• 締切済み

ヨガスクールの質問

主要都市で、展開しているヨガスクールにいってます。 ヨガへの興味と、セルフメンテナンス目的です。 スクールの受講生は、終了すると、同姓同志とも会話せず、着替えてすぐ帰る方が多いです。 また受講生同士が、終了後 ソファーはありますが、交流は見られません。 私は、男子ですが、何回か、顔なじみになった人と、会話をしたいです。 受講する女性側から、すると そういう気持ちは全くないのでしょうか? スクールも、受講生同士の横のつながりは、望んでないのでしょうか 別のスクールでは、お茶を飲みながら、会話をするスペースがあります。 そういうスクールの見つけ方など知りたいです。 ホットペッパーや、ネットで調べてますが、いいところが見つかりません。

みんなの回答

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.1

主要都市で展開しているなら、見学や体験とかできないでしょうか? ネットだと、悪いところは見つかりますけど、いいところってなかなかない気がします。 また、ヨガスクールに通っている方には物足りないかもしれませんが、大手のスポーツジムでもヨガのレッスンはしています。 ヨガ教室を主宰しているところから講師を呼んだりもしているので、ちゃんとしているところもありますが、その反面、ハズレのレッスンもあったりします。 会話とかを楽しみたいならスポーツジムも検討してみてはどうでしょうか。 ただし、長い年数在籍している会員が主みたいに大きな顔をしているので、そういう人に捕まったらうんざりしてしまうかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヨガスクールを選ぶにあたって

    現在スポーツクラブでヨガのクラスを取っていますが少々物足りなくなってきたので巷の学校に通ってみようと思います。ネットで検索しているのですが、どうもオカルトチックだったり精神世界に没頭しすぎているような学校が多くて(仕方ないのでしょうが)なかなか決められません。 ヨガスクールにいかれていた方で、こいういところはやめた方がいいというようなご意見がありましたらお聞かせください。ちなみに私精神世界を否定しているわけではありません。

  • ヨガスクールin大阪

    ヨガに興味があるのですが、 ヨガにもたくさん種類があるようで、 呼吸法 ダイエット 柔軟体操 などにおいてよいヨガなどありますでしょうか? スポーツジムにもヨガ教室など ありますが、 個別の教室に通おうか迷っています。 大阪にあるヨガ教室の情報 よろしくおねがいします。

  • 私はヨガスクール専属のインストラクターです。

    私はヨガスクール専属のインストラクターです。 いずれは、独立できたらいいなと考えてるんですが、(ヨガ資格て代表的な)全米ヨガアライアンスを取得している方が活動しやすいでしょうか?? また、おすすめのTTがありましたら教えてください。

  • ヨガスクール探してます。(東京都内・京王線)

    京王線沿線(できれば明大前・笹塚付近)で,ヨガ教室を探しています。 予約無しで行けるところがいいと思っているのですが,おすすめのところはありませんか?

  • 部下に対して好き嫌いで態度を変える上司に疲れてしまいました

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 直属の上司は私のことを好んでいないらしく、他の同僚とは違う態度を取られることに疲れてしまいました。 その上司になぜ好かれていないのか理由を挙げるとするならば、私のキャラ(性格)が濃くないというのが1番の理由で、他には、周りの同僚に比べ5歳ほど年上で私の職場の中ではもう若くない(上司は若い人が好きのようです)、明るくキャピキャピしていない、私の性格が生真面目、ギャグが面白くないなどです。 上司は、いわゆる"濃いキャラ"が好きで常に面白い返しを言って彼を笑わせていないと不満を感じるようです。他の同僚は若くてもともとの性格も明るくていつも笑っていてうるさいぐらいに賑やかです。上司も「お前は面白い奴だ」と喜びます。 対して私は、性格が生真面目なのと過去にパワハラに遭い対人恐怖症なので面白いことを言いたくても思うように言葉も出ず、嫌われていると思ったらなおさらで焦って結局空回りで終わってしまいます。 過去のパワハラをきっかけに性格が保守的になったのと、年齢的に落ち着いてきたせいかキャピキャピするにも私には上手く出来なくて、無理にそうしようとすると苦痛ですし、周りにも無理があるように見られるのではと思ってしまいます。 例えば上司が、「昨日のあの番組観た?」などと全員に質問をし、周りの同僚が忙しくて誰も返事をしなかったとします。なので1番近くにいる私が「観ましたよ、面白かったですね」と返したりすると彼はその私の返しに不満だったのと私だけどその話をして、せっかく盛り上がる話も盛り上がらなかったことが嫌なのか、他の同僚にすぐ「ねーねー」と同じ質問をして私の会話を終了させます。 最近では私が彼に(誰も返事をしなかった場合などに限り)何かレスポンスをしてもそうなるのがわかっているので最近は黙って何も返事をしません。でもそうすると溝は深まる一方ですし、それはそれで彼もムカついているようです。 とにかく、何をしても私は彼に不満を持たれています。 他の同僚の女の子達に「ねぇ、これ知ってる?」とカタログなどを見せる話題(輪)の中に私がいたとしても私の方にそれが見えないようにして会話を進めたり、配るお菓子などもお気に入りの子順に選ばせて私は当然最後だったりです。 過去に私が彼に何かしたかというと、何かしたという覚えはありません。仕事はミスせずちゃんとやっていますし、迷惑だってかけていません。 あまり構えずリラックスした気持ちで会話すればとか、気にしないようにするべきというご意見はわかりますが、正直それが出来ていれば苦労はしていません。今まで「あまり気にするな」と言われて「はい、気にしません」と単純にはなれたことはありませんでした。。。 前の会社のパワハラで対人恐怖症になり、今の上司にもこのような扱いをされると毎日が辛く仕事中でも泣きたくなります。家に帰っても沈んだままです。趣味はたくさんありますが、気が抜けるとすぐに考えてしまいます。 職場に相談できる人は1人もいません。同年齢や同期もいませんし、ある程度親しくしている人がいてもそんな相談を持ちかけられるほどの仲ではありませんし相手もそう思っているはずです。また、私側も人間不信気味な為、勇気を出して相談出来るかもわかりません。 ちなみに過去に私と似たような経験をした人(私とも似ています)は辞職、クビ、異動になりました。別の上司に不満を訴えても上司同志の横のつながりがあるのか、丸め込まれて終わりです。 転職を考えた方がいいのでしょうか。 それともこういう上司に対して良い対処法はありますでしょうか。 毎日死のうかと思っていて今日は本当に限界でした。 みなさまのご意見をどうかお願いします。 切実です、お願いいたします。

  • どうでもいい質問です(私にとってはきになる質問です

    仕切られた私 仕切りをつくられた私。質問です。 成人したばかりの若い男性が、車の後部座席の真ん中にのっていました。 両隣は私(女)ともう1人男。女男男みんな20代。 まんなかの青年は車酔いして気持ち悪そうです。 「具合が悪い若い青年と、女性(私)の間に しきりをつくれば、状況は少しは良くなるだろう。」 と考えた人がいました。 で、実際にしきりをつくられました。 片方の方にいた男です。 私が元凶だったのでしょうか? 足がくさいとか?横幅が広いとか? 女だから緊張するだろうとか? はたまたまさかヤキモチとか?

  • こんな質問者の質問には答えたくない!

    …と思う事ってありますよね? ずばり どういう言い方や締め切られ方をしたら頭に来るでしょう? 『○○○○の意見は聞く気にならん』とか『○○○ばんのような質問』と言う特定の質問者や質問を攻撃するのではなく 『こうではなくて、こうしたほうが良い』と言うアドバイスをお願いします。 この質問は他の質問を批判する事が目的ではなく私自身の戒めになればよいと思うのです。 私などは相当嫌われていますから答えたくないかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 初めての質問ですが これで質問出来ていますか?

    便利なサイトがあると知って登録しました これでれで出来てるか確認したいと思い質問をしました

  • 質問の致し方についての質問です。

    ブレインストーミングの司会の様な質問を試みている事例を見掛けますが、 そういう質問の提出は適正なのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0

  • 質問についての質問

    つまらない質問に、どうしたら多くの人に回答してもらえるのですか?

MFC-9340CDWをPCから無線で印刷設定
このQ&Aのポイント
  • MFC-9340CDWをPCから無線で印刷設定する方法について相談します。
  • WindowsとMacでMFC-9340CDWを無線で印刷する方法について教えてください。
  • MFC-9340CDWを無線で印刷するための設定方法やトラブルの解決策についてお知り合いですか?
回答を見る