• ベストアンサー

OSがプレインストールの理由

bluehat43の回答

  • bluehat43
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.7

確かに不親切ですよね。 一般ユーザの中にはインストールという言葉も知らない人もいますから、「難しい」という印象しか与えないと思います。 「承認作業が必要」という意見もあるようですが、ではなぜメーカー独自のアプリもバンドルという形でインストールされるケースが圧倒的に多いのに、そのソフトの承認作業は不要なのでしょうか。なぜWindowsの承認だけ? ユーザーの作成も、既に出来合いのユーザーで十分という人も多いはずです。私はアプリの開発の仕事をしてますが、私自身それで十分です。 もっと言うと、企業で使うPCの場合、購入したままの状態で社員に渡す会社なんてあるんでしょうか? 大抵は、担当部署の人が必要な設定(特にセキュリティ周り)を行い、いつでも使える状態で社員に渡すはずです。 この際、実際にPCを使うユーザーは「承認」なんて行っていないですし、ユーザー/パスワードも勝手に設定されてる場合もあります。 とりあえずユーザー目線に立てば、すぐに使える状態で、気持ち悪い人は別途「リカバリー」みたいな操作でクリーンインストールできるというのが親切な作りのはずです。 PC購入時に口頭や書面で承認という事にすれば、すぐにでも使用できるPCを売るって事も企業努力でできそうなものですが。 事情は知りませんが、マイクロソフトとインテルがそういうフローを辿らせないといけないという勝手な決まりを作っているのか(裁判大国ですから)。何か事情があるとしか思えませんね。

関連するQ&A

  • OSのプリインストールについて

    調べてもなかったので投稿しました。 よくプリインストール型のPC販売を最近目にするようになり。 リカバリディスクなどが付属されないPCが増えてきました。 そこでPC購入時に真っ先にやることがOSのバックアップだと思いますが。 調べてみたところ 外付けHDDにバックアップを取るのがいいと書かれる方が多かったのですが。 なぜDVDではなくHDDなのか HDDに保存してもOSの入れなおしの時に USBに差し込むだけでBOOTできるものなんでしょうか? あとDVDの方でもバックアップが2枚か3枚くらい必要とかなんとか。 この場合OSインストール中に2枚目を入れてくださいとかのポップなどは出るのでしょうか? ちなみにOSはWIN7です。

  • プレインストールのOSは移せない?

    1998年8月にWIN98内蔵(プレインストール)のPCを買いましたが。ついついCドライブがいっぱいになりがちで困っています。 外付けハードデスクにOSを移すことはできないでしょうか。 メーカー(富士通)はできないといっていますが。

  • プレインストールって何ですか?

     東芝のノートパソコンを購入しようかと思っているのですがわからない事があります。  パンフレットのソフトウェア欄に   1プレインストール   2プレインストール&CD-ROM添付   3アプリケーションCD添付のみと と、あるのですが、プレインストールとPCは購入時にインストールされているって事ですよね?  OSはWin XPHDで、1のプレインストールとなっているのですが、もし、OSの再インストールをしなければならなくなった場合は出来ないのですか?    初歩的な事で申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • OSの再インストールとプリインストールツールについて

    ウィンドーズ7(64ビット)搭載のデルコンを購入予定ですが、同PCには「ウィンドーズライブ」と「Roxio」がプリインストールされております。 前記PCをリカバリーのため、ウィンドーズ7のOSを再インストールする場合は、プリインストールされている「ウィンドーズライブ」と「Roxio」が消えてしまうとのことですが、次の事項について教示願います。 ■ 「ウィンドーズライブ」は、マイクロソフトのHPから無料でダ  ウンロードできるとのことですが、通常のダウンロードと同じ方  法でダウンロードし、PCにインストールできるのでしょうか。 ■ 「Roxio」はCDが付属しておりません。OSの再インスト  ールで消えてしまった場合に(「ウィンドーズライブ」も含め   て)復元する方法はないのでしょうか。 基本的なことかとは思いますが、PC初心者につき具体的な対処方法がわかりません。御教示のほどを宜しくお願いします。  

  • プレインストールOSについて

    先日、インターネット通販にて Windows XP Home Editionがプレインストールされている デスクトップパソコンを購入したのですが、 再インストール用のOSのCD-ROMがついていませんでした。 梱包リストと実際の入っていたものを照らしあわすと 「Microsoft Windows XP SoftwarePack」なるものが 足りないようでした。 しかし、これがOSのCD-ROMとも思えず 困っています。 とりあえず、購入先には連絡しようと思うのですが、 もともと含まれてないようなものなのかとも考えています。 何か判る方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCにプリインストールされていたOSの扱い方について

    PCにプリインストールされていたOSの扱い方について OS搭載PC(BTO含む)、PCパーツを換装する際のOSのライセンスが有効な範囲について質問です。 購入したときの構成を ・CPU ・メモリ ・マザーボード ・グラフィックスカード ・光学ドライブ ・HDD であったとします。(記載していないものは無視してください ここからどの程度構成を変更した場合、ライセンスが無効となるのでしょうか。 再度認証(電話)が必要でもかまいません。 例: ・マザーボードのみ換装 ・ベアボーンに載せ換え(CPU、メモリ、グラフィックスカード、光学ドライブ、HDD流用 ・HDDのみ流用 など OEM販売のOSとパーツを購入後、そのパーツとOSはセットで使えば他のPCにインストールしてもかまわないのでしょうか。(OSはその1台でしか使いません またOEM版OSインストールディスクが使用できない場合、 同じOSのパッケージ版インストールディスクを使用し、 ライセンスキーはOEM版のものを利用するのはいけないでしょうか。

  • PCのプリインストール作成業務とは?

    PCは、プリインストール状態で出荷されますが、その過程で、どんな技術的操作・作業をしているか知りたいです。 知人が某PCメーカーでプリインストールの作成・検証業務とやらをしているのですが、私は素人のため、今ひとつ内容が分かりません。 OSやアプリソフトをインストールし、ハードとの相性などを確認しながら、不具合がないかを確認する。という漠然としたイメージなのですが、このへんのことに詳しい方がいらっしゃいましたら、分かりやすく解説頂ければ助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • プリインストールされたOSの修復インストール

    プリインストールされたOSの修復インストールはできるでしょうか? パッケージ版のウインドウズXPホームエディションを持ってて、プリインストールされたOSも同じです。 さらにフリーソフトを使ってSP3に統合したDVDも作ってあります(今のPCのOSもSP3)。

  • OSプリインストールされてるPC

    OSがプリインストールされているPCは OS自体はついてこないものなのでしょうか?

  • プレインストール済みのOSを別HDDに。

    デスクトップPCの購入を考えてします。こちらのHDDが500GBなので、プレインストール済みのOSを手持ちの容量の多いHDDにインストールしなおして使用したいと思っています。 可能でしょうか。 購入希望の機種は、Lenovo H520s 47462SJです。ミニタワーなので、HDDの増設は、無理だと思いますので。 よろしくお願いします。