• ベストアンサー

このPCについて・・・

noname#15412の回答

noname#15412
noname#15412
回答No.1

動画編集でしたら、まずメモリ増設が一番かと思います。 一般的にいうと、多ければ多いほど良いです。 また、長時間の動画を扱う場合、ハードディスクを増設すると作業がやりやすくなると思います。

OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどメモリーとハードディスクの増設ですね。

OOSAWA
質問者

補足

補足します、 メモリー増設って簡単にできるんですか? USB2.0と同じですか?(取り付け方が) 現在発売されている中でどれぐらいのがあるんですか? 値段はどれぐらいですか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • PC買い替えかDVDドライブ増設か

    現在使用しているPCを買い替えるべきか、DVDドライブを増設できるのか教えてください。 HDDに保存している動画をDVDに移したいと思っています。しかし、今使用しているPCはDVDドライブがないです。外付けのDVDドライブを増設できるのか教えていただきたいのですが・・・。 PCのスペックです。 FUJITSU DESKPOWER C473L3 OS:WinXP    (98SEからのUP) CPU:733MHz HDD空き:約15G     (このほかに外付けHDDに110Gあり) USB2.0のボード増設済み お願い致します。 

  • 自作パソコンを作るに当たって・・・

    こんにちは、 最近自分のパソコン(FUJITSUのCE11A)に満足しないので自分の用途にあったパソコンを作りたいと思います。 特にやることは動画編集(DTV)です。 いろいろと今のパソコンもメモリーを増やしたりDVD-R/RWを付けたりUSB2.0にしたりしましたが満足しません。 そこである雑誌で自作パソコンの紹介をしていました。 安く、自分の用途にあった快適なパソコンと紹介してありました。 自作パソコンのことについてまだまったくわかりません。 まったくの初心者です。 自作パソコンについて詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 以下の条件に合うノートPC を探しています。

    主に画像、動画の編集が目的でノートパソコ ンを買おうと思っているのですが、以下の条件に当てはまるものがあれば教えてくださ い。 ・4GB以上 ・DVDが視聴できる(ディスクドライブ搭載) ・無線機能がない ・2万円~5万円(安すぎず高すぎず、機能も悪 すぎず良すぎず) ・出来れば内蔵メモリー増設可能 ・出来れば64bit ・古いPCでもいい ・OSの自動アップデートを無効にできる。 画像、動画編集は高画質で行います。 また、色々な画像、動画の編集ソフトを使い たいのですが、32bitと64bitでは使用できるソ フトが多少異なると思います。その点を踏ま え画像、動画編集において32bitと64bitのどち らの方が環境が良いのでしょうか?

  • DVDへの書き込みを行いたいのですが

    Fujitsu FMV CE8/1107Tを使用しています。OSはXPです。 メモリーは増設して512MBです。 DVDへの書き込みがしたいのですが、内蔵ドライブにDVD-ROMしか付いていません。 DVD書き込み機能がないので、増設したいと考えています。 購入の際の注意点を教えて頂きたくて質問しました。 また、どのような機種を購入すればよいのか参考品でかまいません、 教えてください 不足点があれば、追記しますので、宜しくお願いいたします。

  • デスクトップPC購入にアドバイスください!

    デスクトップPCの購入を検討しています。 本当に素人ですので、アドバイスをお願いします。 パソコンの使用目的は、 (1)メール(2)インターネット(3)CD作成(4)DVD観賞 といったところです。ゲームなどはやりません。 DELLやhpなど、直販メーカーのサイトをいくつか見たのですが、お得なモデルは、最小構成だとたいていはメモリが256MB(128MBのものもありました)です。 わたしのような使い方でも、メモリは512MBに増設したほうがやはり快適なのでしょうか。 ところが、何しろ予算がありません。 予算はモニタ込みで10万円ですが、本音を言うと8万円くらいでおさめたい・・・。 メモリを増設したり(256MBで十分快適なら増設しませんが)、コンボドライブにアップグレードしても、この予算でおさまるようなモデルはないでしょうか。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • DVDビデオカメラ→PCへの取り込みについて…

    現在8mmディスクのDVDビデオカメラにデーターがあり、編集ソフトの uleadを使用するのにUSBケーブルを使いPCに読み込ましたいのですが まず、DVDCAMのソフトウェアーをインストールする際に「このオペーレーティングシステムはサポートしていません」と エラー表示が出てしまいます。 数時間調べているのですが判らず困っています。。 どなたか詳しい方教えて頂けませんでしょうか? 参考に: PCは FUJITSUのCE50W7のVISTA DVDビデオは HITACHIのDZ-GX25Mです。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 外付けドライブからPCへの取り込み

    使用のPCのドライブがCPRM非対応のため、外付けDVDドライブを購入。 CPRMのDVDも無事にPCで再生出来るようになりました。 購入したのはBUFFALOのポータブルDVDドライブ(DVSM-PS58U2-WH)です。 次に、そのDVD-R(CPRM)の中身をPCに取り込みたいのですが どうすれば取り込めるのでしょうか? 編集して一部を動画サイトにUPしたいのです。 編集方法、サイトへのUP方法は分かるのですが・・PCへの取り込み方法が分かりません・・。 ちなみにレンタルDVD等ではなく、TV放映したフィギュアスケートの試合の一部のみをUPしたいのです。 どうぞ回答宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 自作pc

    皆さんは、自作pcの部品はどのようなものがいいと思いますか? 使用目的(インターネット、動画編集くらいです。)

  • 5年ぶりにPCの買い替えを検討しているのですが。。

    子供が生まれたのと同時にデジタルビデオカメラを購入し、そのDVD編集やデジカメで撮影した画像の編集をするようになりました。 現在のPCは、↓を利用していて、ドライブをDVD-R/RWかな?入れ替えてます。 今時このメモリでは不足しているのは重々承知で、がんばってイラストレータなども使用してしまっているので動作が重いのは当たり前なのですが。。。。 Compaq(現HP) Presario Pentium(R)4-1.7G 256MB RAM 快適にDVD編集ソフトを使う為には、メモリ増設をするのが一番手っ取り早いと思うのですが、CPUも新しいものが出てますよね、思い切って本体を買い換えてしまおうかとも思っている状態です。 予算10万前後(モニタは現状のものを使ってもよしと思ってます)で、オススメのメーカやモデルなどあれば教えていただきたいです。 尚、現PCはCompaqダイレクトで購入。今回もHPにしようかと思っているのですが、もちろん他メーカも検討したいです!! ちなみに、教えていただきたいのですが・・・ Celeronってかなり安く出ていると思うのですが、やはり廉価版なので長期的に使用しようと思ったら辞めておいた方がいいのでしょうか? 主な使用用途は↓な感じです。 ・デジタルビデオで撮影した動画の編集 ・デジカメ撮影の画像の編集 ・web上の動画閲覧 ・office ・photoshopを使った画像処理 ・メール ・インターネット ・予算10万前後(モニタ有無問わず) ・メモリは1GBあったほうがいいですよね? 以上のような感じです。 細かい内容ですみません。。 宜しくお願いします。

  • DeepBurnerでDVDに書き込みできない

    こんばんわ。 DVDに動画を取り込もうと思い、DeepBurnerをダウンロードしました。 ですが、書き込みが開始されません・・・ 症状としては、書き込みを開始するボタンを押すと「指定ドライブは準備できていません。ドライブがビジー状態、または空です。」と表示されエラーが出ます。 使用したディスクは「DVD-R」です。 使用機種はXPのFUJITSU FMV DESKPOWER CE18B/Rです。 どうすれば直りますか? 回答よろしくお願いいたします。