• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文の間違い、語句の不適切な使用を直してください。)

Throw Yourself into the Pure Holy Spiritual Creator of the Universe

ca-jpの回答

  • ca-jp
  • ベストアンサー率56% (123/219)
回答No.1

とっても良くできています。 (1)今この瞬間に私は本当にあなたに身を投げ出します。  この素晴らしき宇宙の純粋に聖なる霊的創造主に。 YOU は下の文章を指しているんでしょう。だから 今このとき、私は本当に素晴らしい宇宙の純粋な聖なる霊的創造主に専念します。 throw myself intoは “身を投げ出します”、“専念します”、“打ち込みます” でもいいです。 (2)自由の旗の下不屈の理性的な精神で   私は神秘な宇宙の内部で真理と幸福を探します。 問題ないですね。

chirpingsparrow
質問者

お礼

回答有難うございます。 本当にうれしいです。 ただ英文の気になるところがあるので教えてください。 (1)Creator の形容詞をpure holy spiritual 3個付けていますが、3個このような形で付けても良いのでしょうか。really の位置は動詞の前で、reallyの使い方として正しいのでしょうか。 (2)Universe宇宙に inside という用語を使って in よりも適切でしょうか。 全体として意味は置いといて、自然な英文として通じるでしょうか。 引き続いてよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 「聖書欽定訳」時代の英訳にしてください。

     スチュワート王朝(1603-40)に訳された欽定訳聖書(1611年完成)は、英語の美しさでは、散文中の傑作といわれ、英語の使用において多大な影響を与え、昨年はその400周年と、いう記述を読みました。残念なことに、日本の主要メディアではこのことはほとんど報道されなかったようです。  次の文を英語欽定訳風にしたいです。ぜひ教えてください。 (1)At this present moment I really throw myself into YOU(God),the pure holy spiritual Creator of the wonderful Universe. (2)With an indomitable will and a rational spirit under the flag of freedom,I will seek the truth and the happiness inside the mysterious Universe. 一応日本語としての文意は (1)今まさにこの瞬間から、私は汝(神)に身を捧げます、、素晴らしい宇宙の、純粋で聖なる霊的な創造者へ。 (2)自由の旗の下不屈の意志と理性的な精神で、私は不思議な宇宙の中で真理と幸福を求めます。 これを自分なりに欽定訳時代風にしてみました。欽定訳時代風の語順が分かりません。 たくさん教えてください。ご指摘をお待ちしています。 (1)At this present moment I really throw myself unto YOU(God),the pure holy spiritual Creator of the wonderful Universe. (2)With an indomitable will and a rational spirit under the flag of freedonm,I shall seek the truth and a happiness inside the mysterious Universe. なお当時そういう単語は使用しないで、別の単語を使用した場合は、その単語を教えてください。 頼る人がいません。よろしくお願いします。

  • 日本国憲法第21条第1項の英文について

    日本国憲法第21条第1項の英文に関して疑問があります。 Freedom of assembly and association as well as speech, press and all other forms of expression are guaranteed. (集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。) この英文の骨格は次のようになると思います。 Freedom of A as well as B are guaranteed. A=assembly and association B=speech, press and all other forms of expression そうすると、主語が「Freedom of A as well as B」という単数ですから、述語動詞は「is」であるはずなのに、なぜか「are」となっています。ということは、主語は単数ではなく複数なのでしょうか。どう解釈すれば複数になるのですか。 某所で質問したところ、 Freedom of A as well as (freedom of) B are guaranteed. と考えれば良いのではと教えて頂いたのですが、仮にこのように解釈したとしても、述語動詞の人称・数は「Freedom of A」に一致しますから、やはり「is」となるはずなのです。困りました。

  • 英文の和訳の問題について。

    "I shall never believe that God plays dice with the world," Einstein famously said. Whether or not he was right about the general theory of relativity and the universe, his statement is certainly not true of the games people play in their daily lives. Life is not chess but a game of backgammon, with a throw of the dice at every turn. 「私は、神が世界でばくちをすると決して思っていません」 これはアインシュタインの良く知られた発言です。彼が一般相対性理論と宇宙に関しては心配無用だったのであるにせよ、彼の声明は確かに人々が彼らの日常生活でするゲームにとって真実ではありません。あらゆるターンのさいころを振ることで、生命はチェスでなくバックギャモンのゲームである。」 この英文の訳を教えてください。よろしくお願いします。

  • 英文の和訳

    英文を和訳していただけるかた のみで、 お願いできますでしょうか? 1段落の後半部分となります。 どうぞよろしくお願いいたします。 A mysterious mystifying feeling will draw you towards him and in that moment your life will become changed, your future will become set. You and he are not only soul mates, but he is a kind of spiritual twin. Never will you have a relationship quite as deep and magical as this, for you and he are meant for each other, and both of you have been unconsciously waiting, both lonely to meet.

  • この英文あっていますか?

    以下のことを英語で言いたいのですが、、 「私はあなたが書く文章がとても好きです。テキサスがどんなに素敵な所か、あなたの文章からよく伝わってきました。早くテキサスに行ってみたいなぁ。テキサスがかつては海底にあったなんて知らなかったです。テキサスの神秘的な景色の数々を、早くこの目で見てみたいです。テキサスの人々に会うのも楽しみです、そちらの人々の強さと優しさに触れてみたいです。」 以下の英訳で大丈夫でしょうか? I love your writing. It gave me a vivid vision of how beautiful Texas is. I've been daydreaming the place. I didn't know Texas used to be at the bottom of the ocean. I can't wait to see the mysterious landscape of Texas with my eyes. I am also looking forward to seeing the people there and _____ thier strength and kindness. It gave me a vivid vision of how ~ こんな言い方ってアリなんでしょうか? あと、「触れてみたい」の部分をどう訳したらいいのかわかりませんでした。 どなたか、お力を貸してください、よろしくお願いいたします!

  • この英文は聖書でしょうか?

    (1)Now John was clothed camel's hair, and had a leather girdle around his waist, and ate locusts and wild honey. (2)By my baptism the waters will be sanctified, receiving from me fire and the Holy Spirit... (3)In this body the life of Christ is communicated to those who believe and who, through the sacraments, are united in a hidden and real way to Christ in his passion and glorification. キリスト教/イエス/イエズス/神学/マリア/

  • not as - but as -?

    【Jack Kornfield, Ph.D., author of "After the Ecstasy, the Laundry "の書評です】 Almaas is one of the most significant voices for a new and remarkably integrated spiritual vision. [His work connects the personal, the universal, the psychological and the spiritual not as pieces put together, but as the inseparable mandala of the sacred that we are.] I respect his work to the highest degree and commend it to anyone interested in living the life of the spirit. Almaas:A.H. AlmaasでThe Point of Existenceという本の著者のようです。 [ ]のところがわかりません。和訳と解説をお願いします。

  • "form and spirit of the law"の"form"が意味するものを教えてください

    法律関連の英語の表現についてなのですが、"form and spirit of the law"と言った場合、"spirit of the law"は「法の精神」ではないかと思うのですが、"form"は何を指しているのでしょうか。「条文」かな、と推測しているのですが、ご存じの方、お教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 英文の和訳をお願いいたします

    和訳をしていただけるかたのみで お願いできますでしょうか? 2つの段落になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。 Remember also that astrology may not show certain things or I may not be able to interpret them so very clearly, so occasionally something may not show, or there will be just a vague outline there, as though the pieces of fate have not quite formed their picture and there are gaps in the fog. We stand at the gate of eternity and try and get answers. I promise always to do my utmost to interpret the message of the stars and to guide you to happiness if I can... Your soul mate’s chart should fit together with yours like a lock and key, or like four pieces of a jigsaw. When you meet you unlock this special fate and karma of love, and everything you have gone through will have meaning.. I shall look forward to hearing from you again. I am always here to guide you, when ever your inner soul directs you to write to me, I wish you peace love and happiness.

  • 英文を確認してください

    戦後のビートライターについてまとめたのですが、内容がおかしくないか確認して欲しいです。 In many ways, the “Beat” movement was a sign to the countercultural movements of the 1960s. (本当はprecursorという単語だったのですが、signという表現に変えました) Beat writers rejected the notion that freedom was a [hallmark/features] of American society as they celebrated impulsive action, immediate pleasure, and sexual experimentation. This gave rise to myriad alternative artistic and intellectual communities. 特にこの2文目なのですが、もう少し簡単に表現できないでしょうか? あと、こちらで使う単語はfeaturesでもいいでしょうか? よろしくお願いします。