• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CD&DVDドライブが機能しない)

CD&DVDドライブが機能しない

makotokyの回答

  • ベストアンサー
  • makotoky
  • ベストアンサー率41% (36/86)
回答No.2

Sharp Mebius PC-CB1-C7 はノートだったのですね。 うっかりディスクトップだと思い書き込んでしまいました。  コモスクリアーはノートだと出来ないと思います。、とりあえず、バッテリーをはずしメモリーをはずして、しばらく放置し再起動しかないかもしれません。 BIOSですがメーカー品であれば下記のHPを参照ください 「メモリーも一度差込直してみる」の方法はマニアルを参照してください。

参考URL:
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-CB1-C7/qa.asp

関連するQ&A

  • CDドライブを認識しなくなってしまい、本当に困っています。

    WIN XPを再インストールした際に、 内蔵型のCDドライブを認識しなくなりました。 それで説明書を読んでマザーボードのBIOS 設定をしなおす必要がありそうなんです。 そこに書いていたのは、電源on時にdelキーを 押して、設定画面にしてから ----------------------------------- IDE Primary Master Auto Slave none IDE Secondary Master Auto Slave none ------------------------------------ のようにしなさいと書かれているのですが、 その設定画面では ------------------------------------ IDE Primary Master Maxtor 2B020H1 Slave NEC CD ROM IDE Secondary Master None Slave None ------------------------------------ となっており、IDE Secondary MasterをAuto表示に する必要があると思い、ここをクリックするとなぜか ------------------------------------ IDE Secondary Master Auto Slave Auto ------------------------------------ になってるので、F10にてSAVEして再度初期画面に戻ると、 --------------------------------------- IDE Primary Master Maxtor 2B020H1 Slave NEC CD ROM IDE Secondary Master None Slave None ---------------------------------------- のままで、当然CD ROMも認識してくれません。 長々と書いてしまいましたが、本当に困っておりますので ご助言のほど宜しくお願いします。

  • DVD-ROMドライブのIDE接続

    おしえて下さい 現在CD-R/RWドライブをIDE接続で使っていますが(Secondary slave) このたびDVD-ROMドライブも購入しSecondary masterが空き だったのでジャンパー変更しそこに接続しました。 ところ電源onで、PCが立ち上がりません。モニターが真っ暗で BIOSも走りません。外せば元どうり起動します。 何がいけないのでしょうか,接続でしょうか どのようなつなぎ方をすればこの2台が使えるようになるのでしょうか? PC構成 ハード:自作、 Win Me M/B:AOpen AK77-333 CPU:Athlon IDE:Primary Master -> Fujitu 40GB HDD ATA100   Primary Slave -> IBM 20GB HDD ATA66   Secondary Master -> none   Secondary Slave -> LiteOn CD-R/RW ドライブ    (増設予定品 LiteOn DVD-ROMドライブ LTD-165H) ちなみに私はオーディオ関係の知識をあまり持ち合わせていません  よろしくお願いします

  • ドライブを入れ替えようとしたらパソコンが起動しなくなりました・・・

    OSはWindows2000です。CD-ROMドライブをDVDドライブに付け替えようとして、付け替え後PCを起動しようとしたら「no boot device available」と出て、setup画面にいくか、電源を切るしかできなくなりました。DVDドライブがまずいのかと思い、元に戻したのですが、状態は変わらず、setup画面の設定をいじって、その後再起動させしばらく「Boot Device Menu」というのが出てきて結局またsetup画面にしかいけなくなりました。 「Drive Configuration」というところをいじったのがまずかったように思います。 現在、 Diskette Drive SATA Praimary Drive OFF Primary Master Drive Hard Darive Primary Slave Drive OFF Secondary Master Drive CD-ROM Device Secondary Slave Drive OFF になっています。 不用意に触ってしまったのが悪かったのですが、さっぱりわからなくて困っています。

  • BIOS ハードディスクの認識

    よろしくお願いします。 PC使用中にいきなりフリーズして使えなくなってしまいました。 強制終了後、起動すると 初期画面で下記のようになります IDE Primary Master : (型番等) DVDRAM (型番等) IDE Primary Slave : None IDE Secondary Master : None IDE Secondary Slave : None IDE Third Master : None IDE Fourth Master : Hitachi HDP (型番等) IDE Fifth Master : None IDE Sixth Master : None ハードディスクが認識されずにいます。 ケースを開け、ケーブル等を差し替えてみたのですが、変化ありません。 一ヶ月前、ハードディスクの寿命がきて取り替えました。しかし、なんとなく変な感じだったのですが、使たのでそのままでした。(それがいけなかったのか…) OS DVDでリカバリもできない状況です。どうしたらいいでしょうか 自作PCです。ハードディスクにジャンパーピン設定はありません。

  • IDEドライブの接続設定

    中古で買ったデスクトップパソコンです DVDマルチが乗っていますがやや不具合な感じがするので外したPCのDVDマルチ(IDE)と乗せ替えたいのです マザー(G31TーM)にIDEコネクタがついていますので 乗せ替えたい その場合のジャンパーピンの設定を どうすればいいのか教えてください 現在のBIOSは Primary IDE Master Hard Disk Primary IDE Slave ATAPI CDROM・・・・・外したいDVD  Secondary IDE Master Not Detected Secondary IDE Slave Not Detected Third IDE Master Not Detected Third IDE Slave Hard Disk(データ用 下ろしたPCの内臓HDD(増設)をつけたもの ジャンパーはSlaveのままだが認識している) DVDドライブを乗せ替えるには Third Hard IDE SlaveのHard DiskのジャンパーピンをSlaveからMasterに変更 DVDのジャンパーピンをSlaveとしこの2台を1本のIDEケーブルでつなぐ ・・・で認識するでしょうか ダメならもとに戻せばいいし

  • 二つのCD/DVDドライブ同時に使えない?

    こんな感じのデスクトップあります。 MSI 845GE Max-L IDE 1----[slave:HDD(Seagate 120G)]---[master:HDD(Seagate 40G)] IDE 2----[slave: ]-------------[master:MATSHITA CD-RW] 1)昨日LG社のGSA-4082B(DVDドライブ)を買って、IDE2のslaveに差して、パソコンの電源を入れたら、Windows2000/XPは起動できなくなったのです。 2)BIOSに入ってみたら、IDE2のslaveがAutoのままDVDドライブが認識されないようです。無理やりに「CD/DVD」に設定したら、今度Windowsに行く前に、「Sec Slave incompatible」というメッセージが出ました。 3)そして、CD-RWを外して、DVDドライブをIDE2のmasterに差したら、マシン無事に上がりました。DVDドライブも正しく認識されてたようです。 4)喜んでCD-RWをIDE2のSlaveに差して、起動してみたら、やはりWindowsが起動できなくて、BIOSを変更してみたら、同じく「Sec Slave incompatible」が出力されました。 Main BoardにはIDEのソケット二つしかないですが、CD-RWとDVDドライブをどうやって同時に使えるんですか? よろしくお願いします。

  • 無効にしたDVDドライブが有効に戻せない

    PCのDVDドライブである、Gドライブを無効にしたのですが、有効に戻せません。 戻す方法を教えてください。 PCはFMV-BIBLO MG50Jです。追加の周辺機器はありません。 ドライブはC(HDD),D(HDD),E,F,Gとあります。 エキスプローラでGドライブを右クリック→「プロパティ」を選択→「HITACHI_DK23FA-60のプロパティ」ウインドウが出てきて、「このデバイスを使う(有効)」を「このデバイスを使わない(無効)」にしました。再起動のメッセージが出てきたのでPCの再起動を行いました。 エキスプローラを起動すると、Gドライブが消えていました。 Gドライブを復旧させようとして、デバイスマネージャーを起動しましたが、「HITACHI_DK23FA-60」のデバイスは有効になっています。しかし、Gドライブは消えたままです。 Gドライブを元に戻す方法を教えてください。

  • CDブートできない

    OSのCD-ROMをセットしてもCDブートができません。 ブートの順番は1.CDROM 2.HDD-0 3.HDD-1 となっています。 IDE Primary Master以外のPrimary Slave、Secondary Masterなどはすべて「None」となっています。 このマシンにOSを入れる際はこのCDを使ったので、CDやドライブが破損しているとは考えにくいです。 以前マシンが起動しなくなったことがあり、そのときにいろいろいじったので、OSインストールしたときよりも若干構成が変わっています。ただ、どこをどう変更したのかは覚えていません。 音楽CDを入れるとアイコンは変わりますが「デバイスの準備ができていません」というエラーが出ます。 組んだときに勉強したことをすっかり忘れてしまい、お手上げです。 情報不足ありましたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • LG製記録型DVD GSA-4082Bの接続について

     お世話になります。  本日、LG製記録型DVD GSA-4082Bを購入しました。 インターフェースはATAPIです。マニュアルには、PrimaryのSlave,SecondaryのMaster,Secondaryの Slaveのいずれかに接続するように書いてあったの ですが、安定的な書き込み、他のストレージデバイス の読み書きに影響を与えないようにするには、どこ に接続するのがベストなのでしょうか?  どこでも、影響がないなら問題ないのですが、接続 する位置によって、HDDの書き込み速度が遅くなったり することがあると聞いたことがあるので。  ちなみに現在は、PrimaryのMasterにHDD、Secondary のMasterにDVD-ROMドライブを接続しています。  以上、宜しくお願いします。

  • IDE接続のCD-ROMドライブの数

    いろいろ調べてみたのですが、どうしても分からないので教えてください。 PCのIDEは下記のようにしています。 IDE Primary Master CD-ROM Drive(Creative製) IDE Primary Slave なし IDE Secondary Master CD-R/RW Drive(Plextor製) IDE Secondary Slave DVD-ROM Drive(PIONEER製) #HDDはSCSIとUltraATA/100のカードで接続 以前、SCSIのCD-R(Panasonic製)を使用してた時はどれも問題なくWindows98上で 認識し使用出来ていました。最近、SCSIのCD-RをATAPIのCD-R/RWに 変えたところWindows98ではCD-R/RWだけ認識されず使用出来なくなっています。 デバイスマネージャ上でも(CD-ROM)とあるだけで正常に認識されていないようです また接続順を変えてみたのですが、やはりCD-R/RWだけ認識されません。 Windows2000ではどのドライブも問題なく認識しており正常に使用出来ています。 Windows98で全てのDriveを認識・使用するにはどうしたら良いのでしょうか? 以上よろしくお願いします。