• ベストアンサー

IC-R6は免許いりますか?

tarepanda009の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

これは受信専用機であって送信機能がありませんから、誰でも免許不要で使えます。

関連するQ&A

  • IC-R100

    IC-R100とハンディー受信機のVR150とで、受信性能を確かめたのですが、ハンディーでは雑音混じりに聞こえたのですが、IC-R100では雑音すら聞こえません。 こうゆうもんなのですか?

  • アイコムIC-R1について

    アイコム IC-R1の後期モデルJマーク有りを持っています。、受信改造の方法を自分なりに調べたのですが、見つかりません。 しかし↓のサイトには方法が書かれているのですが、私にはむつかし過ぎて分かりません。 http://tokyoswan.web.fc2.com/10htm/ic-r1/ic-r1.htm しかしながらどうしても受信改造がしたく質問させて頂きました。 図解など分かりやすいhp、又は改造方法を教えて頂きたいです。 詳しい方おられましたらお教え頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アイコム IC-R6 受信改造方法

    アイコム IC-R6の連続受信改造を自分で行おうと思っています。 ネット上では IC-R5の受信改造方法は色々アップされていますが、IC-R6の記事は見つけられずにいます。IC-R6の受信改造方法はIC-R5の受信改造方法と同じではないかと推定していますが、どなたかご存知でしたらお教えいただきたくよろしくお願いします。

  • 免許証にはICチップが入っているのですか?

    今日Yahoo!ニュースを見ていたら、携帯契約にマイナンバーが必要になると見ました。(オンラインはマイナンバーカードのみだそうですが) マイナンバーカードのICチップの読み取りが義務化とのことですが、色々検索すると、とにかくICチップの読み取りができればいいという事らしく、ICチップなら免許証のICチップでもOKとの記事も見ました。 免許証にはICチップが入っているのですか? もしそうなら対面の携帯契約のときは、現行の免許証でいいということですかね?

  • 免許証のIC読み取りについて

    免許証のIC読み取りについて 免許証に記載されていない本籍をしりたくて 免許更新センターにICの読み取りをしに行く予定です。 結婚をするのに戸籍謄本を取り寄せたいのですが 本籍が分らなく困っています。 しかし、私ではなく彼の戸籍が分りません。 彼は救急病院で勤務のため、身動きがとれません。 また、ご両親とも縁が切れていて聞けません。 私が彼の本籍を確認しに 免許更新センターに行く予定なのですが、 IC読み取り機械は、勝手に使用することができるのでしょうか?? 因みに明石免許更新センターです。 宜しくお願いします。

  • IC免許を拒否したい

    今度、免許の更新を東京都で行うのですが、他のカードとの干渉やカード発行に関する癒着が嫌いなのでICでの免許発行を拒否したいと思っています。 そこで警視庁へ問い合わせをしたのですが、東京都では現在ICカードでの発行のみで、非ICでの発行は出来ないとの回答でした。 その時の根拠が道路交通法93条の2だったのですが、あくまで「~できる」という書き方で、強制のようには読めません。 非IC免許を発行してもらうことは出来ないのでしょうか?

  • IC免許の裏書について

    確実な情報を求めていますので、3ヶ月以内(いないかな)に経験した方のみの回答をお願いします。 下記はすべて仮の話です(免停リーチなので) 30日間の免停になりました。 短縮講習を受け、無事当日のみの免停になったとします。 免許証の裏には短縮講習受講の事実が記載されるのでしょうか。 調べたところ免許の裏に「受講の旨が記載された」と「そんな落書きは見たことない」との情報が混在しています。 おそらくIC免許と非IC免許の所持者が混ざっており、共に事実だとはおもいます。 裏書があるとすると仕事上非常にマズイです。 IC免許に関する確実な情報を得るため3ヶ月以内長くても半年以内(この期間の数字に深い意味はありません。要はIC免許で免停になった人)の経験者から回答が欲しいです。 警察の免許課に問い合わせたところ「担当者はもう帰っていないから明日にして」といわれました。(4回目)

  • IC化された運転免許について

    IC化された運転免許についてですが、 免許証の中身をみる機械は免許センターにしかないのでしょうか? 先日免許を書き換えたのですが、時間がなくて まだ中身を確認できていません。 東京か千葉あたりで土日でも見れる場所があれば教えてください。

  • IC-R100

    アイコムのIC-R100の裏面の、アンテナセレクターと言う端子に間違えてイヤホンをさしてしまったのですが問題ありますか?

  • ICチップ付き免許証

    2007年より、免許証にICチップが導入されることになりましたが、活用されていないように思います。 無駄な税金使ってますね。 税金というより、国民から手数料? その分、税金を減らせばいいのに・・・ そう思いませんか?