職場でのパワハラによる慰謝料請求について

このQ&Aのポイント
  • 職場でのパワハラによる慰謝料請求は可能かどうかについて検討します。
  • パワハラがなくなった後の慰謝料請求の可否や金額の変動について解説します。
  • 職場環境の改善後にパワハラの損害賠償を請求する方法について考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場でパワハラによる慰謝料請求等の質問です

パワハラが無くなった、少なくなった後の慰謝料請求が出来るかどうかについてご回答おねがいいたします。 登場人物 Aさん:パワハラを受けている当事者 B・Cさん:職場の上司 以下概要 Aさんは職場でB・Cさん双方から、Aさんを退職させるため不当な扱い (たとえば小さなミスでの叱咤、業務を決まった事しかさせない、シカト、重要業務内容を直接知らせない、会議に参加させない、退職勧奨、不当な評価等) を5ヶ月ほど受けておりました。 Aさんは最初の数ヶ月はCさんに対し不当な扱いの抗議を行い、Bさん、Cさんの上司にも相談を行いましたが、改善はされませんでした。 その後Aさんは不眠、不安が強くなり心療内科に通うようになり、うつ症状で薬を処方され、薬を飲みながら我慢して勤務をしておりました。 その後Aさんは、パワハラを受けることを恐れ、抗議もしなくなりました。 そうすると、B・Cさん双方が向うから会話をしてくるようになり、業務内容の説明等もするようになりました。(全てのパワハラが無くなったわけではありません) 今後、もしかするとその他のパワハラもなくなるかもしれません。 しかしAさんは、5ヶ月間にわたるB・Cさんから受けたパワハラを許すことは出来ません。 薬も飲み続けております。 今後、職場環境が全て改善された場合、AさんはB・Cさん、会社に対してパワハラでの慰謝料請求、病院代などの損害賠償請求は出来るのでしょうか。 また、訴訟を起こすとして、職場環境が改善された後と、改善される前で起こすのでは、慰謝料等の金額の変動はあるのでしょうか。 大変申し訳ありませんが 「そんなところ辞めて、次を探すこと勧めます。気の持ちようで、職場での環境が直るならそれで良いじゃないですか」等のアドバイスではなく、法的なご回答、ご意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

>訴訟を起こすとして、職場環境が改善された後と、改善される前で起こすのでは、慰謝料等の金額の変動はある >のでしょうか。 これは、ありません。 された行為に対してですから、進行形と過去形でも大差はありません。 >今後、職場環境が全て改善された場合、AさんはB・Cさん、会社に対してパワハラでの慰謝料請求、病院代など >の損害賠償請求は出来るのでしょうか。 1)パワハラがあったという証明 2)その行為と、精神疾患との因果関係の証明 上記が、証明されないと損害賠償や慰謝料請求は難しいでしょう。

mmoofoo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >これは、ありません。 された行為に対してですから、進行形と過去形でも大差はありません なるほど、確かに判例で過去のセクハラを訴えている事もありますね。 >1)パワハラがあったという証明 >2)その行為と、精神疾患との因果関係の証明 >上記が、証明されないと損害賠償や慰謝料請求は難しいでしょう。 2)の因果関係の証明が難しいですね。心の問題の証明は具体的にどのようなものがあるのでしょうか? 因果関係の証明を研究してみます、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.5

たびたび失礼しますNo.1です。 本当は今もその状況なら、ボイスレコーダーで録音が一番いいのですけどね。 今は少し改善されているといのうが厄介ですね。 私もパワハラから極度の抑うつ状態になり、医師から休職を指示されました。(当時は本当に酷い有様でした。生ける屍のようでした。) 結局、この休職のせいで解雇になりました。小さな会社でしたし、訴える気力すら私には無く、病気が悪化するので悔しい思いをしながら諦めました。本当に悔しくて今でも涙がでます。あんなに頑張ったのに・・・成果もだしたのに。私が好きだった仕事を奪った社長のことは今でも許せません。 このことを何人かの弁護士に相談したところ、全員が貴方の場合は解雇に相当しない。辛いとは思うが、訴えたいなら出社してボイスレコーダーで社長の暴言、解雇という言葉を録音してこないと、まず無理ですね。と言われました。(この助言をくれた弁護士は詳しく・丁寧に相談に乗ってくれました)仕事によりストレスでの診断書もそこまで有効な証拠にはならないようです。(パワハラの証明に関してです) 他の方が仰っているよう、本当に因果関係を証明するのは大変です。会社側にバレないよう録音することしかないようですが、改善されているとなると、これも無理ですよね。 本当に酷い人たちです。許せませんね。このような人間が一人でも社会からいなくなることを強く願っています。 私は思いを果たせませんでしたが、貴方のご友人にはこのような思いをして欲しくないです。 参考にならない回答でごめんなさい。。

mmoofoo
質問者

お礼

あなたのようにがんばる人が心に病を負ってしまうんですよね。 ただ、憶測ですが、零細ワンマン社長ではなかったでしょうか? そういう方は自分より優れていたり、業績の為意見を発言したり、コンプライアンスを 遵守しようとする人間を嫌います。 自分より優秀だと怖いんです。 だから、あなたは優秀だったんです。と思います。憶測ですが・・ とにかく証拠集めと、それの整理、因果関係の証明、小学生が見ても、9割がたが「B・Cが悪い!」 と言ってくれるようにがんばります。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.4

先の回答にもあるように証拠と第三者が聞いて明らかにパワハラであると言える事実・証言が必要! 小さなミスでの叱咤⇒同じミスでも人によって対応は違います。優秀で普段からミスが無い人なら「これくらい誰でもするよ」程度で終わっても、普段からミスが多い人なら小さなミスでも叱咤されるのは普通だと思います。 決まった事しかさせない⇒役割分担で普通にあるよね? 重要業務内容を直接知らせない、会議に参加させない⇒その必要性があるのか?理由によっては必要性はありません。 不当な評価⇒上記の内容が正当なものと仮定するなら不当とは言えない。不当と言う明確な根拠が必要 退職勧奨⇒評価が正しいと仮定した場合、言い方・伝え方の問題になってくる。 どう証明するか?が重要なポイント! 職場環境が改善されている事実は大きいです。判断する側にとってはその事実に大きく動くでしょう! 例えば、大きな事件などで判決理由をニュースで聞いたことがあると思いますが、「反省している…社会的責任を取っている…」などの理由で求刑よりも軽い判決が下される場合があります。 それと同じように判断する際には、改善されている事実は考慮されるでしょう。

mmoofoo
質問者

お礼

手厳しくかつ現実的かつ相手方が発言してきそうなご回答ありがとうございます。 とても参考になります。 >優秀で普段からミスが無い人なら「これくらい誰でもするよ」程度で終わっても、普段からミスが多い人なら小さなミスでも叱咤されるのは普通だと思います。 おそらくこれは難しい判断になります、そもそも優秀の定義、といいますか、たとえば上司が 「こいつはおれの言うことも聞くし優秀だ」「こいつはいつも俺と競うように仕事をしてきて気に食わない」という思考で後者に対し「仕事が出来ない」と決め付けるのは、人権侵害、パワハラになるような気もします。 つまり、ミスが無い、もしくは少ないのに、不当(不平等)に「仕事が出来ない」「叱咤されている」といわれている事を証明すればよいのですね。 >決まった事しかさせない⇒役割分担で普通にあるよね? これも相手方が言ってきそうですね。たとえば、その役割が、他の業務と比べ「束縛的、重労働、閉鎖的」だった場合どうでしょう? >職場環境が改善されている事実は大きいです。判断する側にとってはその事実に大きく動くでしょう! >例えば、大きな事件などで判決理由をニュースで聞いたことがあると思いますが、「反省している…社会的責任を取っている…」などの理由で求刑よりも軽い判決が下される場合があります。 >それと同じように判断する際には、改善されている事実は考慮されるでしょう。 そこが難しいですね、正直裁判官の心象でかなり左右されるかもしれないですね。 さらに民事と刑事、刑罰と慰謝料請求はまた違う気がしますし・・ >どう証明するか?が重要なポイント! 被害者、加害者とも、このような事案の場合、双方「こっちが正義だ!」となり、 客観的視点がなくなりますよね。 証明を客観的に誰が見ても分かるよう整理してみます。 一度遠くから見る視点をありがとうございました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

>2)の因果関係の証明が難しいですね。心の問題の証明は具体的にどのようなものがあるのでしょうか? 心療内科では、カウンセリングの際にはカルテはありませんか? そのカルテに、経過状態や発症状況が記載されていれば、証拠まではならなくとも資料にはなります。

mmoofoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 おそらくあると思います。 ただ今お盆休みで確認が取れません。ただし客観的資料としては有効ですね、 ありがとうございます。

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.1

私もパワハラを過去に受けて大変な思いをしました。パワハラといっても、この証拠はお持ちですか? 弁護士に相談したとき、パワハラで訴えるのはかなり難しいと言われましたよ。 一度、専門家に相談するのもいいかもしれません。 早くお元気になられるといいですね。お大事になさってくださいね。

mmoofoo
質問者

お礼

早朝から早速のご回答ありがとうございます。 パワハラでの慰謝料、というより、事故による怪我や、実害が出た事案以外の、心の部分の慰謝料は証明が難しい上に金額が低いようですね。 仕事量が多いのに報奨金が少ないので弁護士も嫌がるようです。 とにかく証拠と証明と因果関係をはっきりさせることが重要ですね。 因果関係がパワハラは非常に難しいですね。

関連するQ&A

  • 職場におけるパワハラ

    職場においては、上司Aは部下Bに業務指示を行い業務履行を行うのが普通でありますが、履行できない部下Bは、上司Aを超えて、業務履行できないのを棚にあげて、そのまたワンランク上の上司Cに「パワハラを受けている」とチクり、Cは双方の状況確認も行わず一方的に、Aに対して注意した。このような場合、AがB、Cからパワハラを受けていることになるんではないでしょうか。 組織のためにAは頑張っているのに、報われません。また、Aは、またチクられると思いBに業務指示ができません。何か解決方法ありませんか。Aがかわいそうです。よろしくお願いします。

  • パワハラで慰謝料請求できますか?

    2ヶ月前にある会社を退職したのですが、退職願を提出した3日後に、社長(バツイチ)と彼女(籍に入ってない)に勤務後に2時間みっちり監禁され、人格否定・侮辱・圧力・威圧でかなりのパワハラを受けました。理由は事務所に盗聴器を付けていたらしく、その盗聴器で私達従業員のお喋りを盗み聞きしており、それから得た内容(社長や彼女に対する悪口など)で退職が決まった私のみを監禁・パワハラしました。 監禁後退職しましたが、私は夫にこの事実を話したものの、あんな人間と関わるのが嫌で、沈黙でいました。 すると2ヶ月経った先週、その会社から「通知書」と称された内容証明が届きました。 それによると私がその会社に仕事が回らないよう圧力を掛けてるとか、社長の家族に中傷行為をした事で訴える意思があるとの内容でした。 しかし私には心当たりのない事ばかりで、何の事かわかりません。 通知書の最後には、「謝ったら許す」みたいな、なんとも馬鹿らしい締め括りでした。 その会社は近所や同業者から良くは思われてない会社なので、誰かが行った中傷行為を私になすり付けてる可能性もあります。 こんな状況なのですが、度重なる悪質行為に私の方も堪忍袋の緒が切れ、慰謝料請求が出来得るのであれば、手続きに入りたいと思っています。 「監禁」「盗聴器から得た内容での脅し」「人格否定・侮辱などのパワハラ」「根拠のない事で内容証明が届くなどの嫌がらせ行為」などなど・・ 慰謝料は請求できるでしょうか? またどれくらいの慰謝料が請求出来るでしょうか? 尚、監禁の時、事務所の隣の住人がその監禁2時間の様子を壁越しに聞いていたらしく、いつでも証人になってくれると言ってくれてます。 また盗聴器は先週届いた内容証明に、自らが事務所に盗聴器を付けていたと記載して来ています。 よろしく御願いいたします。

  • 慰謝料を払わなくていけませんか?

    A(女性)が損害賠償もしくは慰謝料を払う必要があるか教えて下さい。 Aには夫Bがいます。 AとBは長い間不仲で、あるケンカをきっかけに Bが「離婚したい」と言って家を出ました。 その後、AはBに対して「やり直したい」と伝えたのですが Bからは「Aには愛情がない。やり直すことはできない」と言われました。 別居から2ヶ月が過ぎても、Bにやり直す意志が見られなかったため、 AはBとの離婚を決意し、Bに対して慰謝料等の条件を提示しました。 しかし、Bが「離婚の原因はAにもある」として慰謝料の支払いに応じなかったため 話し合いは平行線のまま、休戦状態に入りました。 6ヶ月ほど経って、AはBが女性Cと交際していることを知りました。 AがCに問い詰めたところ、CはBとの交際を認めました。 その1ヶ月後、Bから再度離婚の申し出があり、 AはBがCと交際したいために、また離婚を言い出したのだと思い、 Cに対して、慰謝料請求の内容証明を送付しました。 それを知ったBから「離婚は別の問題で至ったことで、Cが原因ではない」と言われ、 Cからも「離婚が決まっていることから交際を始めた」、 「離婚の直接の原因ではない」との内容証明が届きました。 Aは納得できなかったため、慰謝料請求の訴訟を起こしたのですが Aが離婚に応じていること、BとCの交際が離婚が決まった後に始まっていることなどから 不貞関係と認められない可能性が大きく、弁護士から「分が悪い」と言われました。 またC側は今回の勝訴を見越して、Aに対して慰謝料の請求を行うつもりでいるそうです。 Cは下記のようなことで慰謝料を請求するようなのですが Aは支払う必要があるのでしょうか?もし支払うとしたらどれくらいの額になるのでしょう? ・内容証明で事実を伝えたにも関わらず訴訟を起こされ、心理的に追い込まれた ・弁護士費用など経済的負担 ・不眠症となり通院が必要になった ・精神不安から車で事故を起こしてしまった ・精神不安から体調を崩して休みがちになったため、職場に居づらくなり、退職してしまった

  • これは、パワハラですか?

    以前、働いていた会社でいじめにあってるというのか 職権を利用してのいじめ?パワハラ?というものを受けていました。 自分は、障害者枠の契約社員でした。障害者と言うのが余計なのか バカにした態度でやられていました。ここ最近パワハラの話題が出て もしか、自分はパワハラを受けていたのでは?と思います。 私は、鬱病持ちで。その会社に入るまでは鬱病も落ち着き安定していたので就職しました。 ・・・入社して2ヶ月くらい経ってから、いじめやパワハラなる者を受け始めました。 相手は同じ部署で、建前は課長ですが経理担当です。 難聴持ちなので連絡手段にメールが多かったので(所属部長承認済) まじめに仕事しているのに、サボってるようにみられ 手を叩かれ、マウスを触らせず勝手にメールを見られました。 といってもメールは、業務連絡のみしかありません。 その他に、あきらかに障害者への差別いじめと思える行為多々受けました。 また会社の行事も、「出なさい!」と強制参加を煽るような 脅すような言い方をされました。 そういった出来事が頻繁に起きるようになって、精神的に辛くなり 所属部長に相談して、職場改善してもらえ楽になれたのですが。 今年の4月に転勤してしまい新部長が来てからは、またやられるようになりました。 そこで新部長にも同様に相談したのですが。 その話にはまじめに取り合ってもらえず・・・ 落ち着いていた鬱病も再発してしまい、また薬を飲み始めるようになってしまいました。精神的苦痛が大きくなり会社を辞めました。 去年の12月くらいから今年の9月までです。 訴えたい・・慰謝料請求したいという気持ちがあるのですが どうなのでしょうか?慰謝料請求可能でしょうか?不可ですか? また辞めた後になってしまい、時効なのでしょうか? 教えていただけますか?宜しくお願いします。

  • 退職後に、慰謝料請求を行うことは可能でしょうか?

    退職後に、慰謝料請求を行うことは可能でしょうか? いつもお世話になっております。 タイトルの通りなのですが、現在、在職中で、 現在の職場でパワハラを受けていると思っています。 ですが、現在の職種の経験を深めたいため、生活のため、少なくとも、 あと6ヶ月ほどは、事を荒立てることなく(そもそも相談できるひともいないのですが) 今の状況に耐えながら、仕事を続けていきたいと思っています。 退職後に、退職金を受け取ってから、在職期間中の出来事をさかのぼって、 慰謝料請求を行うことは可能でしょうか?? ちなみに、どのような事例かは、記入しませんが、 パワハラによる、精神疾患などは患っていません、 精神的苦痛は受けています。

  • 不貞行為に関する慰謝料請求後に関して

    こんばんは。 ふと疑問に思ったので質問します。 AとBという夫婦が居たとして、 AがCと不貞行為を行った為、BがCへ慰謝料請求したとします。 裁判後、Bへの慰謝料が認められたとして、 その後のAとBとの夫婦関係はどうなるのでしょう? 「もう一度二人で頑張りなさいよ」という話になるのか、 自動的にでは無いにしろ、離婚してるも同然的な扱いになるのか。。 また、Aが慰謝料確定後離婚したいと言い出したとしても、離婚裁判で離婚が認められないケースがあるのかどうか。。。。。 ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • こんなケースの慰謝料請求、可能ですか?

    いわゆる、不倫、夫に不貞行為があったとして妻が愛人の女にも損害賠償請求をする場合。 不貞行為を「知った日から3年」又は「不貞行為があった日から20年」の損害賠償請求についての時効にはかかっていない。 離婚する・しないに関わらず請求は出来る。 などの、請求可能な範囲ってあると思いますが・・・ 5年も前に金銭トラブルが原因で離婚した夫婦がいるとします。 この「元妻」の女性(A)が「元夫」の男性(B)に婚姻当時、愛人(C)がいたと知ってAがCに慰謝料を請求することは可能ですか? AはBに愛人がいるらしい事は婚姻当初から知っていたが、それが誰かは判らなかったし調べる気も無かった。最近になってCの個人情報を偶然入手したことにより、単純な金目当てで請求を思いついた。 BからCとの関係の証言も得た。 現在、Aは心理的にはBに未練など全く無いし、都合Cに対する恨みもないが、その点は黙っていれば「慰謝料」の名目で法律上は正式に金を手に入れられるのではないか? なおBとCは6年前に完全に関係は切れている。

  • 慰謝料請求について

    婚約破棄で慰謝料を請求するAがいます 請求されるBがいます 個人的に連絡を取り合って請求金額を 話し合いしたものの Aの希望する金額が Bにとって支払い困難な金額であるため 個人的な示談は不成立となり Aは内容証明を作成し Bに送ることにしました そこでBが異議申し立てをすることもなく 支払わなかった時は 差し押さえをすると言ってます ここで質問なのですが Aから届いた内容証明にたいして Bが異議申し立てをするとします この時にAとB両者が 弁護士さんに正式に依頼となるこになるのですが その後裁判になるのですか? それとも弁護士さんを通しての示談で それでも不成立であれば裁判となるのですか?

  • セクハラとパワハラ

    所帯の大きい職場の一部門でのできごと(長くてややこしいですが、登場人物は4名A、B、C、Zです) A君とB君がいます、ともに男性。A君はB君のことを何とも思ってませんが、B君は好き嫌いが激しくA君のことをワケもなく嫌いなようです。 その職場にはCさんという女性がいます。(以下敬称略) AとCは非常に良好な関係で(恋愛ではなく仕事上補完しあい、どんな冗談も言い合える間柄) BとCは同じ部署だがCはBを面倒くさい男と思っている。 ところがBはCへ「私Bは、あなたCがAからセクハラ・パワハラを受けているように感じているんですが」と、しかしCは「別に、あんた何言ってんの?」とのこと。 実際、AはCに「身体的な容姿を指摘して笑ってる」ようですし、仕事も「押し付けて」て、問題かな、と思うのですが、 しかしCは 「Aとはウマ合うし面白いしヤツ、時々Aを含めグループ5~6人で食事に行ったり飲みに行ったりしているし笑ってられる。仕事を割り振りされるのは当然、Bとは食事に行ったこともないし、なんでセクハラとかパワハラとか言ってるのか理解に苦しむ」とのこと。 このような状況で、私、ZはA、B、Cに対し特に波を荒立てる必要なないと思うのですが、これはやっぱりAに「容姿のことは言わないよう」指導した方がいいのでしょうかね。 個人的にはAとCの関係より、職場で浮いているBに「他人のことよりあなたが職場での良好な人間関係を築いてくれ」と指導したいのですが。 難しいですよね、セクハラ・パワハラって 皆様の忌憚なきご意見を頂けると幸いでございます。

  • 職場でのセクハラのついて慰謝料を請求しています。

    お世話になります。先日質問をしてアドバイスを頂いた者です、引き続きアドバイスをもらいたいのでよろしくお願い致します。 職場でのセクハラのついて慰謝料を請求しています。2年間に至り、職場で性的発言や接触などを繰り返され、ひどく精神的ダメージを受け退職しました。昨年暮れに、職場と加害者に慰謝料の請求をしていた所、職場は 私が求める慰謝料の額について「自社の顧問弁護士にも額の妥当性について聞かなければいけない」と言う事で協議したらしくの上での回答が1月私に届きました。回答内容については、「会社としては慰謝料は認められない。会社としてはセクハラが起こった事に対しては当人への厳しい処罰、会社内でのセクハラ禁止講習などを行うなどの措置は行っているのだから、十分である」でした。その上で、まだ文句があるなら(納得いかないなら)貴方(私)も弁護士に相談して下さい、法的機関に委ねましょうとの事でした。 今回の事が公になった時に職場が慰謝料については第三者の意見が必要ですとの事に、弁護士に相談をして請求額を提示しました、それに対して職場側が「こちらも妥当性を第三者(顧問弁護士)に相談する」、その後に上記の様な回答でしたから、何の為に第三者第三者と繰り返して職場が言っているのかが分かりません。 私としては、始めから職場と加害者に正式な謝罪をしてもらい事実をはっきりして、相応の慰謝料を請求したいので裁判等になっても構わないと考えていましたが、当初職場が円満解決したいと強く望んでいたので、できるだけ希望に沿って職場の動きを待ち合わせていました。 ・私への回答に貴方も(第三者)弁護士を通して下さいとの事は、職場も額も内容も納得できないので裁判なり受けて立ちましょうとの事でしょうか。 ・また、そうであるなら今後どの様な流れ(裁判等)で決着が付くのか、経験者の方もいらしゃればアドバイスをお願い致します。 ※今回のセクハラの内容は本人共に会社も事実を認めています。 長文になりましたがよろしくお願い致します。