• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブレーキ踏んで、離してもかかったまま。)

ブレーキ踏んで、離してもかかったまま

このQ&Aのポイント
  • 質問者は平成15年式クライスラー JEEP ラングラーに乗っており、ブレーキを踏んでも離しても効いたままの状態が続いている。
  • ディーラーでブレーキの清掃を行ったが、一時的に改善したものの、長距離を走ると再び同じ状態になった。
  • 質問者は同じ症状が出た経験がある人や、故障箇所や対処方法を知りたいとしている。また、神奈川に近い整備工場の情報を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotashan
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.5

こんばんは。 自分の経験からお話させていただきます。 似たような症状は2回ほど経験しています。 一回目 古いバイクにて。ブレーキディスクの振れとキャリパーのピストン戻り不良により、引きずり が発生。しばらく走ると常にブレーキが掛かった状態になる。ディスクは手を近付けるだけで 「熱い」とわかるくらいに発熱。 対策 ディスク、キャリパー、ついでなのでマスターシリンダーとも新品に交換。以後発生なし。 二回目 国産車にて。ブレーキペダルの遊びを少なくしようと、ペダル根元にある「ブレーキマスター シリンダーとの連結部」のネジを自分で調整。遊びは減ったが、しばらく(2~3キロほど) 走ると引きずりが発生。いつもより加速が悪い、アクセルから足を離すと減速(ブレーキが 掛かった状態)するので発見。 対策 先に調整した部分を元に戻した。以後発生なし。 私の経験のように「確信犯」でなければ、普段あまり乗られないようですので、キャリパー ピストンの動きが悪くなっているのではないでしょうか?湘南という地域(海が近い)も、 拍車をかけているように思えます。マスターシリンダーも怪しいといえば怪しいですが・・・ 対処法としましては、 (1)ブレーキキャリパーのシールを交換してみる (2)キャリパーのシールと一緒にピストンも交換(塩害によるサビの可能性があるため) (3)上記に加えてブレーキディスクも交換、または研磨・修正 (4)念には念を入れて、上記に加えてブレーキマスターシリンダーまでオーバーホール、または交換 思い当たる対処法は、こんなところでしょうか。(1)~(4)へ進むに従い、コストはアップします。 この内容でしたらディーラーでなくても、ごく普通の町工場でもできる内容です。 湘南から近いとはいえないかも知れませんが、下記アドレスの板金屋さんでしたら腕は確かです。 http://www.yokoban.net/ 一度持ち込んでみて、判断を仰いでみてはいかがでしょう。看板は板金屋さんですが、どんな整備 もこなします。あと四駆に強いショップとしては、以下があります。 http://www.hide-out-4wd.com/ 人柄が良く、相談に乗ってくれるはずです。腕の確かな整備工場とつきあいがあるので安心です。 以上、参考になれば幸いです。

kosshyOW
質問者

お礼

私が欲していた回答120%です! この車を手放したくなく、長く乗り続けて行きたかったので、 ほんとうにありがたいです。 救われた気持ちです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.6

何処の整備工場でもいいんで、ブレーキの分解OHをしましょう。 経年劣化をそのままにしてる整備不良の典型です。 エアクリーナーで吹く程度じゃ、整備のうちに入りません。 「近くでいい整備工場」なんて言ってる場合じゃないですよ。 工賃が掛かるから「同じディーラーに持っていっても直せなさそう」というだけで、5万~25万も出せば治ります。 それが嫌なら廃車ですよ! 国産車ならもっと整備も安いけど、そういうこと知ってて外車に乗ってるんだからね。 もしかして、買って以来、一度もブレーキOHしてないんじゃないの? ブレーキを軽整備で乗り続けられるのは最新型のハイエースだけですよ。

kosshyOW
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 質問の文章下手くそでごめんなさい。 だらだらと長くてわかりづらかったですね。 質問の論点は、 「昨年メーカー指定のディーラーへ、1年定期検査の際、 ブレーキの異常を訴え、検査 修理を依頼して見てもらった のだが、今回 同じ症状が再発した。どうしたら良いで しょうか?」というものでした。 点検だけでなく修理が必要との判断であれば、 実施するよう依頼していました。 昨年は点検代金以外に、「ブレーキの状態を良く見て直 して欲しい。」との依頼を出したこともあり、 いつもに比べて、それなりの費用がかかっていました。 なので私は、ブレーキをばらして点検を行い、 特に異常は見つからなかったと確認したうえでの清掃だと、 勝手に思ってしまってました。(今でも) (確か引き取り時、ばらして点検したとか聞いたような 記憶が…) 他の方が、私のようなブレーキの異常を感じた場合、 たいてい、昨年の私のように普段お世話になっている ディーラーへ相談して修理してもらって問題の解決に至る はずなのですが、残念ながら私は、至りませんでした。 再度、同じディーラーへ車を持ち込んでも、 もう直らないのかな?と困っているところでした。 あなた様のおっしゃる通り、修理費用をケチって、 なるべく修理しないでどうにかならんのか?と いうのは、言語道断というか、ここで質問しちゃダメですよね。(笑) 私には怖くて無理です。(笑) 新車購入以来、毎年ディーラーから検査の案内がきており、 かかすことなくその案内に従い、直接ディーラーへ車を 持ち込んで検査を行い、修理、整備、車検を任せています。 今まで、修理代金等の費用に関しては、 けちることなく対応していたのですが…。(安全第一) 今回、お金を払っても、技術的に、もう直すことは出来ない のではないか? 直る見込みが無いのであれば、運転するのは怖いから 買い換えようかな。と思っているところでした。 そんな時、こちらのサイトに出合い、 質問させて頂きました。 ちなみに、JEEPの整備は、外車とはいえ、部品に電子機器 がまったくと言っていいほど無いので整備代金は、 最近の同じ大型国産より安いようです。(笑) 今回、皆さまから頂いた回答で症状改善の見込み有りとの 感触を得ましたので、再度、ディーラーへ、 この症状を伝え、どのような回答、対応をしてくるのか? まず試しに聞いてみようと思います。 さらには、今回ベストアンサーに選らばせて頂いた方から ご紹介頂いた整備工場さんに相談したうえで、 信頼が出来て、末長くお付き合いが出来そうな 修理先、整備先を見つけようと思います。 やはり、一度検査、修理を依頼したのに、 ちゃんと直してもらえなかったという 苦い経験をしてしまっているので、 整備工場はしっかりと選びたいです。(笑) ちなみに、今思えば、現在お世話になっている ディーラーは、3,4年前 ベンツにクライスラー社が 吸収された時をきっかけにクライスラー車の取り扱いを 始めたので、経験、ノウハウのようなものは無いのかも 知れませんね。 販売店舗には、ベンツしか並んでなかったし…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.4

それは単純なブレーキの固着でしょう 15年式で1度もブレーキオーバーホールして無いならそろそろ不具合が起きても不思議では無いでしょう 焼け付く熱さなのは一輪だけでしょ? その程度の整備なら何処の工場でも可能だと思います

kosshyOW
質問者

お礼

今回は、焼けつき方は、1輪ずつ、行きは左前、帰りは右前でした。 ご回答頂きありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149260
noname#149260
回答No.3

その症状が出る前に ブレーキオイルの交換や ブレーキ回りをいじったりしたことありますか? エアーが入ったままになっているとブレーキがかかったまま動かなくなることあるらしいですが

kosshyOW
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

kosshyOW
質問者

補足

回答頂きありがとうございました。 自分では特にブレーキまわりその他いじってません。 この車は、ボンネットに鍵がついていなく外から誰でも簡単にボンネットが開けられる車です。ここ最近、近所で自動車へのいたづらが多いので、もしもいたづらで簡単にこのような状況が作れるのなら、怖いです。ただ、動かしてしばらくしてから、ブレーキが効いたままの状態になるので… やっぱりいたづらでは無いのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ブレーキを使い過ぎて過熱して利かなくなる現象をペーパーロックと言いますがその状況がもっと悪化すると利きっぱなしになるようです。 参考にご覧ください。

参考URL:
http://justat.exblog.jp/8253893/
kosshyOW
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8533/19399)
回答No.1

>途中停めてタイヤのホイールに水をかけたうら、熱くなっていて「ジュワアー」っと音がしてすごかったです。 非常に危険です。 ブレーキの掛かりっぱなし(下り坂でブレーキを多用する場合も)でブレーキパッドが限界を超えて加熱すると「ブレーキフェード」が発生します。 ブレーキフェードは、異常過熱により発生し、ブレーキパッドとブレーキドラムの摩擦係数がゼロ近くまで下がる現象を言います(摩擦係数がゼロ近くまで下がる=ブレーキが殆ど効かなくなる) ブレーキフェードが発生すると、ブレーキが殆ど効かなくなるので「どこかに衝突する以外、止める方法が無くなる」ので、最悪の場合「ブ、ブレーキが…」というセリフが最期の言葉になるかも知れません。 長い下り坂の続く峠道では、ブレーキの使い過ぎでブレーキフェードが起きてブレーキが効かなくなった場合に備え、以下のような緊急待避所が設けてあったりします。 http://www.ob.hkd.mlit.go.jp/hp/bousai/douro/images/hinanjo_06.gif もし、原因が判らないようであれば、乗らないか、ブレーキシステムを全取り替えしましょう。 根本的な解決をせず、対処療法的な修理で誤魔化してたら「神奈川の男性がハンドル操作を誤り対向車と正面衝突して死亡」ってニュースが流れる事になります(自分が生き残って相手が死んだら、自分が死ぬより悲惨ですけど)

kosshyOW
質問者

お礼

丁寧に回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Jeepとジープの違い?

    JEEP社のJeep(今はダイムラー・クライスラー・ベンツ社にJEEP社が吸収されクライスラーという名前に登録されていますが)に乗っています。 アメリカ車で、一般的にはジープ・ラングラー(ジープ・チェロキーと姉妹車)と呼ばれることが多いでしょうか。 本題ですが、アメリカJEEP社のJeepと日本三菱社のジープは関係がないのでしょうか? 辞書等で調べたりしてもジープは「ジープ社の自動車、JEEP」としか書かれていませんでした。 ディーラーに聞くと「日本の三菱ジープは勝手に真似しただけで、構造も全く違い、名前も関係ない。」と言われました。 お互いに技術提携、技術提供等をしていたのか?どちらかが真似をしたのか?創業の古いのは? 自分が乗っているからか、まれに「同じなの?」と聞かれて回答に困ります。どなたかスッキリするような良き回答を教えてください!

  • ブレーキ異常

    初代ハリアー(3000cc4WD) 年数10年 走行距離 約21万km 車検、6カ月点検はすべて正規ディーラー(購入ネッツ店)で行ってます。 昨日、突然ブレーキの効きが悪くなりました。 停車しようとスピードを徐々に落とす際、ブレーキべダルを軽く、少しずつ踏みながら減速し、最終的に踏み込んで車を止めています。 いつものようにブレーキを踏みながら減速していった際、あるところでブレーキペダルの踏み具合に応じてブレーキが効かず、強く踏みこんでようやくブレーキがかかるといった具合です。その症状が起こったときは、ブレーキペダルを完全に踏み込まないと、ブレーキがかかりません。つまり、本来ならペダルの踏み具合に応じてブレーキが効いてくれるのに、踏み込まないとブレーキが効かないのです。 ただ、いつもこの状態が起きているわけではありません。 今日も最初は問題なかったのですが、途中コンビニでアイドリング状態で買い物を終えて走り出そうとしたら、上述した異常な状態が発生しました。 さすがに不安を感じて、そのままディーラー(トヨペット)に持ち込みましたが、症状が再現せず、今日のところはそのまま帰ってきてしまいました。帰る途中も一度異常な状態になりました。 (年数や走行距離のこともあるので、車を預けて細かく点検しないと分からないと言われました) 今年の6月に6カ月点検を受けた際、リアブレーキパッドが減ってきているので、次回点検時(12月予定)でどうするか決めましょうと言われてます。ただ、パッドの減りが原因なら、音が出たりするようですが、まったく異音はありません。 ブレーキ異常は安全走行上致命的ともいえるので、毎日の通勤も不安でたまりません。 このような状態をどなたか体験された方、原因について推測される点(この場合の修理、部品交換にかかる費用なども分かれば教えて頂きたいです)についてご存知の方がおられましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • アウディ(S4)ブレーキ鳴き について

    こんにちは、教えて下さい。 私、基本的には車のメカについては素人です。 宜しくお願い致します。 アウディS4アバント(2010年式)所有しております。 基本的には走りやスタイリング等、非常によくできた車で長距離や通勤などフルで使っており、気に入ってます。これまで大きな故障もございません。 ただ最近、低速走行時にブレーキかけると「キキーッ」とブレーキ鳴きがでます。 結構大きな音です。車自体は2万キロくらい走ってます。 現在は冬にて1インチダウンでスタッドレスタイヤへ履き替えてます(18インチ→17インチ)。 ノーマルタイヤの時もでも同様の症状でます。 このため個人的にはタイヤそのものの問題(スタッドレスタイヤ)やインチダウンの弊害などでは無い気がしますが。。。 通常走行で街中で信号停止の時など鳴きがでること多いようです。 しかも毎回ではございません。 これまで基本的にはディーラーで整備受けておりブレーキシステムの異常指摘はされたことがございません。 参考まで、高速道路で高速&長距離走行でSAに入る際などにはあまり鳴きははいりません。 どうやら低速走行、街中の運転時にでるようです。 ブレーキの無きはなかなか原因が特定されず、車種によっては仕方のないことと放置されることも多いようですが、アウディのようなある程度の高級車でこのような音がすると非常に不快で気になります。 アウディはそのような症状が出やすい?のでしょうか。 何か特定の原因等はございますでしょうか? ちゃんと止まるし、鳴きの音も毎回ではないため様子見てますが、確かに気になります。 ブレーキ鳴きについて詳しい方や同様の症状で悩んだ経験あるかた、問題解消の経験ある方等、ご意見や原因についてなんでも構いません、参考意見で教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 急ブレーキ後や急発進時に、タイヤがぐぐっと、、、

     緊急です。昨日に症状を確認したのですが、急ブレーキの後や急発進でアクセルを踏んだ時に なにかタイヤがぐぐっと詰まって一瞬ブレーキがかかるような感じがありました。 毎日長距離を走っているので、不安です。 タイミングベルトやウォーターポンプ交換でディーラーに車を持っていく予定があるのですが、 代車の都合があり、29日にならないと修理にいけません。 車はスバルプレオネスタで、現在11万4千キロ走っています。 よろしくお願いします。

  • ブレーキを踏むと音がする

    変なタイトルでスミマセン,説明します。 トヨタのカローラですが以前から以下の症状?がでています。 ●エンジンをかけ発進し、ブレーキを踏むとマフラーの辺りから ひずみのような大きな音がする ●音は車が進行中は鳴らない ●音が鳴るのは信号待ちとかのブレーキを踏んでいる間 ●音は車がある程度の距離か時間走るとブレーキを踏んでても鳴らなくなる こんな感じです。 車が古いからあちこち傷んできてるのは解りますが思いがある車なので まだまだ乗りたいと思っています。因みに1度トヨタのディーラーにも、カーショップにも見てもらったのですが いずれも[そのような音はしない]といわれました。 確かに今思えば家からディーラーの所に行くにはかなりの距離を走っているのでその時には あの音はしないのかもしれません。 最近は特に音も大きくなり本当は休日の今日、もう一度ディーラーにみてもらおうと考えていたのですが 朝からすごいめまいがして 動けずダウンしてしまいベッドで今もダウンしてます…。 車に知識のある方 考えられる原因が分かる方は是非教えて頂きたいと思います。お願いします

  • ブレーキのオーバーホールとは・・・?

    いつもお世話になっています。先日近くのカーショップにてタイヤ交換したのですが、そのときブレーキ踏むとギィーとワイヤーが引っ張るような音がするので(するときとしないときがあり、、最近ほとんどするようになりました)それについても見てもらいました。そのとき、これ以前に「通常の車より3倍ブレーキの効きが悪いのでブレーキのオーバーホールしたほうがいいですよ」と言われました。しかし、ずっと乗っててそんな感じはしなかったし、ただ・・・なんか踏んだとき軽い感じ・・?はします。でもそこまでは気になりませんでした。そこのお店でもできるみたいなのですが、、やはりディーラーに行ったほうがいいのでしょうか・・・?それと・・・ブレーキのオーバーホールというのはパッドとか・・ブレーキローターの交換の事を意味するのですか・・・?どのへんまで交換するか教えてください。。よろしくお願いします。

  • ジープってRVの中の1種類?

    あることで話題になり、同じ車(ラングラー)の形を、女の子3人がそれぞれ、 ・軍用ジープを街乗り用にソフトにしたみたいな形の車、日本車では見かけないタイプ ・RV系の車で四角かった ・四角くて箱みたいだった と表現していました。 「JEEP」と書いてある車はクライスラーのチェロキーしか知らなかったので、「軍用ジープみたいな」と言ったのですが、ここで「ジープ」とは、どんな車を指すのかな、と疑問に思いました。 ジープの定義って何なのでしょうか?そして、ジープはRV車の中の1カテゴリーなんでしょうか?教えてください。

  • ブレーキを踏むと「キーと」音がする

    車はトヨタカローラ1600平成7年式 走行距離11万キロです。 去年7月の車検でブレーキクリーニングしました。あとブレーキフールド、リヤブレーキシューキット取り替えています。 昨日スタッドレスタイヤから夏タイヤに4本全部取り換えました。 そうしたらブレーキを踏むと「キーと音がする」んです。 前日まではなんともなかったのに。 念のためタイヤを外してタイヤボルトの締め付けを確認しました。そうしたら後方の右側のタイヤボルト4本とも完全に緩んでました(汗) それで車を止めてボルトの締め付けを行いました。でもブレーキを踏んだらやっぱり「キーと」音がします。 ネットで調べたら「ブレーキパッドの摩耗」じゃないかとのことです。 ただ私の経験から判断しますと10年前(走行距離42000キロ)に走行中にキキっと音がして「ブレーキを踏むと音がしなくなった」んです。 ディーラーでみてもらったらブレーキパッドの摩耗でフロントディスクブレーキパッドキッドを交換したことがあります。 今回のような逆にブレーキを踏んで「キーっと音がするのは」ブレーキパッドの摩耗じゃなく「ブレーキ鳴き」だと思うんですが 私の認識でいいでしょうか?このまま走行しても大丈夫ですか? ブレーキの利きは普通です。ブレーキ警告灯は異状なしです アドバイスお願いします。 追伸 もしブレーキパッドの摩耗じゃない場合、音をなくす方法と費用を教えてださい。

  • ブレーキ鳴き?

    いつもお世話になってます。 ワゴンR(CT51)を乗っているのですがブレーキの異音に悩まされてます。 先日もディーラに持って行ったのですが、症状が緩和されずにいます。 車に関しては素人なので、ディーラに症状を伝えてはいるのですが、 上手く伝わっているのか疑問です。 アドバイスいただけたら幸いです。 症状としては  ・ブレーキ時にキーキー鳴く。(よくある範囲の音と思います)  ・ある程度走行すると、制動時のキーキー音が非制動時にも続く  ・非制動時のキーキー音はブレーキを踏むと止まる or   制動時のキーッというよくある音に変わる。  ・一定時間走行しないと、しばらく鳴き止むが、   またブレーキングを繰り返すと非制動時のキーキー音が出る。  ・ある程度の速度で走行(60km/h~)すると止む事もある。  ・前輪のみブレーキクリーナで非分解で清掃したところ、   数キロ程度は音が出ず走行できたが、結局音が復活した。 ディスクブレーキのパッドは交換してから、 まだ5000km程度しか走っていません。 また、ディーラに見せた際(2週間前)には  ・後輪が異音発生源の可能性があるのでドラムブレーキの調整を行った  ・ディスクブレーキは、強いて言えば若干耳が出ているが   研磨するなどの必要はあまりないと思う。   との回答で、調整してもらいました(無料で行ってくれたので部品などは交換していないはずです)が、 前述の通り、症状の緩和は見られませんでした。 ブレーキの効きには影響は今のところ無いのですが、またディーラに持って行こうと考えております。 その前にどなたか、可能性のある原因、又はディーラーにココを見てもらっては?などアドバイスいただけたら幸いです。

  • 車のブレーキを数回に分けて踏むと摩耗防止出来ますか

    自動車(軽・AT車 ・ABSあり)のブレーキの踏み方について質問です。 ブレーキパッドやタイヤの摩耗の進行を少しでも遅らせるために、 2年ほど前から、なるべくブレーキを数回に分けて踏んで停止する(ポンピングブレーキ?)ようにしていますが、効果はありますか? 今の車は約4年前に未使用車で買いました。 恥ずかしながら、走行距離は7800キロ程度です。 つい先日、車検がありましたが、私のブレーキ方法が実際に効果あるのか分かりません。 ・ブレーキパッドについて 車検時の「ブレーキパッド、ライニングの厚さ」 ※平成27(走行距離6042キロ)→今年(7833キロ) 前輪左 8.3→6.8ミリ 前輪右 8.4→6.8 後輪左 4.0→3.6 後輪左 4.0→3.6 ・タイヤについて 今年4月にブリジストンからヨコハマタイヤに交換後、833キロ走行 今年の車検時の「タイヤの溝の深さ」 前輪左 5.6ミリ 前輪右 5.6 後輪左 5.4 後輪左 5.4 元々の深さは不明ですが、ブリジストンよりも減りが早いようです。 数回のブレーキは後続車に迷惑かけるらしいし、そういう車はほとんど見かけませんが…。 それを承知でお聞きします。 摩耗を遅らせるのに、数回に分けてブレーキを踏むのは効果的なのでしょうか? それとも。出来るだけ手前からアクセルを緩めて(エンジンブレーキ)、一度のブレーキペダル踏み込みで停止したほうが良いのでしょうか?