• ベストアンサー

有線接続ができません……

noname#198951の回答

noname#198951
noname#198951
回答No.2

モデムからDHCPでIPアドレスやデフォルトゲートウェイなどが設定されるなら、手動で入力しても無理でしょう。 PCをIPアドレスを自動取得するように設定を変えてください。 モデムを一旦切って再起動した後に、設定し直したPCも再起動してください。IPアドレスの再配布が行われる筈です。 通常であれば設定を変えたPCの再起動だけで問題ないとは思いますが、念のため。

itohara
質問者

補足

おっしゃったように再起動をしてみましたがモデムを識別してくれません……

関連するQ&A

  • Wiiの有線接続ができません・・!

    最近、J-COMのモデムの調子が悪くなってJ-COMに問い合わせをしモデムを変えてもらったのですがそれから、Wiiのネット接続ができなくなりました・・。 以前のモデムは リンクシス(WCG200-JP)というものを使っていてWiiの有線接続はできたのですがモトローラ(SB5101)といものに変えてからできなくなりました。 ネット設定などは以前のままで特に変更はしていないのですが・・・。また、現在のモデムではLANの差し込み口が1つしかなくWiiやPS3を複数繋ぐこともできません。 その場合はなにか機器を買わないといけないのでしょうか? ・現在のモデム/PC モデム:モトローラ(SB5101) PC:富士通 LX50U/D (Windows Vista) 一応、下記のサイトがモトローラ(SB5101)の詳細ページです。 http://www.motorola.jp/broadband/downloads/sb5101j.pdf 一度に色々と聞いてばかりで申し訳ないですが是非、ご回答をお願いします!m(_ _;m

  • ローカル接続について・・・

    WEB型名:FMVCE50X9 OS :Windows Vista® Home Premium *コントロールパネルのネットワークの共有の所で k-opt(プライベートネットワーク) アクセス・・ローカルとインターネット 接続・・k-opt *ローカルエリアの接続の所は 「識別されてないネットワーク」(パブリックネットワーク) アクセス・・限られた接続 接続・・ローカルエリア接続 となっています。 最近ユーザーアカウントと一つ作ったのですが 接続するネットワークがありませんって言う感じで 作った方のユーザーでどうも接続できないんですけど・・・ 上記と何か関係があるのでしょうか?

  • JCOMでPCとPS3を同時接続する方法

    現在、JCOMのケーブルネット(160M)を利用しています。 モデム→ルータ→PC,PS3で配線しているのですが、PS3はネット接続できません。「IP自動取得」に設定していますが、なぜかIP取得失敗になってしまいます。 気をつけなければならない設定があれば教えてください。 ちなみにPCはネット接続できています。 どんなことでもいいので助言よろしくお願いします。 ・補足 モデム→PS3に直接つなぐとネット接続できたので、ルータの設定に問題ありかもしれません。(なにが問題かわかりませんが・・・) モデム:MOTOLORA SB6120J ルータ:IOデータ NP-BBRL PC:VISTA home premium

  • 有線接続!

    うちではPCを基本的には無線でインターネットに接続しています でもPS3の機能として「アドホック通信」というのをするためには 有線接続でで接続する必要があるというふうに聞きました PS3を有線で接続するには部屋の近くにある電話線を 適当に使っていいのでしょうか? それともやっぱりモデムから引っ張っていかなければならないのでしょうか? どちらがいいのでしょうか? もしモデムから引っ張るとすればかなりの距離があるので難しんですが なにかいい方法はないでしょうか?

  • インターネットのWifi接続

    デスクトップPCのネット接続ができません。 回線:Emobile LTE(無線Wifi) ルーターなどはありません。 OS:Windows Vista Home Premium 64bit 現在の接続先:識別されていないネットワーク アクセス:限られた接続 ファイアウォール:無効 最初に無線のUSBアダプタ(http://goo.gl/8FgsO)を挿し込んだときは接続できたのですが、 勝手に再起動がかかってしまい、以後接続ができなくなってしまいました。 ノートPC2台とiPhoneはWifi接続できます。 PLANEXのFAQを参照したのですが、やはり接続できません。 どのようにしたら接続できますか? よろしくお願いします。

  • 接続チャネル

    接続チャネルとは何か、いろいろと検索してみたのですがよく分かりません。 現在、プロバイダOCNで、アッカよりレンタルのADSLモデム(富士通アクセス製FA11-W4)を使い有線LANで接続していますが、これを無線LANにしようと思いました。 ADSLモデムにはアッカよりレンタルの富士通アクセス製無線LANユニット(FA9101)を装着、 パソコン側にはリンクシスの無線LAN PCアダプタ(WMP54GS-JP)を装着しています。(アッカのレンタルはPCカードのみなので私のデスクトップPCには使えず、市販品を購入しました。) 無線LANで接続しようとしても電波が弱すぎて接続ができない状況です。リンクシスのサポートサンター からは「電話と競合しているのかもしれない。接続チャネルを変更してみてください。」と言われたのですが接続チャネルというものが何か分かりません。どうすれば接続チャネルの変更が出来るのか教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Windows10で有線接続できない

    PCで無線で接続できますが、有線で接続できません。 イーサネットが「識別されてない」となっており、IPアドレスは取得できてるようです。 ※ipconfigで確認した。 この場合、PC内部の有線モデムが壊れていると思うのですが いかがでしょうか?※別のPCでは接続できたので、ケーブルなどの破損ではないと思います。

  • インターネットに接続できなくなりました

    iTunesをアップデートしたらインターネットに接続できなくなりました。システムの復元で該アップデート前の状態に戻すと、問題なくインターネットに接続できますが、できればiTunesは最新の状態で使用したいと思います。良い解決方法があれば、ご教示いただければ助かります。ご回答いたたく際ご参考にしていただきたく、下記の通り情報を提供致します。 1.PCおよびOS  DELL Inspiron530 Vista Home Premium 2.インターネット使用環境  フレッツ光(ひかり電話使用)  PC-ひかり電話対応モデム(ルーター機能付)-回線終端装置  上記モデムには無線ルーター(ブリッジ設定)も接続(別PC用) 3.試したこと・それによって分かったこと (1)上記の通りiTunesをアップデート前の状態戻すとインターネットに接続できるようになります。 (2)インターネットに接続できない状態の時に「ネットワークと共有センター」を表示すると次の3つが表示されます。 ・ネットワーク(パブリックネットワーク) ・(12桁の数字)(プライベートネットワーク) ・識別されていないネットワーク(パブリックネットワーク) (3)インターネットに接続できない状態の時に「ネットワーク接続」を表示し、「ローカルエリア接続」(「識別されていないネットワーク」と表示されている)のアイコンを右クリックして一旦無効とし、同アイコンを右クリックして有効にすると、インターネットに接続できるようになります。この時、同アイコンには「有効」と表示されますが、しばらくすると、その表示が「ネットワーク(上記12桁の数字)」になります。 (4)上記回線終端装置やモデムを再起動させても症状は改善しません。 4.その他  上記PCを使用するようになってから、インターネットに接続できる状態になるまで少し時間がかかるような印象を持っていました。特に朝一番にPCを起動した場合、接続可能になるのに5~10分程度かかります。

  • PS3をネットワークに接続したいのですが・・・

    こんにちは。 現在PS3の購入を検討しているものです。 PS3の能力を100%発揮して遊ぶには、やはりネットワーク接続が必須だと思います。 ですが、ネットワーク接続関係にいまいち疎い私には少しわからないことがあります。 現在、家のPCをネットに繋いでいる状況ですが、Yahoo!BBのADSLを有線でPCに接続しています。 質問1 PCにネットワークを接続するときは、いろいろ初期設定が必要でしたが、PS3でもそういった作業はあるのですか? 線を差し込めば即接続…というわけではないですよね。。。 質問2 このモデムは、PCと電話に接続できるコネクタがあるのですが、PCの方は当然PCで使っているため、電話の方のコネクタしか空いていません。 空いている電話のコネクタに繋いでもネットに接続することはできるのですか? もし、できなければPCのコネクタを増やすことはできるのですか? 質問3 そもそも一つのモデムで複数の機器をネットに繋ぐコトってできるのですか? やはり台数分のモデムやら追加料金やらがかかるのでしょうか? 質問4 皆さんの家でのネット環境はどんな感じですか? PCとPS3を同時に使うときのオススメなどありましたら教えてください。 伝わりにくい部分もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • PS3&PSP オンライン接続について(有線)

    初めまして。初投稿となります。 えっと、PS3とPSPをオンラインに繋ぎたいんですが。 とりあえず、有線で繋ごうと思っています。 今はモデムにPCのケーブルが刺さっています。 そしてそのPCのケーブルを抜いて、PS3orPSPのUSBケーブルを差してオンラインをプレイしようと思います。 モデム→USBケーブル→PS3orPSP と言う状態になってます。 どうやってプレイすればいいんですか?オンライン ネットワーク設定で、接続とかの内容を設定しますよね? どれを選べばプレイできますか?検索しても、ありませんし… 教えていただけないでしょうか? ちなみにモデムゎTOSHIBAさんのCableModem PCゎWindowsXPでケーブルテレビです。