• ベストアンサー

年間3万人が殺人で殺されるこの国で…

demergerの回答

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.12

#9 >殺されまくる国では産みたいかなあ? だから。 生者必滅。 繰り返しになるが、察しが悪いようなので、質問主の言語で書き直してみよう。 自死・他殺・飢餓・病・災害・戦争・暴動で「殺されまくる」にしても、 老いという「自らが望まぬ現象」に「殺されまくる」としても、 とにかく人は必ず「殺されまくる」。 (倣って「殺されまくる」を拡大解釈言語で著した。自死を「殺されまくる」とするならば、この拡大解釈を乱暴とは言えまい。) 「殺されまくる」のは日本という国に限ったことかね? よって、#9の回答に対して >殺されまくる国では産みたいかなあ? という問いは 「必滅の生命を、いずれの国であろうと産みたいかなあ?」という問いに等しく、 その問いに対し 必滅の生命故に、途切れないよう次世代を世に送り出し「淘汰」と対峙する、というのが我々のような立ち位置の者の解だが。 ・・・次世代を「産みたい」か「産みたくない」かでなく「産めなくなる」 その淘汰はすでに、日本で始まりつつあると認識している。

A_10
質問者

お礼

>繰り返しになるが、察しが悪いようなので、質問主の言語で書き直してみよう。 あははーばかだからいいなおされてもよくわからにやー 小1位に話すくらいの感じで説明したらよいよー

関連するQ&A

  • 好きな国、嫌いな国は?

    あなたの一番好きな国はどこですか?(日本を除いて一つだけお答えください) 逆に嫌いな国はどこですか?(嫌いな国は2つ以上答えてもOKです) 好き嫌いの理由もお願いします。

  • 自衛官なのに「わが国」でなく「この国」、と。

    GATEの主人公がこの国には児童福祉法があって子供とそういう関係に離れないというシーンがありましたが、自衛隊なのに日本を「この国」はおかしくないですか。

  • 凶悪犯を殺すことは「公益殺人」であるとして、無罪にしている国はあるのでしょうか?

    凶悪犯を殺すことは「公益殺人」であるとして、無罪にしている国はあるのでしょうか? 凶悪犯を殺すことで多くの人が救われるとして、こういう殺人を「公益殺人」として無罪にしている国があるのかどうかという話です。 日本では考えられないことですが、外国ならありえるのかなと思って質問させて頂きました。 ところで、この「公益殺人」を認めた場合のメリットとデメリットは何だと思われますか? そして、あなたは「公益殺人」を認めるべきだと思われますか?

  • なぜ、我が国を「この国」と呼ぶのか

    マスコミの記事やネットの掲示板を読んでいて、カチンとくることがあります。 「この国」という言葉です。 外国人が、日本に来て、日本を「この国」と呼ぶのは分かります。 しかし、日本人が、自分の国をなぜ、「この国」と呼ぶのでしょうか。 自分の国を愛するなら、なぜ「我が国」と呼ばないのでしょうか。 でも、ネトウヨでさえも、「この国」を使っています。 なぜでしょうか?

  • 貧しい国の子供たち

    私は中学2年生です。 あふりかや貧しい国の 子供たちの写真をみました。 ほねがみえるくらいに やせていて、したをむいて かなしそうな表情をして いました、きになり、いんたー ねっとで貧しい国の子供たち のことについてしらべてみました。 子供なのに朝から夜まではた らいているこなどたくさんいる そうです、 日本で10人死んだら日本人は おどろくし、 にゅーよーくで100人死んだら 世界がおどろくのに、 なぜ、貧しくにの子供たちが 1000人しんだしまっても。 てれびのにゅーすなどで取り上げ ないのでしょうか。 3秒に一人がしして、死んでしま っている国もあるそうです。 私にできることはないのですか?

  • 殺人をしても罪に問われない国もあるのでしょうか?

    不謹慎で申し訳ないですが 殺人をしても罪に問われない国もあるのでしょうか? (別にその国へ行って誰か邪魔者を消そうとたくらんでいるわけでないです)

  • 日本よりよい国

    日本は犯罪なども少ない国だといわれていますが本当なのでしょうか? 日本より戦争や犯罪などが少ない国はどれくらいあるのでしょうか? もし5個より少ない場合は国名を教えてください。6個以上の場合はいくつよい国があるのかと国名5個ほど教えてください。お願いします

  • 年間自殺者数3万人の国、日本について

    ここ数年、日本人の年間自殺者数は3万人前後を推移しており、先進国の中でもかなり高い 数値らしいです。日本という国は、そんなに生きにくい国なのでしょうか?

  • 国を支えて国に頼らず

    あなたは日々の暮らしを国に頼りますか?頼りませんか? ちなみに今の日本人は7割が「頼る」と答えるそうです。 そして、アメリカではその割合が逆だそうです。皆さんはどうですか? 福沢諭吉は「国を支えて国に頼らず」と言ったそうですが、 今の日本人は「国に頼って国を支えず」だと、以前NHKの 「日本のこれから」で誰かが言っていました。 これについて、あなたのお考えをお聞かせ下さい。 ちなみに、私は「国を支えて国に頼らず」が理想的だと思います。 今の日本人は権利の主張だけして、国のためという気概が全く無いに等しいと思うからです。

  • 自分の国が嫌に思えるのは仕方ないことなのでしょうか?

    どちらかと言うとメンタルヘルスのカテゴリに当てはまるのかも知れませんが一応社会に関してなのでここに相談します。私は常々日本に生まれたくなかったなーと思ってしまうのです、それは私の今までの人生や生き方に刺激が ないのでそう感じてしまうのかもしれませんし、他の国の状況を知らないから等々の理由からそう言えるのかもしれません。しかし・・・いろいろと社会問題がこの国で起きているのも事実です。毎年三万人以上の自殺者、少年少女犯罪の激化、役所・議員の不正・・・は前々からですねw 税の増加、国の借金の増加・・・まあ学がないために後半はあまり関係ないことも出てきましたが、他にも多数暗いニュースがあるのは確かです。これらの事から考えても この国に不満を感じてしまうのは必然的なものだと思うのですがどうでしょう?他の内戦やテロ等が日常的に行われている国に比べればまだ遥かにましだとは思いますが・・ ・・・皆さんはこの国に生まれて幸せだと感じますか? できれば世の中を知っている2X歳~の社会人の方の御意見をいただきたいです。 どうか回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう