• 締切済み

犬と長い間一緒に居たら問題があるの?

snow-fの回答

  • snow-f
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.3

長い時間傍にに居てあげられるのは、 ワンちゃんとしても嬉しい事だと思います。 ただ普段べったり過ぎて、質問者さまが居ない時に 人恋しくならないか、ちょっと心配ですね。 犬って、人より寿命が短いですから。 一緒に居てあげられる時間、 めいっぱい大切にしてあげてくださいね^^

関連するQ&A

  • 犬につけたリードを引っ張ったら痛いのでしょうか?

    家の犬ヨークシャテリア「若い方3歳」は散歩の時に先に行くので飼い主より先に行かないようにしつけるように、頑張ってます。 「質問1」引っ張られたら犬は首は痛いのでしょうか? 「質問2」家にはもう一匹ヨークシャテリアがいます。 12歳です人間で言うとかなり年配だと思うのですが、7歳のヨークシャテリアも先に行くのです。 しつけのために飼い主の先頭を行ったらリードを引っ張るのですが、年配の犬のリードを引っ張ると首が何か首に危険だったりしますか? 年配の犬は体にガタが来てると思うので若いヨークシャテリア犬より首が危険なんじゃないかと思います。 この質問に誰でも良いので回答ください。 たくさんの回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が散歩中に道路が暑いと思う基準を教えてください。

    三歳のヨークシャテリアを飼っています。 犬が散歩中に道路が暑いと思う基準を教えてください。 朝の散歩は暑いので教えてください。

    • 締切済み
  • 犬が餌を食べません

    同じタイトルの質問がいくつかありましたが、状況が少々違ったので質問させて頂きます。 正確に言うと、餌を食べることは食べるのですが、『自分から』食べようとはしないのです。 缶詰の餌を食べさせていますが、そのままあげるだけでは匂いを確認するだけで食べようとはしません。 私がスプーンや手に乗せて食べさせるて、やっと食べ始めます。 うちでは二匹の犬を飼っていますが(うちに元々いた犬(パグ:9歳♀)と後から来た犬(ヨークシャーテリア:1歳半♂)で、質問の犬はヨークシャーテリアの方です。)、パグの方は食欲旺盛で、さっさと自分の分の餌を食べ終えるのですが、ヨークシャーテリアはそれを見計らってから、まるで「取られるもんか!」とばかりにやっと本腰を入れて食べ始める、といった具合です。 それから、餌をあげるのは主に母か私なのですが、母がスプーンを使って餌を食べさせようとしても一向に食べず、私が食べさせると(時間は掛かりますが)食べ始めますので、私が所要で家にいない時などは餌が残った状態で置いてあり、そのままだとパグが食べてしまうので、届かない場所に置いておいて、私が帰ってきてから食べさせるまで食べません。 何食か抜いた状態になると食べるのでしょうけど、このままだと私が数日家を空けることが心配で出来ません。 どうしたらこのような状態が改善して、自分から餌を食べてくれるようになるでしょうか。 よろしければ教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬と野菜

    8歳のヨークシャーテリアなのですが、 人間のものをいつもほしがり、ずっと食べているものを見つめていたり、時には鳴いて訴えてきます。 犬用のお菓子はカロリーが気になるのできゅうりをあげているのですが、犬にきゅうりを与えても問題ないのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 犬と猫がけんかをします

    猫を飼い始めて3ヶ月になるのですが、 最近先住犬(ヨークシャテリア)とけんかをするので困っています。 ひと月前くらいまではけんかしても一緒に寝たりしていたので、 心配することもないのかな、と思っていましたが、 最近ではお互いに小さな怪我をしていました。 今は二匹とも子犬・子猫ですが、 そのうち力も強くなってくるだろうし、心配です。 仲の悪い犬と猫を飼っている方、どうしていますか? どちらかをケージで飼うべきなのでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の時間割り?

    私たち人間は1日24時間のうち3分の1ほどの睡眠時間を夜間にとり 昼間は起きているといのが、一応規則正しくて健康と言われてますよね? では、犬の場合はどうなのでしょうか? やはり犬にもあるのでしょうか? その時間割り?を知りたいのです。 ちなみにウチで飼ってるのはヨークシャテリア3歳です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がうんこを食べます・・

    先週家に生後40日の子犬が来ました。ヨークシャーテリアの♀です。 初めての犬でしつけが難しそうだな・・と思っていましたがハウスやトイレのしつけをすこしするだけで問題を起こさないのでとても安心していました。 しかし今日トイレに連れて行ったら排便した直後にガツガツと食べていました・・ 直す方法はあるでしょうか?知っている方がいたら教えてください

    • ベストアンサー
  • 仔犬の食事

    今月の10日にヨークシャテリアを購入しました。 家に来てから食が進まないらしく、ミルクにフレークを 混ぜた物しか食べません。 家に慣れてきたら、ドッグフードなどを食べるように なるのですか? また、今1ヶ月半の仔犬なのですが、それだけで栄養は 大丈夫なのでしょうか? 初めて犬を飼ったので色々分からないことだらけで 困っています。教えてください。

    • 締切済み
  • 生後65日のヨークシャテリアについて

    ブリーダーさんから生後65日のヨークシャテリアを購入します。 予防接種をして、4日目です。ブリーダーさんは、予防接種をして10日目ぐらいまでは、まだ危険な状態だとおっしゃられるので、とても心配です。朝8時から午後3時半まで仕事で留守にするので、目が届かないので余計に心配でなりません。 はじめて犬を飼うので、注意する点や、どのくらい危険なのか、食事や今の寒い時期の過ごし方や、何でも良いので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬がおしっこして、やまない・・

    母親の実家でヨークシャテリアとシーズーの かけ合わせの犬を飼ってます。 私とか、特定の人間が家に遊びに行くと おしっこをします・・(うれしくて?) 普段、お昼間は、おばあちゃん(89歳)と2人で、 留守番していて、室内犬として飼っています。 朝と夜は、お兄さん夫婦がいるのですが。 生まれて、六ヶ月になってトイレもちゃんと自分で 行くのですが・・・ みなさん、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー