• ベストアンサー

この鳥の種類を教えてください!

terie2の回答

  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.2

(1)ヒヨドリに間違いないでしょう。 (2)今の時期は昆虫類が豊富なので餌やりの必要はないしやっても食べないでしょう。基本は雑食性の鳥ですので、12月ごろから3月ごろまでお庭にミカンなどのフルーツ類を置いておくと食べます。 (3)巣を作ったのですから、今抱卵中でしょう。ヒナが孵ったら親鳥は昆虫類を運んでヒナに与えます。そっとしておいてあげてください。

関連するQ&A

  • 鳥の卵について。。。

    庭に鳥の巣と卵があるんですが、なんの卵が分かりますか?

    • ベストアンサー
  • 鳥を拾ったのですが・・・。

    今日の三時ごろ、近くの公園で小さい鳥が落ちてました。 たぶん巣から落ちたんだと思います。 そのままにしておいても危ないかなぁと思ったんで家に持ち帰ったのですが、餌がまったくわかりません。 鳥の種類がわかれば調べられるんですが、その鳥の種類すらわかりません。 誰か教えてください!

  • この鳥は、なんの鳥なんでしょうか??

    この鳥は、なんの鳥なんでしょうか?? 8月23日に鳥の雛を拾ってしまいました。 道路の上に落ちており、猛暑のせいで息も絶え絶え状態であることと、左足が怪我をしており、力が入らない状態でした。 近くの建物の2階屋根の下に、ツバメと思われる巣があったのですが、とても戻す事ができない場所にあり、相当弱っていたので、安易に(無責任に)雛を拾ってはいけないと思いつつ、保護してしまいました。 保護して動物病院でみてもらい、餌の食べさせ方などを教えてもらい、栄養剤と一緒に与えました。 (動物病院からは安易に雛を拾わない事、ある程度飛べるようになったら放鳥するように言われました。) 2日めから自力で餌(ミルワーム)を食べれるようになり、成長してくると、鳥の模様がツバメの姿となにか違うような・・・??? 添付の写真にあるように、お腹から薄茶色の毛でおおわれ、焦げ茶色の羽根が少し混ざっている感じです。 拾った建物の巣の鳥をみようと思ったのですが、高すぎて良く見えず、同じ種類なのかどうか分りません。 餌をもってくる親鳥の飛び方は、ツバメそっくりです。ただ、模様までしっかりと確認できません。 ツバメであれば、渡りどりなので早く放鳥をしなければいけないし、でもこの鳥ツバメなの?と思い、まずは何の鳥か調べようとしたのですが、どうしても分りません。どなたか、この写真をみてお分りになる方いらっしゃいましたら、お教えください。

    • ベストアンサー
  • ヒヨドリらしき巣が・・・

    自宅の庭に折りたたんでしまってあった家庭用プールに、どうやらヒヨドリの雛がいるらしいのです。 (傍にエサ?をくわえていた鳥がヒヨドリだったので・・・) 実はこのプールを明日使用せねばならない為、出そうとしたのです。 現在はプールの中からピヨピヨと雛の鳴く声がしていますが、プールは折り畳んだままの状態で、雛の確認は取れていません。卵もあるのかもしれませんが、それも未確認です。 巣をそのまま庭に放置することになると、危険かと思い、敢えて折り畳んだそのままの状態を保っています。 実は、明日の夜より帰省してしまうため、早急に対処法をお教えいただけないでしょうか? 巣や雛や卵を助けるために、できるだけ最善の方法を取りたいと思っています。

  • この鳥の名前を教えてください

    写真の鳥の名前を教えてください。鳥の写真を添付します。卵が巣の近くにあり、青っぽい色をしており大きさはウズラの卵くらいです。鳥の巣は、シキミの木の根元付近の地面とほぼ同じ高さにありました。以上、よろしくお願いします。

  • 鳥(メジロ、ウグイス)にお詳しい方教えて下さい

    ど田舎に住んでおり庭の木に来る鳥をただ眺めて楽しんでいます。 家の周りにヒヨドリ、ハト、スズメはよく来るのですが、 メジロ、ウグイス、は近所に居る様子なんですが来てくれません。 特に最近はヒヨドリが夫婦?で縄張りにしている様で 頻繁に鳴いたり飛び回り続けています。 この状況でメジロ、ウグイスにうちの木にも止まって貰う事は 難しいのでしょうか? 隠れ家や餌になりそうな草木を植えたら 来てくれやすくなったりするでしょうか? スズメやハトやヒヨドリに横取りされて徒労に終わるでしょうか? (捕まえてはいけない鳥なのであくまで眺めるだけです。) (鳥に詳しい方がより多そうなカテゴリなので質問させて下さい。)

    • ベストアンサー
  • この鳥の名前を教えて下さい。

    自宅の庭で撮影しました。しばしば見かける鳥で、ヒヨドリくらいの大きさです。飛び方や飛びながら鳴く声が似ているようでヒヨドリと思っていましたが、違うようです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 何の鳥か不明ですが、鳥の巣を、捨ててしまってもいいでしょうか?

    何の鳥か不明ですが、鳥の巣を、捨ててしまってもいいでしょうか? 私の親戚の家の2階に、鳥が巣を作ったということですが、何の鳥か分かりません。 茶色くて、ハトくらい大きかったと、見た人は言ってます。 場所は高知県南国市です。 周りは田んぼなども多いです。 この巣の写真を見て、鳥の種類が分かる方はいらっしゃいますか。 またこういうものは、コワして捨ててしまってもいいものでしょうか。

    • 締切済み
  • ひよどり対策

    庭で野鳥の餌付けを楽しんでいます。 ミカンを置き始めてからメジロが沢山やってきて とても可愛いかったのですが最近ヒヨドリが来全部食べてしまいます。 同じ野鳥に変わりは無いのですが鳴き声もけたたましく出来れば庭には 小さい鳥だけ来て欲しいのです。 ヒヨドリが食べにくいエサのやり方とかメジロや小さい鳥は食べても ヒヨドリは食べない果物とかってありますか? ヒヨドリが好きな方がいたらゴメンナサイ!

  • 写真の鳥は?

    添付写真の鳥は、ヒヨドリ?で良いのでしょうか。 それとも違う鳥? 何方か詳しい方、宜しくお願いいたします。