は、パーティションが削除された状態なのか、あるいはフォーマットされた状態なのか、このいずれでもないのか、教えてください。 (2)(1)の状態から、この「空き領域」に存在していたデータの復元は可能でしょうか。可能ならその方法を教えてください。(この物理ディスクの状態を、おおむね(できれば完全に)事故前の状態に復元する方法と考えていただければと思います)  ちなみに、件の物理ディスクについては、事故後、パーティションの作成などの操作は行っていませんし、データの書き込みも行っていません。また、「ファイナルデータ・試供版」による検索を行った結果、ファイルシステムが「NONE」表示されました。ということは、 (3)ファイナルデータで復元可能な状態にするためには、あらかじめ何らかの操作が必要なのでしょうか。 失われた貴重なデータを取り戻したい一心の質問です。よろしくお願いします。

  • HDDのデータ復元

    「フォーマットする必要があります」と表示されるHDDと、チェックディスクでフォーマットされたHDDがあります。 この2つのHDDのデータを復元したいのですがどの復元ソフトがほぼ完全に復元することができるでしょうか?

  • HDDをフォーマットしたい。

    Vistaが起動しなくなったため、HDDをフォーマットして、再インストールしようと思い、「DESTROY」というソフトを使ってフォーマットしたのですが、どうやらまだデータが残っているらしく、いろいろ検索したところ、物理フォーマットをしたほうがよさそうだったので、ツールを検索してみたのですが... 私のHDDはHITACHI製なのですが、そのツールがうまくみつけることができず、なにもできません。 HITACHIのHDDをフォーマットできるソフトをご存知の方は、教えてください。また、「DESTROY」の使い方が間違っていたのかもしれないので、「こうしたやり方でやってますか?」などのアドバイスも頂きたいです。

専門家に質問してみよう