• ベストアンサー

なでしこジャパンの国民栄誉賞で副賞としてアウディの

なでしこジャパンの国民栄誉賞で副賞としてアウディの三年間リースがプレゼントされましたがなんでリースではなくてあげられないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4839)
回答No.5

まず、ツッコミから・・・ >なでしこジャパンの国民栄誉賞で副賞としてアウディの三年間リースがプレゼントされました って、どこの世界の国民栄誉賞のこと? 「日本政府」が「なでしこジャパン」に贈呈した国民栄誉賞の副賞は    広島県熊野町の化粧ブラシ専門メーカー「竹田ブラシ製作所」製の「化粧筆7本セッ(定価3万4650円)」 です。 アウディA1の3年間無償リースは、財団法人日本サッカー協会とサッカー日本代表のサポーティングカンパニーとして契約を結んでいるアウディジャパンが独自に企画したご褒美であり、国民栄誉賞が無くてもアウディジャパンから同様のプレゼントが企画されたでしょうね。 帰国後、なでしこリーグの各チームに分散したため、国民栄誉賞贈呈の日が「W杯メンバーが一堂に会する日=アウディジャパンにも都合の良い日」となっただけでしょう。 で、「無償リース」の件については・・・アウディジャパンにとっては、当初の発表通り、贈呈(所有権移転)しても、無償リースでも大して違いはないでしょう。 しかし、既回答にもある通り、譲られる側にしてみれば、自動車を所有すると税金など様々な付帯経費がかかるので、必ずしも有り難いことではありません。 無償リースということは、税金やメンテナンス費用をアウディが負担。選手個人はガソリン代程度の軽負担で済むということでしょう。経済的には決して恵まれているとは言えない、なでしこメンバーのことを考え、方針を転換したと考えられます。 3年後は、アウディジャパンがクルマを引き上げるか、「格安の追い金で正式譲渡」もあり得るか と。

wolfiwao
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#211894
noname#211894
回答No.4

毎年自動車税がかかります。 その他整備のためのお金がかかります。 自動車って持っているだけでもお金がかかります。 A1は1400ccですから34500円毎年必要です。 リースだと、ガソリンなどの消耗品以外はリース会社の負担となります。 本来だと、それらを含めたリース料金になりますが、今回の場合は、ガソリン代などの消耗品のみ彼女たちの負担 後は全てアウディージャパンの負担となります。 たくさんの報道にあるとおり、彼女たちは貧乏なのです。 もし、差し上げても、維持していくことも出来ず、すぐに売りに出されてしまうでしょう。 それはどちらにとってもイメージダウンです。 で、何時までもリースではなく、車検までの3年間というコトになります。

wolfiwao
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。 ..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.3

更新期限三年の無償リースという条件でのプレゼント ですから。 所有権移転したら、税金とか、選手が払わないといけないから。 リースなら諸経費アウディジャパン持ちで三年後新車に替わるし\(^^;)... ※リース落ち中古、三年後、アウディがヤフオクで売るんだろうな(@^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

これは想像ですが、なでしこの人たちって年収が低くて大変な生活をしている人がほとんどだそうです。車をもらってしまうと車検やら税金やらで維持費がかかりますよね。 また、車にも贈与税がかかりますから、もらってしまうと来年の確定申告で税金を払わなければなりません。お金をもらったわけではないのですから、税金を払うのは大変でしょう。 また、こんな不景気な時代に22台もの車をあげることはできないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

贈与税が困るんじゃないの

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なでしこジャパンと国民栄誉賞。

    僕は大変へそ曲がりなので、いろんな事にいろんな角度から考えてみる習性がありますが、 今回なでしこジャパンに国民栄誉賞をあげるという決定。 なでしこジャパンおめでとう。 というのが一般的な感覚であろう事はわかるんですが、 なでしこジャパンに国民栄誉賞あげるのは本当に適当ですか。 たとえば高橋尚子さんが、オリンピックでマラソン金メダルを取った事と比較してどうなんですか。 女子サッカーって世界的にどれくらいメジャーなスポーツなんですか。 ワールドカップ優勝っていうとすごいという感じもしますけど、 競技人口や競技自体のレベルってどうなんですね。 これが男子サッカーだと、僕も文句なしという気がしますけど、 女子サッカー、今まで全く注目されてなかった競技じゃないですか。 国民栄誉賞。どうなんですか。教えてください。

  • なでしこJAPANに国民栄誉賞を!

    なでしこJAPAN優勝おめでとう! なでしこに国民栄誉賞を! 賛成ですか? 反対ですか?

  • なでしこに国民栄誉賞

    没落していく民主党 なでしこに「国民栄誉賞」プレゼントをするらしいい。 なでしこの活躍にあやかって、単に政権浮上を企んでいる姑息な手段では? 場当たり的なこんな民主党、こんな政党をどう思う?

  • サッカーなでしこジャパンに国民栄誉賞?

    政府がサッカーなでしこジャパンに国民栄誉賞を 与えるか検討してるそうですが、 実際もらえそうなんでしょうか? Qちゃんはもらって、野口みずきや荒川静香はもらえずと 基準がよくわからない賞ですが・・・

  • なでしこジャパンの国民栄誉賞団体受賞

    今回なでしこジャパンが初の国民栄誉賞の団体授賞を受けることになりましたが、この「団体授賞」の対象は具体的には何ですか? 報道では今回のワールドカップに参加した、選手、監督、コーチ、トレーナーなどの関係者全員とのことですが、つまりこのワールドカップに向けて組織された「限定的な」なでしこジャパンが対象なのでしょうか。 例えば高校野球の甲子園大会だったら優勝の栄誉は出場した選手達よりは彼らの属する高校に対するものだと思うのですが、国民栄誉賞の場合今までの実績が個人対象だったのでよく分かりません。 来年のオリンピックに向けて新たにメンバーが選考されたら、今回の受賞者の中にはなでしこジャパンから外れる選手も出てくると思いますが、それでも彼女は国民栄誉賞受賞者に変わりはないですよね。逆に新たに加入した選手はなでしこのメンバーなっても授賞の栄誉とは直接関係ないですね。 今から何十年か経って過去の国民栄誉賞の受賞者を思い出すときに、今回の授賞に関しては誰を思い出すことになるのか気になります。

  • 侍ジャパンは国民栄誉賞を貰えないんですか?

    掲題の通りです 2011年の女子サッカーなでしこジャパンでも国民栄誉賞を貰っています 噂話も聞こえてきません どうなっているんでしょうか? まさか国民栄誉賞に価するに及ばないとか? アホでもボケでも(私)分かるように教えて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • なでしこジャパンの国民栄誉賞ですが。

    なでしこジャパン、国民栄誉賞おめでとうございます。でも記念品が何故高級化粧筆なのですか。多寡がサッカー選手に高級化粧筆の熊野筆は何かしっくりいきません。熊野の方には悪いですが、他に女子サッカーに相応しいものは無かったのでしょうか。自宅の部屋に化粧筆を飾っても似合うとは思えません。如何でしょうか。皆さん。

  • 国民栄誉賞 なししこジャパンについて

    私は女子サッカーがあることさえ知りませんでした急に国民栄誉賞なんて驚きました。 いままでに国民栄誉賞を取られた方は子供からお年寄り知っている人です。ましてなでしこジャパンのメンバーの名前を知っている人は一部の人ではないかと思います。一般国民が名前もしらない人に国民栄誉賞を上げるのは理解できません。王さんやQちゃんの功績とは及びません。 谷(柔ちゃん)さんは自分は何故貰えないのと思っているかも。菅総理の人気とりに使われているように思います。みなさんはこの受賞にどう思われますか。

  • なでしこジャパン国民栄誉賞受賞の写真について

    先日なでしこジャパンが国民栄誉賞を受賞し、 首相官邸で記念の全体写真を撮影しておりましたが、 その写真に写っていた人について質問させて下さい。 大野忍選手の後ろに写っているメダルをかけていない女性はどなたなのでしょうか? なでしこジャパンの関係者だとは思うのですが、 ただ、コーチ陣とかとは違って胸にメダルをかけておりません。 WEBで調べてみても全く見当が付きませんでしたので、 もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • あなたが国民栄誉賞をあげたい人は?

    サッカーのなでしこジャパンがワールドカップで優勝して国民栄誉賞を受賞しました。 おめでたいことですが、よく言われるように国民栄誉賞はバランスよく贈られていない気がします。 柔道の「野村忠広」さん ハンマー投げの「室伏広治」さん 水泳の「北島康介」さん 野球の「イチロー」さん などは、よく名前があがるのですが、個人的にはサッカーの「中田英寿」さん ハードルの「為末大」さんももらってもいい気がします。 あなたは、もらっていない人で国民栄誉賞をあげたい人は誰ですか?  

子機の着信履歴が表示されない
このQ&Aのポイント
  • 【mfc-j738dn】の子機の着信履歴が表示されない問題について解決方法をご説明します。
  • Windowsで利用している【mfc-j738dn】の子機の着信履歴が表示されないトラブルについて、解決策をご案内します。
  • 子機の着信履歴がひょうじされない問題について、【mfc-j738dn】の設定や接続環境を確認する方法をご説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう