• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体重の増加を止めたい)

体重の増加を止める方法とは?

dietkingの回答

  • dietking
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

たしかにストレスも原因の一つかもしれませんね。 以前の私と重なったので、回答させていただきました。 私も以前、ジムに通っていたのですが、通うこと自体、嫌になってしまい、 無理な食事制限もやめた結果、リバウンドしてしまいました。 そんなとき、女性の友人からダイエット方法を教わりました。 それは、決して無理をせず継続できるものでした。 そのダイエット法を続けた結果、1年で14キロやせることが出来ました。 しかも、健康にお金もかけずにです。 その方法をご紹介したいと思います。 ・一回一分の骨盤スクワット 骨盤の開きを直し、代謝を高めるだけでなく無駄な筋肉や脂肪が落ちてきます。 ・食べ合わせダイエット 無理な食事制限ではなく、体の中に酵素を取り入れて、食べ物の消化、吸収、分解 促進させます。 どちらもダイエット効果は、試していただければ体感できると思います。

関連するQ&A

  • 体重が減ってきた

    私は23歳女性、身長が155cm・現在の体重が41kgです。元々体重があまり変動しないので見た目に太っても体重が1kgしか増えなかったりで10年来43~45kgにしかなったことがありません。 今年の8月中旬に体調を悪くして一時1kg減ったけど体調が戻ってから体重も戻り、健康診断でも異常が無かったのですが、その後、髪の毛を切って1kg減ったので喜んでたんですが、それ以来ご飯を減らしてないのに体重が減り続け、今では体重41kgに。空腹時や、忙しくて朝御飯を採らないと体重が減るため、最近では必ず朝や空腹時にはご飯や間食を取るのですが一向に増えません。 夜勤の仕事をしているのが原因かなとも思うのですが、1年以上も働いてるし仕事しながら間食している為減る事はなく、毎日30分以上は歩いています。 体重が減り続けた時期から変化した事柄は、 ●ご飯・間食をなるべく採るようにした。 ●特にダイエット・拒食等は一切していない。 ●ウエスト等も減った 病気かなと思う反面、思い当たるような自覚症状がなく・・・どうしてよいか分かりません。 皆さんはどう思われますか?

  • ジョギングを始めて体重が増加しました

    43歳の専業主婦です。 3年半のウォーキング(30分~1時間程度)を経て 3ヶ月前からジョギングを始めました。 ウォーキングの時にはこんなことはなかったのですが ジョギングを始めてからじわじわと体重が増えだしました。 太ももも少し太くなった気がします。 減量が目的ではないとしても、体重が増える…というのに 抵抗を感じています。 食事面などは年齢のことも考え、食べすぎないようにし、 しかし栄養が偏らないように気をつけて間食はしていません。 体重増加の原因が他に見当たらないので、ジョギングが原因なのでしょうか? 今まで特に運動らしき運動はしていなかったせいでしょうか? 健康の為にもジョギングは続けていきたいのですが、このまま体重の増加が止まらないのでは…と怖くなってしまいます。 走る速度や心拍数など、正確な数値は出していませんが 時間は30分~40分程で、上り坂が結構ある道になっています。 よきアドバイスをよろしくお願い致します。

  • ダイエット中の体重増加

    こんばんは、ダイエット中の24歳の女です。 昨年の11月12日にダイエットを始めて、 体重:57kg⇒45kg 体脂肪:26%⇒14% まで、減量に成功した者です。(身長は152cm) 食事は大体毎日以下のような感じです。 朝:ライ麦食パン一枚・コーンクリーム・黒酢・ヨーグルト(寒天ゼリー入り) 昼:ノンフライのカップ麺だったり、持参したおにぎりだったり、春雨スープとおにぎりだったり様々。 夜:水炊きやおでん(練り物などは一切入れず、薄味でカロリー控え め)、必ず豆製品(納豆か豆腐など)と野菜をたっぷり摂るように  しています。 間食:時々ダイエットコーラを飲むか、アルバイト前に具沢山のお味 噌汁 運動は、毎日駅まで25分往復速歩と、駅から大学まで15分往復速歩、お風呂上りにバランスボールなどをしています。 この食生活と運動のリズムを全く変えていないのに、最近体重が減るどころか増加現象にあります。 なぜ、生活のリズムを変えてもいないのに増加するのでしょうか?毎日少しずつ増えたり、急に800gも増えたりして、最近では体重計に乗るのが恐ろしいくらいです。 しかし、その一方体脂肪だけ驚くぐらい減っていきます。 なぜなのでしょう? 何か原因があるようでしたら、お教えいただけたら光栄です。

  • 10k落ちた理由は?今体重が停滞中。どうしたら?

    私は痩せたい痩せたいと思っていて、気が付いたら10k落ちていました。 痩せた理由は何だと思いますか? 1晩御飯は2,3人前食べていた。晩御飯を食べる前に菓子パンを食べたり、マクドでバーガーを食べたりしていた。 ↓ 晩御飯前の買い食いは止めた。晩御飯は、1、2人前にした。 2お水をよく飲むようになった。 3朝や昼に甘い缶コーヒーを飲んでいたのを止めた。 4晩御飯に野菜が増えた。 これで痩せたのではないかと思いますが、会社の人はそんなのでは絶対に痩せないと言います。 ですが、気が付いたら10k痩せていました。 それと、 今、体重は停滞中です。 身長156センチで、57~59kを行ったり来たりです。 なかなか減りません。 1年かかり10k落ちています。 運動は、仕事が動き回る仕事なのと、仕事帰りに最寄りの駅まで30分歩くのを時々ぐらいです。 どうしたら減るでしょうか?

  • 体重が落ちません。(長文ですみません。。。)

    お世話になります。30代前半、163cm 現在58キロ前後、体脂肪 24%前後の女です。 最初、「脂肪燃焼スープ」のメニューだけで、2キロ落し、 体調に良くないと思いやめ、6月中旬から、ウォーキングを早朝出勤前に40分しました。そこで、3キロ落しまして、7月中旬から、ジョギングに変えて、現在までに1キロ落としました。トータル6キロ減量しました。 食事は、玄米食に変え、野菜中心で、もともと肉が嫌いなので、魚、豆類、チーズなど摂取して、お酒は飲みません。お菓子はたまに、会社で頂いたものを食べるだけで、自分では買いません。間食は残業をする時以外、滅多にしません。果物が大好きなので、朝食に、好きな果物を好きなだけ食べるだけしてます。1日、1300~1500カロリーの食事にしています。 また、ジョギングの前には、目覚めたら、ストレッチ15分、ダンベル15分をしてから走ります。 これを週5回してます。夜は、走りたいと思うときに走ります。入れる時は、半身浴を30~40分いたします。 通勤で、帰宅時は、35分駅から家まで歩いています。 ジョギングに変えてから、以上の事をこの約4週間続けておりますが、体重が減りません。。。それどころか、増えたりしました。体系は、同じで特に目立って細くなったと感じる事も、今はなくなりました。。。二の腕がどうしても痩せてくれません・・・。 この減量方法では、もう減らないのでしょうか。。。 何か他にする事が必要でしょうか。。。 美容体重の50キロまで、後8キロ減量したいのです。 アドバイスを頂けたらと思います。何卒宜しくお願いいたします。

  • 増え続ける体重・・・誰か助けてください!!

    はじめまして。 29歳女です。 ひきこもりから5年、清掃の仕事をはじめました。 仕事をはじめてもうすぐ4か月になります。 仕事をはじめる前は身長142cm、体重35kgだったのが、だんだん増えていき、今日体重を計ったら39.3kgになっていました・・・。 昨日は38.6kgだったのが一気に増えました。謎です・・・。 1日4時間半の仕事なのですが、休憩中におばさん達からお菓子を2、3個いただき食べています。 帰ってきてからは、豆乳200mlにオオバコと青汁を混ぜて飲んでいます。 それが、朝ご飯代わりです。 昼食は、野菜スープ200Cal程度のものか、食パンにチーズを乗せたもの1枚を食べています。 晩御飯は、主人が糖尿病になってしまったので、糖尿病食を作って食べています。 間食はチョコレートを少し150Calくらいを食べています(食べない日もあります) 通勤は1日合計40分程度歩くだけです。 便秘ではありませんし、生理も毎月9日くらいにくるので順調です。 清掃の仕事でたくさん動くのになぜ体重は減らず逆に増えていくのかわかりません・・・。 何が原因なのでしょうか? 2年前からずっとダイエットしているのに減るどころか増えていくので、うつになります。 どうすれば体重は減っていくでしょうか? 誰か助けてください!!お願いします!

  • すぐお腹が空きます

    最近食後2,3時間経つととてもお腹が空いてしまいます。 特に晩御飯の後は猛烈な空腹に襲われます。 豪華なものは食べられませんが、偏っている食事をしているつもりはありません。 大抵は白米と肉野菜炒めです。 間食はほとんどしません。 食べている時は割りとすぐにお腹いっぱいになります。それでも標準的な量は食べてますが…。 食前より食後の方が空腹感が強いです。 最近寝付きも悪く、起きていると更に空腹が辛くなって寝れないという悪循環になっている気がします。 この状態が続くと食べ過ぎで太りそうでこまっています。寝不足にもなりますし…。 他にこれといった体調不良はありません。 原因や空腹を抑える方法を教えてください(> <) よろしくお願いします。

  • 空腹感を満たすには

    一日三食を食べ、間食を取らず、 三日に二日は腕立て+腹筋+背筋+太もも+おしりの筋トレ+ランニング5kmくらいをしています。 ダイエット方法としてはそれほど大きくは間違っていないと思います。 食事を腹8分目に抑えると、どうしても間食に手を出してしまったり、 甘いものを親が買ってきたりすると、ついつい食べてしまいます。 よって、一週間たってもいまだに体重が変わりません。 【質問1】  一日三食に抑えて空腹感に耐えられるようになるにはどうすれば良いでしょうか。 【質問2】  甘いものが食べたくなった時、ダイエットコーラやカロリー0飲料を飲むことは  問題ないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ダイエットします!146cm45kgです。4月末に

    ダイエットします!146cm45kgです。4月末にまでに42kg、あわよくば40kg目指したいです。 今のダイエット方法で改善すべき点などありましたら教えていただきたいのです。 まず4日に1回30分間ジョギングをしています。ジョギングから帰ってきたら部屋で昇り降り運動を30分。入浴後、顔・二の腕・ウエスト・背中のエクササイズとウエスト用の筋トレを15分~20分のコースでしています。 あとは昼夜は糖質制限の食事。間食無し。朝は食パン/卵/ヨーグルト/スープ/ウィンナーorバナナorサラダ。 ジョギングは、本当なら毎日したいのですが、家の事や仕事の事などあって、今の回数が平均です。たまに二日に二回できる時もあります。 以上のダイエット方法で、大丈夫でしょうか?ジョギングは4日に1回でも効果ありますか?どうぞよろしくお願いします。 補足として、もともと58kgあったので、二年くらいかけて44kgまで落としました。最初の一年は仕事をするだけで53kgまで落ちましたが、残りの一年は、毎日のジョギング+晩御飯置き換えで痩せました。

  • 間食など・・・。

    現在ダイエット中で 食事をバランスと腹八分を考えて摂るようにしています。 また、間食なのですがほぼ毎日しています。 だいたいがアイス90kcalくらいがほぼ週1回、 あとは果物をつまんだり、50kcal前後のお菓子を つまんでいます。 この間食は痩せない原因でしょうか? それとも間食ではなく食事を見直すべきでしょうか。 回答よろしくおねがいします。 気長にマイナス5kgの減量を考えています。