放射能汚染がれきの最終処分地を考えよう!

このQ&Aのポイント
  • 最終処分地の選択肢として考えられるのは、モンゴルのウラン輸入や日本に有利な条件での処分、国内無人島の離島など様々です。
  • また、北海道+本州+九州+四国+沖縄島+米軍基地のある島以外の地域や、日本全国の過疎地、東京電力の管内、福島第一原発周辺何kmかという選択肢もあります。
  • しかし、どの選択肢を選ぶにしても、国際社会からの非難や費用の問題、そして住民の強制移住などの課題がつきものです。皆様はこの問題にどのような考えをお持ちでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

汚染がれきの最終処分地

先日、「放射能汚染がれきの最終処分地を福島県外で」と言う趣旨の発言を原発担当相がしました。 皆様は、最終処分地をどこにすべきだと思いますか?色々選択肢を考えました。 1、ウランを輸入しているモンゴル 2、日本に有利な条件で処分できるどこかの外国 3、国内無人島の離島(足りなければ、他の選択肢併用) 4、北海道+本州+九州+四国+沖縄島+米軍基地のある島以外全て 5、日本全国の過疎地 6、東京電力の管内 7、福島第一原発周辺何kmか 8、その他何か(選べないは禁止) なお4~7の場合、住民には新住居と補償金の代わりに強制移住してもらいます。 ちなみに私は、岩手県盛岡市近辺出身で、今は実家に住んでおります。 1~3なら、国際社会からの非難は避けられず、費用が高くつきますが、全日本国民の土地が守られます。 4~7なら、国際社会からの非難は少なく、比較的費用が安くすみますが、住みかを失う国民は必ず出ます。 皆様はどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thank27
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.2

原発を設置した市町村または県と同地域で処分は行う責任があります カネを受け取っている以上仕方がないと思います そのかわり普段原発事故による放射能拡散が他の地域に拡散してもその県に文句はいえないでしょう 今回サラッとした報道の割には、広島原爆の20倍といわれる放射能を拡散させたそうで、世界の笑いものにならないでほしいです。

4951snk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通り、正論です。確かに、誘致したのだから最後まで面倒を見る覚悟は必要ですね。

その他の回答 (1)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

輸送費の心配なければ 8 ムーンベース・アルファ  「遠い地球に忘れたはずの  愛と憎しみ 戦いの思い出  何故か 今も くりかえす 白い星  ムーンベースアルファは 迷い星  行き交う 星のかけらが 今日も  ああ 夢を破る」(@^^)/~~~ ♪ d(⌒o⌒)b♪_(^^;)ゞ

4951snk
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 まあ、輸送費を考えなければ宇宙が一番でしょう。

関連するQ&A

  • がれき処分地は福島原発付近で良いのでは?

    3.11震災のがれき処分地の選定が難航しているようです。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120317-OYT1T00555.htm 普通のがれきならどの自治体でも受け入れるでしょうが今回は放射性物質が含まれている可能性があるので二の足を踏んでいるのだと思います。 そこで提案ですが福島原発付近に処分地を確保してはどうでしょうか?福島原発付近は今後40~50年は人間は住めないと思います。そこにがれきを保管するのがベストだと思いますが、運搬することも困難なのでしょうか?

  • 「放射能汚染のガレキは福島県外で処分」

    細野原発担当大臣「放射能汚染のガレキは福島県外で処分すべき」 細野原発担当大臣は、福島第一原発周辺の放射性物質に汚染されたがれきについて、 福島県外での処分を検討すべきだという認識を示しました。  細野原発担当大臣:「(福島を汚染がれきの)最終処分場には絶対にしない。 そこは、必ず国として責任を持って処理をしていく。このことは守っていきたいと思います」  細野大臣はこのように述べたうえで、放射性物質に汚染されたがれき処理については、当面、市町村ごとに「仮置き」をせざるを得ないとして、自治体側に理解を求める考えを示しました。 そして、「仮置き」の方法など具体的な方針をできる限り早く決定し、各自治体に対するバックアップを積極的に行う考えを強調しました。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210813024.html はぁ!?福島なんてもう既に高い値で放射能汚染されてるんだから他の地域を汚染させるより福島で処分するのが当然じゃないのかな? 住民には悪いけど汚染被害を拡散せず福島を放射能の県にしたほうが絶対いいと思うのは俺だけかな?皆はどう思う?

  • 放射能汚染物の最終処分場

    福島第一原発事故の放射能汚染物が各地で蓄積されています。瓦礫、焼却灰、汚泥など今は一次保管されてますが、増加の一途を辿ってます。昨夜の報道ステーションによると最終処分場で100年以上管理しないといけないらしいです。 この狭い日本で最終処分場を新たに見つける事は出来るのでしょうか?不動産価値が下がるのは必須ですし、住民反対運動が起こるのは必須ですよね。

  • 細野大臣「汚染物の最終処分場は福島県外で」

    細野大臣「汚染物の最終処分場は福島県外で」「痛みを日本全土で分かち合うことが国としての配慮」 細野大臣 最終処分場は県外で 原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや土壌の最終処分場について細野環境大臣は4日の会見で「福島の痛みを日本全体で分かち合うことが国としての配慮だ」と述べ、福島県以外に設けたいという考えを示しました。 これは4日行われた就任会見で、細野環境大臣が明らかにしました。原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや放射性物質を取り除く除染作業で出た土壌などの処分をめぐっては、先月、菅前総理大臣が福島県の佐藤知事に対し、一時的に管理する中間貯蔵施設を県内に整備する方向で検討していることやその施設を最終処分場にすることは考えていないという意向を伝えています。 4日の会見で細野大臣は、中間貯蔵施設について「具体的な場所や保管しておく期間については地元の理解がなくては進めることができない」と述べ、施設を設ける場所などについては今後、地元と十分話し合ったうえで決めたいという考えを示しました。 また、最終処分場については中間貯蔵施設とは別だという認識を示した上で、「福島の痛みを日本全体で分かち合うことが国としての配慮ではないかと思っている。福島を最終処分場にはしないということは方針としてできる限り貫きたい」と述べ、福島県以外に設けたいという考えを示しました。 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055362251.html 福島は実際100年単位のチェルノ並の酷い汚染地域なんだから福島で処理すべきなんじゃないのかな? どうして政府は常識的に考えずいつも真逆に国民を被曝や殺そうとばかりするのかな?皆はどうするのが一番いいと思うかな?

  • 被災地の瓦礫処理

    最近、瓦礫の受け入れで揉めてますよね。 そこで私は敢えて多くを語らず、シンプルに質問したいと思います。 瓦礫の最終処分場の行き先で、一番可能性が高いのはどこか? 個人的には、原発周辺が一番可能性が高いと思います。 なぜならば最低でも10年は立ち入り禁止区域になり、土地の利用目的が大きく限られるからです。

  • 最終処分場の場所について

    原発のごみの最終処分場について質問です。 事故があった福島にそのまま埋めることはできないんでしょうか? 他の所に埋めるより、その場に埋めて拡散しないことが大事なんじゃ無いかと思うのですが、そういう訳にいかないんでしょうか? なんで、他の県に処分場を作るとかそういう話になっているのかが疑問です。

  • 震災の瓦礫(がれき)受け入れ問題について~

    東北の震災瓦礫は、あちらこちらに山積みされていて、当地だけでは、 その処分に何年かかるかわかりません。 今、全国各地に、その受け入れをお願いしているようです。 ただ、瓦礫受け入れには、根強い不安もあって、すんなりいっていない現状もあります。 福島の被災地の人が、こんな事を言っていました。 「受け入れの反対派にしてみれば、福島で、空気を吸って、水を飲んで、ご飯を食べて生活しているのは、(おかしな事)なのだろう」・・・被災地との絆とか言いながら、結局、人ごとなんだ・・。 原発事故の怖さは、わかるが、がれき受け入れ反対派には、放射性物質が、1ベクレルでも検出されたら嫌だ、と言う人がいる。 極端過ぎる。 「お互いさま」の気持ちが吹っ飛んでいる・・・。 私は、この被災地の方の言葉に説得力を感じると共に、理想と現実を垣間見ました。 ・・人に何かをしてあげる時、常に多少の痛み、リスクは、伴う物なのでは、ないでしょうか? がれき受け入れ反対の署名集め、までしている反対者も、いるようですが、そう言う人の、 どれだけ放射線の事を勉強しているのでしょうか。 原発事故を起こしてしまった現状で、ただ単に 「放射能は、怖い・・ゼロでなければ、嫌だ」、と言う考えは、 現実離れしているだけでなく、 震災地=放射能=怖い、と言う地域の偏見を助長するのでは、ないでしょうか? ここは、行政側の判断を信じて、「お互いさま」の理念で、協力・・あるいは、黙認すべきでは ないかと、思いますが、みなさんは、どう思いますか?

  • 核のゴミ最終処分場はどこなのか!?

    全国の原発から出される「高レベルの放射性廃棄物」 そのいわゆる「核のゴミ」問題ですが 青森県は、六ヶ所村で一時的に預かっている? 建前はそうでしょう~!でもですね、一時的という よりも正確に言うと「半永久的に」ではないのでしょうか? なんと言っても期限が区切られていないのですから。 たとえば2022年までなら10年。2042年までなら30年。 2112年までなら100年ですが・・・。 そのように明確に期限がない以上、いくら最終処分場 にはしないと言っても実際、問題を先送りしている だけではないのでしょうか? それともいつ決めるという日を決めてるのでしょうか? それとも明確に原発のゴミの最終処分場候補地は ココと決まっているのですか? よくこのサイトで原発推進派の方は原発は効率がいい とかいいますが、次から次へと出てくる「高レベルの 放射性廃棄物」の最終処分場さえ決まっていないことを いったいどう考えてるんですかね? 今後どこかの都道府県で立候補する所があると 本気で考えているのでしょうか? トイレのないマンション、一度飛んだら着陸できない 飛行機。もうそのようなものはゼロにするしかない でしょう!地震のほとんどない米国の中のとある州 ヨーロッパのフランスなどではまだわかるけど 地震大国・地震の巣窟である日本列島ではリスクが ありすぎでしょ!?

  • 被災地ガレキ撤去 何が違うのですか?

    先日、我が町でもようやくその重い腰を上げ、瓦礫の受け入れを表明しました。 自分の住んでいる家の、約数百メートル先にある焼却処分場に搬入されて来ます。 いよいよかとの実感を増すとともに、我が町の非常に遅い対応に、同じ東北人として情けない限りであります。 震災があってもうすぐ一年になりますが、非難して来た福島の方々に対するいじめの話題も尽きませんね。 ある子の親は、公園で子供を遊ばなせないでくれと頼まれ、ある子は放射能が移るから寄るなと言われる。 十数年前、広島や長崎で原爆が落とされた時も、そのような事がありましたね。 白血病が移るなど、今の時代には考えられないような偏見がありました。 でも、まだあの当時は、人々に情報も知識が無かったのだから、愚かな事ではあったが仕方ない事でもあったようにも思えます。 そして今、このような情報や知識を仕入れようと思えばいくらでも仕入れる事が出来る時代、本当に一部の人間ではあるのでしょうが、そんな心無い行為をする者達が、今回の震災を機に形をあらわしました。 いじめ自体は震災前からありましたし、決して無くなる事の無いものなのでしょう。 放射能が怖い、子供の事が心配、助かりたい。。。 でも、それは福島や宮城、岩手の人達でも同じ事なのに。 自分は、綺麗事を言っているだけなのでしょうか? そこで質問です。 「その通りだ、綺麗事だ」と言う人にお尋ねしたい。 前に、中国のニュースで、小さな子供がひき逃げされ、何人もの人が知らぬふりをしてそのまま通り過ぎたと言う事故がありましたよね? あれを見て、皆さまはどう思ったのでしょうか? 「綺麗事だ」と言う人は、あれを見て「かわいそう」「ひどい」とは思わなかったと言う事ですよね? あの時通り過ぎた子供連れのお母さんに、日本のマスコミが取材している所を見ました。 そのお母さんは「自分の子供だけ良ければそれでいいのよ!!」と言っていました。 被災地のガレキ受け入れ拒否と、中国のあの事件、何が違うんでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 震災ガレキに思う事

    東北3県沿岸に積まれたガレキの山を見てきました。 あれはとても地元だけで処理できる量ではありません。 テレビの画面越しでは絶対に伝わりません。 他地域の自治体の協力がなければとても無理だと衝撃を受けました。 東日本大震災からの復興は、地震や津波とは別に 原発事故を考えなければなりません。 地震や津波被害だけのガレキ問題であったなら、 きっと他自治体の協力が得られた事でしょう。 でも、処分を困難なものにしているのは一重に東京電力の せいだと言えると思います。 東電は、首都圏へ電力供給が必要だと、建設の土地を福島県に借りました。 しかし、余所の土地であるにもかかわらず無責任な手を抜いた工事をしたのです。 結果、壊れてしまった今ではとりかえしのつかない重大な問題を生み出してしまいました。 (確か、福島県は東北電力であって、東京電力を使っていないと記憶していますが、お詳しい方訂正や補足がありましたらお願いします) この事については、「東北の復興」という看板ではなく、 被災地3県と東京電力利用地域の問題として処理しなければならないのではないでしょうか。 東京電力管内にお住まいの方は、ガレキ処理問題に 加害者側の立場として向き合うべきなのでは、と 思わずにはおれません。 理不尽に思われるでしょうが、ガレキ受け入れ拒否された側はさらに理不尽な仕打ちに合っています。 ニュースを見るたび、自分なりに考えます。 以下は妄想のひとつなのですが・・・ もしも、例えば 外国から、基準値如何で震災ガレキを受け入れても良いという お申し出があったとしたら…? 日本は何がしかのお礼をするでしょう。 そうすると、自分のゴミを他の土地で処理するという 「金で解決」の図式になってしまいます。 都市部が過去やってきた同じ事になりませんか? 以前、私ども夫婦はまぐろ1本釣り番組のファンだったので大間を目的に旅行し、 六ヶ所村を通過しました。 財政難の地域を札束で黙らせたんだろうな…と感じた事が思い出です。 震災後の日本人の行いが外国から称賛をうけただけに そうなってしまえば、とても恥ずかしいものになってしまうような 気がするんです。 この親にしてこの子あり、に倣うわけではありませんが この国にしてこの納税者あり、のように 現代の豊かさを手に入れるために原発を乱立させたのは愚かな事だったんです。 ガレキ受け入れによる放射能の拡散反対の声も理解しています。 でも、もう日本は「前向きに諦めて向き合い」歩んでいくしかないのではないでしょうか。 日々の報道をみるにつけ、自分なりにこのような考えに至りました。 もちろん、私は家族の健康を預かる主婦なので、毎日体に良い献立や身の回りの清潔を心がけてきました。だから、とてもとても悔しいです。 もう、今世紀初頭は無理です。汚染されました。 子どもたちへの内部被ばくはもちろん懸念されます。 でも、彼らの子どもたちの時代には もしかしたら、医学も科学も進んでいることでしょう。 そして、原発がもたらした恩恵と負の遺産の教育を受けるのです。 現時点では、新エネルギーもそう遠くない兆しですし、 放射性物質に有効な手立てが発明される時代がくるかもしれません。 現代に生きる私たちは放射能と否が応うでも 向き合わなくてはならないんです。 なぜなら、私たちは この地震大国に原発を作ることを許してきた納税者であり、 「原発NO」と言える政治家を育てなかった有権者であり、 便利であることや不足なく生活する方を選択消費してきたのですから。 私の意見は、子どもたちに詫び47都道府県手分けをしてガレキを処分することです。 …なんてことを震災後1年を迎え徒然に思ったんです。 皆さまはこの国の未来をどう想像されているのでしょうか。 長々と読んでいただきありがとうございました。