• ベストアンサー

効き足でない方の足首をケガした場合のトレーニング

小学5年生の息子がサッカーで効き足でない方をケガしてしまいました。全治1ヶ月程かかると診断されましたが、その間、できる範囲のトレーニングを息子がしたいといっているのですが、どのようなトレーニングをすると良いか分かりません。ケガを経験されたことのある方、その時のに行っていたトレーニング方法等があればご教授願えませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

親御さんも心配でしょうね。 親は、自分のケガより、子供のケガを心配してしまいますからね。 ところで、小学5年生であれば筋力の回復も早いでしょう。 軸足の筋力低下は、大騒ぎする心配は全く無いとは言いませんが、深刻でもありません。 ご質問の内容は、言ってみれば、プチリハビリ、ってことでいいですか? しかも、自宅でできる範囲、ってことで。 ちなみに、私が捻挫したときの方法ですが、テーブルに腕組みした両腕を乗せて、軸足だけの軽い屈伸をしていました。 体重は、テーブル側に掛けます。 完全な屈伸だとかなりキツイですから、軽い屈伸を1回あたり20~30回やっていました。 イメージでは、1秒間に2回くらいの速度です。 トントントントンと、リズムよくやってました。 この程度だと、思いついたときにすぐできますし、軽く負荷を掛けるだけなので苦痛も伴いません。 サッカーでは、もちろん効き足も大事ですが、より大事なのは軸足です。 ケガの状況にもよりますが、効き足にギプスしてたってボールは蹴れます。 しかし、軸足をケガしたら、それこそ何にもできませんから。 それほど、軸足は大事なんです。 お子さんのケガ、早く直るといいですね。 子供は、ジッとしていることが大きらいですから。

kkksk
質問者

お礼

ご回答いただき本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学生で筋トレをすると背は伸びないのでしょうか?

    小学5年生の息子がサッカーで足をケガしてしまい、チーム練習に参加できない間、上半身の筋トレを行いたいと言っているのですが、よく小さな頃に筋トレをして筋肉をつけると背が伸びないとよく聞くのですが本当なのでしょうか。詳しい方、ご教授願います。

  • 足が速くなるトレーニング教えて下さい

    あと1ヶ月程で体育祭があります。 私は昔から運動音痴で特に走るのが苦手なのですが 人数不足とのことで学年別リレーに出ることに なってしまいました…。しかも一番手です。 50m走なんて10秒くらいかかるのに…。 でも、選ばれたからには頑張りたいので 少しでも速く走るために1ヶ月トレーニングしようと思います。 良いトレーニング法を教えてください。 私は150cm55kgで高1です。 太り気味なので痩せたほうが良いなら痩せます。笑 速くするためなら出来る範囲で何でもします。 教えてください。

  • ケガ後の足のむくみなのですが

     こんにちは。44歳男です。ケガによる足のむくみについて教えて下さいませ。  実は約2か月前にバイクで事故を起こし、左下肢のふくらはぎ内側の挫創(10針縫合)と左腰部から脛にかけての打撲で、肋骨骨折も含め全治一か月の診断で今も通院中です。  現在歩行に殆ど問題はありませんが、一日中外歩きをする仕事で夜帰宅した時の足のむくみがひどいのです。靴下のゴムが食い込み、その上がカチカチに硬くなります。あぐらをかくだけで跡がくっきりついてしまいます。風呂に入り揉みほぐすと楽になります。  医者には会社が休みの日に行っているので、口で伝えるだけでその実態を見せられてはいませんが、「時間がかかる」とのことで今は処方された血行を良くするという軟膏を塗っていますが顕著な効果は見られません。  このような外傷に伴うむくみ・腫脹は時間が解決するしかないのでしょうか。あるいは整体のようなマッサージがよいのでしょうか。どうか教えて下さい。

  • 足が攣らなくなるトレーニングは?

    過去のヒルクライムでの経験です。 体力的には問題がないので重いギヤでグイグイ登って行けるのですが… ふくらはぎの筋肉が悲鳴を上げてしまうんですね。先に右足のふくらはぎを 攣ってしまい、10分ほどストレッチをして再び登り始めたら、今度は左足を 攣ってしまいました。 また10分ほど休憩・ストレッチをして登り始めたところ、再び攣ることは ありませんでしたが、「体力的にキツイ」ということはないので 自分の「ふくらはぎの持久力」に情けなさを感じています。 足さえ攣らなければもっといいタイムになるのになぁ~と… そこで質問です。 「足が攣らなくなるトレーニング」の方法を教えて頂けませんでしょうか… よろしくお願い致します。m(_"_)m

  • 足の怪我のあとに・・・

    6月くらいに自転車の後輪にかかとを挟まれ、怪我をしてしまいました。 血が出て広範囲で皮も向けて捻挫したかとも思って病院に行こうかと思っていたのですが 骨などは痛くなかったので結局行かずに済ませてしまいました。 怪我から数ヶ月、今はかかと全体に痛みはありませんが どうも皮膚がおかしいのです。 皮膚が新しく再生されたのですが、とても敏感で触れると微妙に痛い、触られたくない、という感じです。 更に、怪我と血でごちゃごちゃになったままちゃんと処理をしなかったせいか、 血豆みたいなものが出来ています。ポコっとデキモノみたいです。 触るとやわらかく、痛い感じです。 剥けた皮膚が固まって、その上に皮膚が作られてしまったのかなとも思うのですが… 皮膚が再生された部分も腫れているようで、数ヶ月もこのままなので 病院に行ってみようと思うのですが(遅いですよね…後悔しています) こういう場合は外科、皮膚科、どちらかわからず困ってます。 それとも総合病院のほうがいいんでしょうか?

  • 足の靭帯のケガについて

    はじめまして。私は今年一月に中年の酔っ払いに階段から突き落とされケガをしました。相手も足の靭帯を痛めたとか切ったとか言っていました。現在、示談の最中なのですが、相手の方が足の靭帯を痛めた(切った?)ので仕事が出来ず、今は自分でリハビリをしているとのことでした。そこでお聞きしたいのですが、足の靭帯を痛めたり、切ったりした場合など自分でリハビリ出来るものなのでしょうか?また、一月にケガをし、もう二ヶ月以上経つにもかかわらず松葉杖をつくのは靭帯を痛めていれば当たり前なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 足の裏の怪我

    折り畳み式の小さいテーブルの脚部分の金具を踏んでしまい怪我をしてから数ヵ月経ち、傷は塞がっているんですが怪我している部分が小さく膨れ上がってちょっとでも触れると激痛です。 ダメになった皮は切ったりして傷の状態を見ていたので中に異物が入っている可能性は低いとは思うのですが、病院に行くべきなのでしょうか? こんな事で病院に行っても大丈夫なのでしょうか? 同じような怪我をした事がある方、どうされたか気になります。

  • 複数の保険請求(怪我の場合)

    教えてください! 子供がサッカーチームで怪我をしました。サッカーチームのスポーツ安全保険がおりる見込みです。それに加えて、全労災のこども保険に入っていたのでそちらも請求しようと思うのですが・・・(出ますよね!) どちらも請求について、診断書が必要なのでしょうか?それとも一方は領収書の写しでいいとか? ご存知の方があれば教えてください 因みに怪我は通院5日の数針縫ったけがでした

  • ケガをした足に毛がモジャモジャと生えるのは普通?

    左足を骨折し(左頚骨高原骨折という診断です)現在松葉杖生活を送っています。一月近く入院をし、お手入をしていないので仕方がないのですが、左足ひざあたりのむだ毛が密集して生えてきました。いくらお手入をしていないとはいえ、今まで自分の足では見たことのないような黒い毛で、密集の仕方も他の部位とはまったく違っており、まさにモジャモジャという感じです。 母の「手術によるホルモンのバランスではないか」夫の「怪我をしたところを守ろうとする反応ではないか」との説が飛び交っていますが、どういう理由かわかる方はいらっしゃいますか? また母が友人にその話をした所、やはりケガをした所に毛がモジャモジャ生えてきた経験をした人が二人ほどいらしたとか。ケガをされた方で同様の経験をされた方はいらっしゃいますか? とにかくひざだけがモジャモジャで、笑っちゃう位なんです。

  • 足首と足膝の治し方

    私は特に右足が曲がってます。 これは生まれつきというよりは癖からくるものかもしれませんが、治したいんです。 足が悪いせいで階段からこけて剥離骨折したこともあるのでちょっと怖いんです。 整形外科にも行きましたが「うまく付き合うしかない」と言われただけでアドバイスはもらえませんでした。 スポーツ経験がある方は特にけがなどに詳しいと思うのでアドバイスください。 ・20歳女です ・階段からこけて一昨年剥離骨折 ・ヒールはおろか運動靴でもよくこける  (ヒールなんて怖くて履けない) ・水泳5年、剣道半年の経験あり ・満員電車で立ちっぱなしだと右足首と足の裏がすごく痛くなる  →足を引きずって歩く羽目に ・レストランのホールのバイトの後は尋常でないくらいに右足が痛い ・走るとこけて足を痛めるので走れない ・歩いているときもそうですが、走ってるときは尚更右足が着地した時点と踏み出す地点が違う 改善するための運動法などありましたらアドバイスください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • CW-C6520Aのラベルプリンターを使用していますが、印刷設定画面で長さを設定しても本体設定が反映されないため、短い長さしか印刷できません。
  • ドライバーの設定を本体に反映させる方法を教えてください。
  • EPSON製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう