• ベストアンサー

昔アニメは、オモチャの売り上げに利用されて

rsejima501の回答

回答No.3

文化などというのもは、元をたどれば大概そのようなものでしょう。 日本でならば、歌舞伎や浮世絵だって程度の低いものとされていました。 むしろ、これが真の文化などと銘打たれたものは、その多くが、 結局のところ歴史の波に埋もれてしまっていますし。

関連するQ&A

  • 現代のアニメと昔のアニメについて

    長文ですいません。 僕は20代です。 昔は再放送を含めて夕方4時半から7時30分までフルにアニメが 毎日放送されていた世代です。 ですので有名なアニメ作品はほぼ全て見てきたつもりです。 マジンガーZ・宇宙戦艦ヤマト・聖闘士星矢 北斗の拳・ドラゴンボールZ  etc 今のアニメの事なんですが ここ十年レベルが数段落ちたように思っています。 (ワンピースやポケットモンスターなどは別格ですが) たとえばアニメの中で敵と戦うときは現代のアニメの場合 カードで出てきたモンスターの仲間を主人公が命令をさせて 一緒に戦うなど 僕が見るとなんだか感情移入出来るのかな? なんか違うんじゃないかと思います。 しかも現代のアニメは絵に味がないというか鮮やかと言うか デジタルと言うか。 昔のトランスフォーマーを見て今のトランスフォーマー見比べてみるとその味の無さに驚愕してしまいました。 いくら少子化の影響で製作費が少ないとは言え これじゃ日本のアニメも海外アニメに追随される日も近いなと思わせられました。 こういう現代アニメに対して不安感や不満感な考えを持っているのは僕だけでしょうか?

  • なんで日本のアニメってレベルが高いんですか?

     なんだか、海外で日本のアニメがすごい受けて外貨を獲得する巨大産業になっているみたいですが、なんで日本のアニメ文化はレベルが高いんですか?

  • 昔のアニメは素晴らしいと言う方

    ネットなんかでは今のアニメより昔のアニメの方が素晴らしいと言う方を 結構見かけますが、そういう方限定で質問させていただきます。 昔のアニメのどのあたりが今のアニメより素晴らしいのでしょうか、 また今のアニメって何がダメなんでしょうか?ぜひ教えてください。 あと、あなたがすばらしいと思うアニメも 教えていただきたいです。 ※あくまで昔のアニメが良いと言う方の意見を聞くため質問ですので、 昔のアニメの方が良いという意見に対する批判とか反論はご遠慮ください。

  • 玩具 アニメ 世界征服 崩壊

    玩具を題材にした日本のアニメって、どうして世界が崩壊しそうになったり、征服されそうになったり、とにかくストーリーが壮大なんですか?

  • 玩具で・・・

    昔、自分が買ったことのある玩具で名前が思い出せないものがあります。車の玩具でロボットに変身したかどうかは忘れてしまいました。トランスフォーマーとかではないと思います。90年代前半に発売されていたと思うのですが、テレビでCMとかやっていたのでバンダイかタカラの製品かなぁと思います。アニメにはなっていないと思います。この玩具の名前が思い出せる方がいましたら教えてください!

  • とんでぶーりんというアニメにはまったのですが><

    とんでぶーりんのアニメを見ていてランランステップという おもちゃがあったらしいのです 変身するときに使ってるアイテムの 実物をみてみたいのですが検索に引っかかりません・・・ できれば欲しいです^^; 昔のアニメのおもちゃって夢があって楽しい物ばかりですね 生まれるのが遅すぎましたorz

  • 今のアニメと昔のアニメ、どっちがいいですか?

    今のアニメと昔のアニメ、どっちがいいですか? 歌だってバラエティも同じく。

  • 漫画、アニメなど昔に比べすごくなっていますが

    漫画、アニメなど、昔(10年前、20年前、30年前)に比べ、どんどんすごくなっていますが何故だと思いますか? 描いている人は、何十年も描いてる人ではないのに、最初からレベルが高くなっています。(もちろん練習してるとは思いますが) アニメも作っている人達は、大体は何十年選手ではないですよね。 なのにレベルが高くなっているのは、なぜでしょうか? 僕が考えるに、子供の頃、若い頃に見たものが基準になってしまうため、それ以上のものを生み出そうとするからだと思います。

  • メルヘンチックな昔風のアニメ

    私は、日本国内で放映された、「メルヘンチックな昔風のアニメ」が好きなのですが、 どんなものがありますか? 思いつくままに、好きな順にあげてみます。 (1)グリム名作劇場・新グリム名作劇場(2)花の子ルンルン、(3)まんが世界昔ばなし  (4)アンデルセン物語、(5)とんがり帽子のメモル、(6)オズの魔法使い、(7)白雪姫の伝説、 (8)小公女セーラなどが好きです。 それ以外の、「メルヘンチックな昔風のアニメ」ってありますか? 今、すごく気になって調べたりはしているのですが、もしありましたら教えてください。 また、私は「グリム童話やアンデルセン童話」がすきなのですが、 それに関連した日本国内で放映されたアニメがありましたらタイトルを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 今のアニメと昔のアニメ

    昔のアニメは今のアニメと色が少し違いますよね。 それはなぜですか?理由をご存知の方は教えてください。