• 締切済み

女性に質問です

あたりまえのことのように思われますが 女性にとって男性からされてうれしいことって ありますか? ささいなことでもいいので教えてください 自分は17歳です。。。

みんなの回答

noname#30961
noname#30961
回答No.11

他の方もおっしゃっていることの繰り返しになってしまいますが、やっぱり気遣ってくれる男性がまぶしく見えますね。 恋人だったら、辛い出来事があったことを打ち明けたら、なにも言わずにぎゅーって抱きしめてくれたら、きっと嬉しくて泣いてしまいます。。 って、かなり個人的な希望ですが(^^; ここぞというときに包容力のある男性は魅力的だと思います(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flaquitaT
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.10

#2です。 気になったので出てきました。 >確かに女性に、「譲る」事はありますが、 「当たり前だ」みたいな顔して胸張って、アゴ出して入られると頭来ますねえ。(譲ってんだから、一言あっても良いんでは?。) >そういうときだけ、「レディファースト」で、都合が良いときは「男女平等」??。 「お礼を言ってもらえないなら親切はしない」といっているのと同じだと思います。 >それでは、自力で頑張っている女性に失礼なのでは??。 自力で頑張っている女性にこそ、親切にするべきなのでは?自力で頑張っている女性に、「自力でやるだろう」と力を貸してあげなかったら、しんどいばかりじゃないですか。男前な女は大変なんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.9

すいません、男ですが・・。 気になりましたので・・・。 確かに女性に、「譲る」事はありますが、 「当たり前だ」みたいな顔して胸張って、アゴ出して入られると頭来ますねえ。(譲ってんだから、一言あっても良いんでは?。) そういうときだけ、「レディファースト」で、都合が良いときは「男女平等」??。 それでは、自力で頑張っている女性に失礼なのでは??。 よんでて気分が悪くなる方には申し訳ありませんが・・。 私としましては「出来る限り力になってあげるよう、 努力してます」が。(例外を除き) です。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakame22
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

私の場合、No2の方のようにやっぱりレディーファーストにされると嬉しいです。店に入った時に背もたれのある方に座らせてくれたり・・・。さりげに気をつかってもらうと心地いいです。 お花も、私は人にあげた事はあっても彼氏にもらった事はないからもらったらすっごい嬉しいと思います!うん、欲しい!(笑) 今彼女なり好きな人がいて質問されたんだと勝手に思ってるんですけど、genzo-625さんのように相手が喜ぶことをしてあげたいって思う気持ちが一番嬉しいと私は思います。 がんばって!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

genzo-625さん、こんにちは。 >女性にとって男性からされてうれしいことって ありますか? まず、17歳のあなたが、こういうことを気にかけていてくれる、 というのが、私が相手の女性だったら、うれしいでしょうね。 他には、みなさんおっしゃっておられますが ・疲れたときに、大丈夫?なんて言葉をかけてくれる ・自分のことを、さりげなく気にかけていてくれる ・デートのときなど、荷物が重たそうであれば、「持とうか?」なんて気を配ってくれる  (実際持たなくても、声をかけることがうれしい) ・デートのときなんかで、混んでいるところでは、さっと手を引いてくれたり  車道沿いを歩くときは、車道側を歩いてくれる ・・などなどです。 そういう、さりげない優しさを見せてもらったら、すごくうれしいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.6

何故でしょうか?わかりませんが、花をもらうとうれしいですね。 うちの旦那は何でもないけどよく買ってきてくれますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi1ka2n
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

皆さんおっしゃってるんですが、荷物を持ってくれるとすごく嬉しいです^-^ 私は学生なんですけど、この前私が学校でイスを3つくらい重ねて運んでて、しかも楽器持ってて。(吹奏楽部なんです) その時に後ろからイスをひょいっと持ってくれた人がいたんですよ。「大丈夫?どこまで持ってくの?」って。 ほんと、嬉しかったですよ!自分が困ってるときは特に。「さりげなぁく」がポイントかな(笑) 「持つよ」って言って「別にいいよー。」って言われても、その人が重そうにしてたら「ほら、かせよ。」ってかんじで持ってくれるっていうのもかなり嬉しい! こんなかんじです。少しは参考になったかなぁ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kerebera
  • ベストアンサー率25% (70/280)
回答No.4

別に男性じゃなくってもいいんですけども・・・ 「可愛い」「きれい」と言われること。 容姿に限らず、何しろほめられることですね。 それから#2さんも書かれてるように、 さりげなく、荷物を持ってくれたりすると、恐縮ながら嬉しいですね。 私はできるだけ自分の荷物は自分で持つようにしてますから「いいよ~」って言うんですけどね。 ドア開けてくれるのもなんか嬉しいですね。紳士な感じがします。 私はどっちかというと開けて「どうぞ」って通しちゃう、紳士な女ですが・・・(笑) 話聞いてくれるのは嬉しいですよ。基本的に女性はおしゃべりですから・・・ あと面白い話してくれる人もいいですね。 もちろん好きな人からは、優しく抱きしめてもらえるだけで充分ですが・・・。 とはいっても、やみくもにやればいいものじゃないんですよね。 ほめられるのも、今は「ありがとっ」と受けとめられるようになったんですが、 昔は恐縮しまくってどうにもなんなかったですから。 人によって様子見て、うまく使い分けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21384
noname#21384
回答No.3

男性からされてうれしいことっていうと、やはりさりげない気配りでしょうか? ●元気がないときに、『元気がないね。大丈夫?』ときにかけてくれる。 ●話を聴いてくれる 17歳の年代って、こういうやさしさを受ける機会が少ないから、ぐっとくると思いますよ。 ちなみに私は40さいのおばさん。 何歳になっても、男性にやさしくされるのはうれしいものです。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flaquitaT
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.2

こんばんは。 特定の男性じゃなくてもいいんでしょうか。 そーですねえ、「レディーファーストの心意気」を見せられると嬉しいですねえ。乗り物に乗るときに先に乗せてくれる、とか、自動車なら扉を開けて待っててくれる、とか。気分いいです。もちろん、道路を並んで歩くときは、男性が車道側を歩き、重たいものは持ってあげるんですよ。ああ、気分いいなあ。 電車やなんかの中で、お年寄りや身体の弱い方にさりげなく席を譲れるとか。自分にしてもらったことじゃなくても、そういうことが自然体で出来る人を見ると、私はとても嬉しいですね。 もちろん、以上のことは、一緒に居る相手を選んでやったりするのではなく、誰と居ようとも、一人で居ようとも出来なくてはいけません。 モノを貰ったりするのは、私は重たい感じがして好きではありませんが、くれる物はまあ大体ありがたく戴くことにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性に質問。

    最近気になる女性がいます。私は恋愛経験が少なくその人の行動や仕草が気になってしまいます。 女性は脈ありの男性に対して、どういった行動や仕草をしますか? 些細な事でもかまわないので教えてください。

  • 女性の方に質問です

    女性の方に質問です。 思わずドキッとしてしまう男性の言動、仕草について教えてください。 どんな些細なことでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です。こういう女性ってどう思う?

    こういう女性はうざいですか? 私は女性ですが、自分の友人でこういう女性がいたらちょっと引いちゃいます・・・(笑) 人間関係や生活の中でちょっと愚痴りたくなるような些細な事を誰かに聞いて欲しい。 例えば「店員の態度が良くなかった」「会社の○○さんにはちょっと呆れてしまう」「賞与が聞いていた額と違う」「○○さんのミスのせいで自分の残業が続いている」等等。 多くの人にとっては心の中に閉じておける"些細なアクシデント"かもしれないけれど、どうしても仕舞っておけずに喋りたい。 喋るとスッキリしてストレス解消になる。 話は決して短くないしオチがある訳でもないが、愚痴話を聞いてくれる人に、特に意見や同意を求めたりはしないから、 ただ相槌を打ったりして、おしゃべりに付き合って欲しい。 日常の些末な出来事を優しく聞いてくれる男性と付き合いたいと思っている。 どうでしょう、こういう願望のある女性。 男性の意見をお聞かせ願えませんか??女性の方もお願いします。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、自分は気になる女性に自分から声をかけたり食事に誘ったりしないタイプだと女性から思われているようで、実際に食事に誘ったりすると食事に行ってくれた女性は 誘われて驚いたという女性が多いです。 あと、自分とは真逆の性格の女性と友達だというとそれも女性から驚かれます。 自分のようなタイプの男性は、自分から食事に誘ったりするのは驚かれるということは、まだ食事に誘うほど仲良くないので誘うタイミングが悪いということだと思いますか? また、それほど仲良くもないのに食事に誘われたら、本当は軽い男性なんじゃないかと思われますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 まだ、なかなか自分から気軽に話せず仲良くなれません。 自分は女性から積極的に話しかけられると自分も話してもいいのかなと思い、話せるようになれるのですが相手の女性も相手に合わせるようなタイプだとなかなか仲良くなれません。 相手に合わせるようなタイプの女性は、男性からどのように話しかけられると、話してみたいなとか話しやすいなと思いますか?

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、女性から料理をするか聞かれた時は、自分も女性に料理をするか聞き返すことがありますが、料理をしない女性だと、しないけど悪いの?みたいに言われる場合があります。 別に悪いとも言ってないし、話題にしたのは女性なので、もしかしたら料理をするか聞いてほしいのかと思って聞き返すのですが、なぜ自分は聞かれたくないことを他人に質問するのでしょうか? 単に自分は料理をしないので、料理をする男性がいいと思って聞いているのでしょうか? そもそも、料理をする女性は、男性に料理をするかあまり自分から聞かないのですかね。

  • 女性に質問です。

    女性から女性への質問となりますが、 もしも、自分が気にっている男性が自分を差し置いて 自分に近い存在(親友、母、娘、姉妹)に惹かれており、 自分がスルーされたら、どのような気持ちになりますか? (1)負けずと頑張る  (でも、自分の良いところをアピールするという方向性で) (2)同上  ((1)に反して相手を陥れる、または同情を抱かせるような   言動をして自分の手元に引き寄せる) (3)同じく   (相手にそれとなく違う男性との交際を進める) 今現在、私は(2)と(3)の状況に陥っています。 お相手の男性は丁度私と母親の中間層の年齢です。 見かけは(老い度)どちらかというと母親よりですが、 しかし、感覚的にまだまだ私の年齢に近い感じです。 この男性と今、一緒に仕事をしているのですが(母も含め)、 食事や呑み会など母のことを一度も誘わないので 不服に思っているようです。 最近、母親が夜中にこの男性に電話をして父とのことで愚痴をこぼした ようですが、翌日、母親から 「昨日、OOさんから電話があったので折り返し電話をしたら、 夜中まで喋ちゃった。でも、ママと電話で話したの?って聞いたらダメよ」 と言われてしまいました。 しかし相手の男性は素直に「昨日、お母さんから電話があったよ」 と私に伝えてくれました。 日に日に私とその男性は仲良くなって (友達のような感じで)行っているのですが、 母はそのことを不服に思っているらしく、 私に対し辛辣な態度をとってきます。 相手も私も既婚者なので(離婚調停中) 今すぐ男女の関係になったり、 恋愛ゴッコをする気は毛頭ありません。 (でも、ずっと仲良くはしていきたいと) ただ一緒にいてご飯が美味しいとか、 ホッとしたい時にお茶を飲んで話をしたりという感じなのですが、 それすらも母親は気にらないのでしょうか? 女性ってこんな些細なことで 意地悪になれてしまうのかなって母親だけに心外です。 皆さん、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 自分は友達として見ていた男性が、自分を女性として好きだと気付いたら、その男性とはもう友達としても付き合えなくなりますか?

  • 女性に質問です

    女性が好きな男性や気になる男性に、自分から積極的に話せる女性と話せなくなる女性はどちらが多いと思いますか?

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 女性で、自分に好意があるとわかっていたり、かわいいと思われている男性を、彼氏ではないのに、彼氏かのような扱いをする女性はいますか? そのような女性は、男性からモテたりチヤホヤされていて、 男性の扱いに慣れている女性が多いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ダウンロード、解凍しインストールしようとしましたが、インストールボタンを押しても開始しません(ボタンが反応しない)
  • 購入した英語版PCを日本語化しましたが、サポート対象外かどうか不明です。
回答を見る