• ベストアンサー

BBフォンの悪質勧誘

masa_009の回答

  • masa_009
  • ベストアンサー率33% (48/144)
回答No.1

私の両親にも同様な、というかモデムをつけると永久に通話料が無料になるという勧誘電話がありました。 やはりNTTを騙っています。 そんなバカな!!と思った母が、息子に聞いてから返答すると言って電話を切りました。 この件に関して、二度NTTに苦情メールを入れて返答も貰っています。 以下、返答メール -------------------------------- NTT東日本メール受付事務局です。 いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。  先日いただきました、件名「NTTの名を騙っています」のメールについて、回答させていただきます。  「NTT」を語った詐欺まがいの商法については、過去にもたびたび発生しており、NTT東日本としては、請求書同封の「ハローインフォメーション」等にて定期的に注意喚起させていただいております。  また、「消費生活センター」や「国民生活センター」とも連携を図り、被害の防止につとめておりますが、再度、受付部門等に対し、実態調査をおこなうとともに、注意を促す広報活動に力を注いでいきたいと思います。  貴重なご意見ありがとうございました。 --------------------------------- なんとも歯切れが悪いですね。 総務省に届けようかどうしようか迷っています。

sumika2001
質問者

補足

「そんなバカな!!」って思ってくれない老親を持ってしまった場合どうしたら・・・・??(-_-;) とにかく NTTやYahooに苦情メール書こうと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BBフォンっていくらかかるの

    BBフォン使っている方教えて下さい 新規でBBフォン使おうと思います(市内電話で数カ所x何千円位使うので)両者で入れば電話代ただでHAAPPYです がこちらは入れるけど、相手の何人かは今のeアドレスを変えられないので、もう一本NTT電話引いてBBフォン専用にしようと考えてます。そこでBBフォンってNTTの基本料以外いくらかかるのですか? あんまり高いとNTTのままの方が良いってことだし、最初に金額がかかって数年で帳尻が合うようならNTTなんかでも良いプラン出てくるとかとも考えちゃいます 普通ADSLってNTT側にもいくらかかかり、レンタル代もかかりますよね 最終的に月額何円か、店やHPで何箇所か尋ねたけど分かりません 1.NTT側へ料金発生? 2.加入時でいくら?  ルーター?レンタル代? 3.電話代 7.5円/分       0円/分(BBフォン同士) 4.月額390円 他に? →結局、合計いくらくらい? (BB以外の電話代を除く、ヤフーBBへは加入しない前提でで) よろしくお願いします

  • BBフォンがおかしい?

    家の電話はNTTのホームフォンのため端子が合わないので、新しい電話を買ってきて、モデムにつけました。電話をかけるのはできましたが、BBフォンユーザーでない人から電話がかかってくると、モデムに繋いでいる電話は鳴りません。今まで使っていた電話しか鳴りません。BBフォンユーザーからの電話だと、モデムに繋いでいる電話がなります。BBフォンでない人からの電話もモデムで繋いでいる電話で受けたいのですがどうしたら良いのでしょうか?なんで、この電話は鳴らないのでしょうか?Y!BBのADSLも使っています。よろしくお願いします。

  • BBフォンについて

    Yahoo!BBの場合は必ずBBフォンが適用されるようでした。しかし、BBフォンは携帯電話などにかけた際、050で通知されるとのことでした。0000を先頭につけるとNTT番号で通知されますが、毎回0000をつけるのは面倒です。BBフォンを使わないことは可能なのでしょうか?

  • BBフォンは安いのでしょうか

    こんにちわ。 いつも、お世話になります。 さて、YahooBBに加入して、幾星霜。 欠点も長所も理解していますが、最近の一層の通信革命を見て、BBフォンに対して疑問を持っています。 と言いますのも、「BBフォンは安いのか?}と言うことです。 NTT回線に自動的につながることも多く、BBに月数千円。NTTにも基本料その他オプションをつけて 同じく数千円。 私は固定電話は使わないので、主に母親の使用ですが、私がBBに払っていることも知らずに友達にかけまくっています。(高齢者なので仕方ないですが) そんなに安くないなら、BBフォンを外して、NTT一本にした方が良いのではということから始まって、それならOCNに乗り換えようかなとも思っています。(現在はADSL12M) 色々書いてしまって、結局、質問は「BBフォンは安いのか」と言うことにつきます。 母は友達(圏外)への電話が多いようです。

  • BBフォンの請求についてわからないことばかり…

    家族と暮らしており、家の電話にはFAXがついています。ここで私がyahooBBに申し込み、BBフォンも使おうと思っています。今までのようにNTT回線での通話は家の人が、ネット代とBBフォンから私がかけた通話料は自分で払うようにしたいのですが… (1)NTT回線とBBフォンを完全に使い分ける方法ってあるのですか?BBフォンが不安定で勝手にBBフォンに切り替わると聞きました。 (2)家族のものにBBフォンの使い方などを説明しても、たぶん覚えようとしないので…今までどおりに普通に電話をかけたら、NTTの請求とBBフォンの請求とにごっちゃになるのですか? (3)FAXに不具合が生じるようなのですが、どうなるのですか? わかりにくい質問ですみません、よろしくお願いいたします!

  • BBフォンでの通話について

    BBフォンに加入していますが、まだ通話をしたことがありません。そこで、疑問なんですが、電話をかけるとどこにでもBBフォン経由でかけることになるのですか?通話料金は全てBBフォンにかかるのでしょうか?NTTの回線から通話の請求はなくなるのですか?電話する相手によってBBフォンの回線かNTTの回線か選ぶようなことはできるのでしょうか?どなたかよろしくお願い致します。

  • 「CATV+BBフォン」か、「YahooBB+BBフォン」か迷っています・・

    以下のような条件ですが、ネット接続をどうしようかずっと迷っています・・ ・ CATVは施設済み(インターネットは別途申し込みが必要) ・ 電話回線なし ・ BBフォンを利用したい ・ ADSLの速度は、「12M」を申し込みたい ・ 伝送損失は 21 dB ・ NTT収容局からの距離は 0.6km ・ 電話加入権を購入する必要がある場合は、格安ショップで2万くらいで売ってるそうなのでそれを購入する予定。 上記の場合、CATVインターネットかYahooBBか、どちらが安いでしょうか? BBフォンは必ずしたいので、以下のどちらかで考えていますが、どちらがより安いでしょうか・・? ●CATV+BBフォン ●YahooBB+BBフォン 尚、CATV業者は以下です。 http://www.itscom.net/ それから、また全然違う質問ですが、CATV施設済みの場合は、電話回線が無い(電話加入権も購入しない)場合でも、固定電話が使えるんでしょうか・・? また、BBフォンをするには、電話加入権などを買う必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォン以外で・・・

    先月のあたまに、BBフォンを利用する目的で、NTTのライトプランで自宅に電話を引きました。 そしていざ申し込みをしようとしたところで、回線に空きが無く、当分増設工事待ちなことを知りました Σ(=_=;) そこで、BBフォンのようにお互いパソコンが無くても使える電話はないでしょうか。ご存知の方、ぜひ教えてください m(_ _)m ちなみに私は愛知在住で、主にかける相手は神奈川在住です。

  • なぜBBフォンからNTTに切り替わらないの?

    3年前からヤフーBBフォンを使用している者です。普通に電話をかけると「050~」のBBフォンの番号で相手に通知されます。つまり、BBフォンの料金請求となります。でも、「0000」と押してから電話をかけるとNTTに切り替わり、NTTの料金請求となります。1ヶ月くらいまでは、NTTでかけることが何度かありました。でも、最近、つながらなくなってしまいました。20秒以上経ってから話し中の音が鳴るだけです。「110」「119」などの緊急な場合はBBフォンではかけることができませんので、大変な状態です。原因が全く分かりません。考えられる原因、または、対処法を教えてください。

  • BBフォンについて

    昨日、BBフォンにしたところ、「050」の番号に電話すると普通につながるのですが、NTTの番号にかけたらワンコールで切れてしまいます(>_<) どうしてでしょうか? どこかから電話が鳴ってるのですが、切れてしまうため出れないでいます。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m