• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって恐喝未遂の罪に問えますか?)

恐喝未遂の罪に問える?不安なメールの対応方法

このQ&Aのポイント
  • 付き合っている彼女に関してミクシーに投稿したところ、知らない男から恐喝めいた内容のメールが届いた。彼女は山小屋でバイト中であり、状況を確認することができないため、私が対応することになった。このメールの内容は恐喝未遂に該当するのか、知識のある方に助言を求めている。
  • メールの内容は私に対して、3日以内に報告するよう要求し、彼女についての情報を聞こうとしていることがわかる。また、千葉に対して殺しに行くという脅しも含まれている。私は彼女を守る責任があるが、このメールが恐喝未遂に該当するのか判断がつかない。
  • 状況を確認するために彼女と連絡を取りたいができないため、私が責任を持って対応することになった。このようなメールを送信する行為は違法であり、恐喝未遂に該当する可能性がある。知識のある方の助言を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

文面から察するに、あなたの彼女のことであなた自身がその男から脅迫を受けたのですね? 文面からするとあなたに対する脅迫罪又は強要罪が成立すると思います。 ちなみに脅迫罪には「未遂」はありません。脅迫罪(刑法第222条)だけです。 強要罪とは、「他人に義務のないことを行わせたり、権利の行為を妨害した場合には、強要罪(刑法223条1項、2項)として、脅迫罪より重い3年以下の懲役に処せられる。」ということです。 簡単に言えば、 脅迫罪とは「相手方またはその親族の生命・身体・自由・名誉・財産に対し、害を加える旨を告知して人を脅迫する罪」とありますので、 >千葉か?? >調べ上げて殺しに行くぞ この文面だけであなたへの脅迫罪は成立します。 また、 >とりあえず3日以内に売っておれに報告しろよ。 >○○ちゃんに頭下げに行ったか聞くから。 >自分の女守れねー人間なんだったらそれくらい自分のケツふきな。 とありますので、これは強要罪にあたるかと思います。 ちなみに脅迫罪より強要罪のほうが罪としては重く取られますので、刑罰も重くなります。 相手が謝罪してきても、あなた自身が告発する気持ちに変わりなければ、警察へ告発すれば刑事事件として取り扱われると思います。

okunomatu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 法律知識に疎い私とってなによりの力となりました。 アドバイスいただいた事を参考に 近日中には行動を起こすつもりでおります。 このたびは本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.3

>調べ上げて殺しに行くぞ ちょくちょく、某掲示板に殺害予告を書いて逮捕されてるのがいますよね。 あれと同じ感じかと、警察が動けば相手は逮捕されるかもしれませんね。 ただし、氏名や住所はいくらでもウソのものを書けるのであてにならないかと。 >私の付き合ってる彼女の事をミクシーに書いたら むしろ、こっちの方が気になりました。 まさかとは思いますが、彼女の実名をさらしたとかじゃないですよね? mixiだろうとSNSだろうとインターネットに変わりはありません。 誰が見てるかわからないところに書くんだから、本名はもとより、他人のであればハンドルネームを書くのでも気を使うべきです。 イニシャルにするとか、単に彼女と書くとか。

okunomatu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご指摘いただきました彼女の実名、ハンドルネーム等を ネット上に書く事はしておりません。 思い当たるとすれば 彼女のバイト先である山小屋の名称を 書いてしまった事ですね 事前に彼女か彼女の友達から聞いていた男が その事と、ほかの書き込みから 私の事を特定し 相談にあるような メールを送ってきたと思っています。 ご指摘をいただきましたので ネットの書き込みについては 充分に気をつけて行きたいと思っています。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

恐喝未遂の罪には問われませんね。 謝罪しておりますし、住所や氏名なども報告してきたことから反省していることが窺えますので、難しいかと。 もちろん、反省してるかどうかは解りませんがね。 ですがストーカーの線では罪に問うことが出来るかもしれません。

okunomatu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 詳しくは書かなかったのですが 住所・氏名は私が警察に届けるかもと言う話をしたら 送ってきたもので自発的なものではありませんでした。 反省の言葉はありましたが その直後に警察に届けたいなら届けてもいいよ と、私を挑発するようなメールを送ってきたり 迷惑を掛けたから フェースブック・ミクシーは辞めるといっていたのに いまだに更新を続けていますし・・・ 人を脅しても 謝罪すれば それで罪には問われないなんて 私的には納得がいかない部分があるのですが・・・。 アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恐喝未遂で起訴

    現在、恐喝未遂で起訴され保釈金を払い出てきています。 相手との出会いのきっかけはキャバクラに飲みに行き相手が働いていた事がきっかけで電話番号の交換、金に困っている事を話され貸しました。 その後、デリヘルなどで働く様になり可哀想だと思い、金銭的な援助をしているうちに気持ちが入り好きになってしまいました。口頭ですが1年後には一緒になると約束もし、更なる金の無心に応じてきました。 最近になり電話やメールがこなくなり薄々は気付いていましたが金目当てだったのか?と問い詰めると最初は否定していましたが最後には勝手に思えばいいと開き直りました。 その言葉で血がのぼってしまい、裸体の画像を送りつけ、騙した分、ガチャガチャにしてやる、隣近所にも家族や子供にも画像をばらまく、貸した金や渡した金を返せ、今、払えないなら50万の借用書を書け!と言った電話の内容が録音されて電話を警察に提出、恐喝未遂で逮捕、起訴となりました。 示談も交渉しましたが250万なら示談してやると言われ諦めてしまいましたが、謝罪の気持ちとして相手の口座に裁判までの1ヶ月で30万程振り込む予定です。 自分は前科なし、今回が初めての逮捕です。 貸

  • 彼女が恐喝未遂容疑(美人局)をかけられて困っています

    突然彼女から連絡があり、話を聞いてみると、恐喝未遂の共犯で警察で取り調べをうけていると話しました。               詳しく聞くと、知人の男から突然、儲け話に乗らないと言われ、話を聞いたら簡単に言えば美人局(つつもたせ)をしないと言われたらしいのです。もちろん断ったらしいのですけど、その知人男の仲間から連絡がきて、この話を断ったら、殺す!犯す!などと怒鳴られ怖くなり、承諾してしまったらしいのです。後日、3人で打ち合わせのため会うことになったらしいのです。そこに行くと無理やり酒を飲まされ話もなく、帰りたいと言っても脅されそのままホテルに連れて行かれ犯されそうになり、なんとか犯されず帰ることはできたらしいのですけど、この怖さは女の人しかわからないと思います。そして、被害者の男性と会う日。 容疑者2人に被害者にセックスをやらせろと脅され、なんんども嫌だと断っても脅され、恐怖から言うことに従ったらしいのです。被害者の男性の待ち合わせ場所に行き被害者の男性に会い、ドライブをし車をとめ被害者が寝たふりをし、彼女も寝たふりをしていたら、被害者が彼女のブラの中に手を入れてきて胸を揉まれたらしいのです。彼女は怖くなり容疑者2人に連絡を取り2人がきて、男3人で話をしたらしいのです。 後日、容疑者2人が逮捕され、彼女も任意で取り調べをうけています。この件に関して彼女も告訴されているらしいのですが、これは、罪になるんでしょうか?あと、罪になったら、どれだけの罪になるんでしょうか?あと、彼氏の立場で出来る事はないんでしょうか?新聞には、恐喝未遂容疑で男2人逮捕、送検とかいてあり、彼女の名前は無職女性(20)を任意で調べている。とかいていました。 

  • ★ これは恐喝等の罪になりますか?

    妻が不倫していました。 (私と妻は40歳、子供二人。相手の男は28歳妻子有り) 妻の不倫発覚後、妻には再三男と別れ、接触をやめるように言いましたが、その時はやめるといいながら、接触を続けるので、とうとう離婚問題に発展しました。 (まだ離婚はしていませんし、現在は接触していないようなので、離婚はしたくありません) 不倫相手の男は、妻と同じ職場ですが、男側の奥さんには不倫がばれていませんので、のうのうと生活しています。 男が最近、妻に渡した手紙を見ましたが、まだ妻に対して未練があるということが分かりました。 妻と男が同じ職場にいるのは耐えられないので、下記の請求をしようと思いますが、恐喝等の罪にあたりますか? (請求には、不倫現場写真、妻との膨大な電話とメール記録、妻に渡した手紙等の証拠資料を添付) 【請求事項】 下記のどちらかを選択して期限までに行うこと。 (1)職場を辞職すること (2)慰謝料として、金100万円を振り込むこと 上記が期限までに行われなければ、今回の不倫行為に対し、しかるべき処置を行う。 以 上 男にも妻子があるので、今後の生計を守るため(1)を拒否することも考えられます。このため、私はお金は特に欲しくありませんが、(2)を選択肢として入れました。 (奥さんには知られたくないので、なんとかお金を工面するのではないかと思われる) いかがでしょうか?

  • これって恐喝ですか?

    私にはかなり前から人間関係がこじれている人(男性)がいます。 これから付き合うか会わないか、デートの日にちを決めている段階で 関係がこじれ、ある日ぱったりと連絡が途絶え、その間私は就職活動をしていたんですが、希望にあった仕事が彼と同じ会社で、彼に働いてもよいか相談しようと 確認の電話を何度もしたんですが、電話に出ず、私は断腸の思いで働くのを 断念しました。それ以降全く希望にあうものがなく、もし彼と連絡がとれ、働いて いたらかなりの給料がもらえていたのに、という気持ちを彼に告げ、 彼が連絡をとらなかったという落ち度による損害なんじゃないか??ということで メールで、条件をつけ、出来ないなら被害総額支払ってほしい。と書きました。 彼はそれに対し、恐喝だ。と主張し、今後も続くようなら、然るべきところへ 行くと行っていますが、相手に対し、一度でもこう言った場合、恐喝容疑 で逮捕されるんですか?少なくとも実際現金の受け渡しなど一切してません ので、恐喝未遂なら有り得ると思いますが。 私は彼とのやりとりの中で彼が他の話の中でかなりひどいことを言うので 懲らしめるつもりでそう発言したのですが。 どうなんでしょうか?

  • 恐喝未遂に該当しますか?

    今回元々は私が加害者で、名誉棄損、業務妨害に抵触する可能性のある事件を起こしてしましました。 直ぐに謝罪をして反省をしているのに、執拗に責められて疲れてきました、話も全く進みませんし。 解決に向け被害者と仲介者を通じて話会い中ですが、「慰謝料額を数千万寄こせ」、「持っている預金全て寄こせ」だのと仲介者に言っているようです。 こちらから慰謝料の金額を提示するように迫れれ、その金額によっては刑事事件にすると脅されもう事件にして貰っても構わない気さえしてきました。 裁判所に判決を下してもらい、罪を償い、慰謝料を払いたいと。 無料の法律相談に相談してみたら多分不起訴になるでしょうし、民事裁判でも慰謝料数十万で終わりでしょうと言われました。 裁判になった場合にはこちらも全て事実だと主張したいと思います。 そもそも私のした、被害者の事実を取引先にメールしたり、ネットに書き込んだ事は名誉棄損や業務妨害に該当するのですか? それに被害者の「持っている数千万の預金を全て寄こせ」等の発言は恐喝未遂にならないのでしょうか?

  • 恐喝未遂で逮捕?でも違う!

    長文で複雑ですが聞いてください。 私の知り合いの元暴力団組合の人(ここではAさんと呼びます)が、恐喝未遂で捕まってしまいました。被害届を出したのはAさんの知り合いの女性(18)なのですが、その内容というのが"Aさんに、援交してることばらすから風俗店で働いてお金を払えと脅された”だそうです。(実際は彼女が援交のことを警察に話すのは不利になるので何といったのかよくわかりませんが、あくまで予想です。)でも、実際は話が全くちがうんです。話が飛んですみませんが、彼女は前々からAさんの中傷をブログ上でしたり、変な作った噂を流していました。それに腹を立てたAさんの側近のような人(Bさん)が、独断で彼女とコンタクトをとり、援交の話を持ちかけ実際に会い、そのときに”これ以上、下手なことしたら許さんぞ”的な事を言ったらしいのです。それに彼女が脅えて被害届を出したのですが・・その内容があまりにも嘘ばっかりで・・でもAさんはBさんの分まで責任とる(実際に性交渉しているので)と言っていたので、私が警察に事実を全部話すことは望んでいません。そして先日、逮捕されて大筋を認めてしまいました。どうしてこんな嘘ばっかりの被害届が通ってるのか警察の意味がわからないのですが・・・。脅したのは理由が何であれ悪いことですが この女性に納得いきませんし、Aさんのことがかわいそうでありません。この女性に告訴を取り下げてもらうためにはどうしたらいいですか? 長くなってしまってすいません。

  • 殺人未遂の協力者はどれくらいの罪になりますか?

    ご安心下さい。自分の事ではありませんので。 TVドラマ「相棒」を見ていて、ある犯罪者が殺人未遂のところで逮捕され その協力者として女性が浮かび上がったという話です。 その女性は実際にはその現場にもいないし、 犯人の男もその人は関係ないと言っているという状況です。 その女の人はどれくらいの罰を受けることになりますか?

  • 恐喝罪と著作権違反について

    恐喝罪と著作権違反について伺いたいことがあります。 簡単にいいますと、著作権違反を通報すると、第三者(著作者ではない)から恐喝をうけています。 背景は、知り合い(未成年・以下A君)が著作系違反物をネット上で販売してしまいました。(著作権違反物とは、平たく言えばコピー品のようです) その取引があった一人(以下Bさん)から(当然その人も購入していますので所持しています)、「あなたは著作権に違反している。これは犯罪だ。警察に通報するぞ。さもなくば、30万でなかったことにしよう」というような内容のメールが届きました。 A君も自分が悪い事をしたのは分かっていたようです。いきなりこのようなメールを受けて動転したようですが、「30万は払えないから10万ならなんとか」というようなやり取りの後、今月中に相手に10万を支払う事で問題を落ち着かせようというようなことでした。 著作権違反をしたA君は当然犯罪を犯した訳ですが、金品を要求してくるBさんは現時点で未遂ですが完全に恐喝罪が成立すると思います。(まだ支払っていません) A君も両親にも当然知られたくないことですし、もちろん警察ザタになんかなりたくない訳です。 ただ、第三者が著作権違反にどの程度関われるのか。(警察がうごくのか等) また、お金で解決できるのならばなかったことにして波風立てたくないというのがA君の気持ちのようです。 私としてはA君を助けてあげたいのですが、 このような場合どのような事を提示すれば相手の金品の要求を止める事が出来るでしょうか。 ホントに困ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 詐欺、恐喝に対する対応

    私の母70歳が詐欺のようなものにあい、未だメールにて脅されています。 同じ70歳と名乗る男ですが、自分は地位のあるお金持ちである事をほのめかし 母と結婚をし、老後幸せに暮らそうというものでした。 しかし、実際には母に株を買う為の資金がなくて会社が大変だと 母にそのお金を振り込ませようとし、口座番号を渡したり、お金の都合はついたか等のメールが 頻繁にありました。振り込んでくれたら倍にしてお金をお返しするとの事ですが、 書面も無ければ保証も何もありません。母はお金持ちではありませんから、母の友人に頼んで、 自分の事情でお金を借りるように言って振り込んでくれと言われたそうです。 私には完全な詐欺のように思うのですが、その男は否定し、 自分のような地位のあるものに、そのような事をいうのは大変な事になるとメールで脅してきます。 阿部総理大臣とも友人だと言っています。これって恐喝ではないのでしょうか? また、このような男にギャフンと言わせるような対応はありませんでしょうか? 母の気持ちを考えると、心が痛みます。 どうしたらいいかわかりません。。。

  • これって恐喝?

    先日友人達3人でバイクで走りに行ってたら特攻かけられ2人乗りしてた自分たちだけ捕まって1人だけ逃げそいつのおかげで殴られ蹴られ… まあそれで終わったから良かったけど 最後に 特攻かけてきた人達に逃げたやつ見つけたら殺すからって言っといてって言われそれで終わったんですけど 2日、3日たったころその逃げた友人から電話がきて前に特攻かけて来た人達に捕まって今日中に三万払えと言われたらしく1人の友人は一万二千円、もう1人は一万、俺は八千円でいいからと言われ意味がわからなかった だって特攻かけてきた人達は金払えとも言ってなかったし見つけたら殺すって言ってたのに見つかった奴がピンピンしてるしどこも殴られたような傷もないし嘘ついてるとしか思えなかった だから連絡とかもばっくれて無視してたら『メールで今日中に八千円集めらんなかったらお前ぶっ飛ばすから!』ときてうざかったんで無視してたら『いまからお前ん家行くから、居留守してたら殺すから』とついさっきメールがきて本当に来るのか待っててみた結果誰も来なかった 今もメールで金払えという内容で来るんですけどこれって恐喝にはいるんですか? どういう対応をしたらいいですか? 長ったらしい文ですいませんm(__)m

英語表記を教えてください
このQ&Aのポイント
  • 常陽銀行研究学園都市支店の英語表記について教えてください。
  • 常陽銀行の研究学園都市支店の英語表記を知りたいです。
  • 常陽銀行研究学園都市支店の英文名称を教えてください。
回答を見る