• 締切済み

全身性多汗症?

ku5591の回答

  • ku5591
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

はじめまして。 39歳の男性ですが私も背中、顔、頭からの汗が尋常ではなく更に熱いものや辛い物を 食べただけで冬でも流れるくらいの汗が出ます。みょうばん水を試しましたが初めは 効果があったのですが2週間ほどであまり効果が感じられなくなってきました。 今はアセッパーというサプリを飲んでいます。 参考になればいいのですがブログを一度見てみて下さい。

参考URL:
http://takannsyoutaisaku.seesaa.net/

関連するQ&A

  • 多汗症デス・・・

    私は多汗症です。脇の汗がすごくて、シャツや濃い色の服は絶対 着れないぐらいです。緊張してる時とか暑い時以外でも汗をかきます。 においは殆どないのでワキガじゃないと思います。 手術とかは怖いので、何か良い薬とかありませんか?? あと、自律神経失調症と何か関係ありますか??

  • ワキガ?多汗症?

    学生です。 六年間ずっと脇汗に悩んでいます。 運動した後でも暑いわけでもないのに、脇汗をかいてしまいます。 学校にいる時にかいて、 プライベート(?)では気になりません。 汗をかいていないとき脇をかいでも、確かに無臭です。 耳垢もかさかさしています。 また、他人のワキガならハッキリ気づきます。 だから、自分ではワキガではなく 対人恐怖症による多汗症だと思っていました。 だけど、何度もくさいと言われました。 よっぽど沢山かかないと自分でクサイとわからないのに、少し汗をかいただけでも人からは『ワキガくさい』と言われます。 友達は、臭わないよと言いますが、 くさいと笑ってくる人がいます。 それも結構オープンにです… 家族に相談しても、クサくない!の一点張りで取り合ってくれません。 クリニーク、オドレミン、ミョウバン、デオナチュレ、Ag+、Ban、8×4など一通り試しましたが、汗を沢山かけば落ちてしまうし、正直自分のクサさをそこまで感じないから、効果があるのかもわかりません。 ここから質問攻めになります。 一つでも答えてくださると嬉しいです。 ○ある日突然、多汗症やワキガになることはありますか? ○ワキガの人は、自分のニオイはわからなくても、他人のワキガのニオイはわかるのですか? ○私は、ワキガですか? それとも、対人恐怖症による多汗症ですか? ○その日によってニオイが違います。 また、片方の脇のほうが臭います。 ワキガってこんなこともあるんですか? ○汗をかいていないとき、いくら脇をかいでも臭わないです。でもそれって自分のニオイに慣れている、もしくは自分がワキガだと認めたくなくて、無意識に起こる自己防衛ですか? ○対人恐怖症からくる汗の場合、何科で診てもらうのがふさわしいですか。 (心療内科、皮膚科、精神科etc…) 乱文で申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

  • 多汗症

    私は今中学1年生です。物心ついたときからもう、汗が手のひら、足に書いてしまいます。 学校で紙を触るとぬれてしまったり、シャーペンが汗で滑ったりしてうまく字を書けずにいたり、靴下を1日に3回くらい履き変えたりと、とても多汗症で悩んでいます。友達にも打ち明けた事はありません・・・ 多汗症で手術があるのですが、手術はまだ受けたくないのです。 多汗症をおさえる薬ってありますでしょうか? この飲み物や食べ物を食べれば治るというようなのがありますでしょうか? このケアで治るなどありましたら教えてください! 経験談や多汗症に関する事でしたら少しでも多く教えてください! とても悩んでいます・・・ よろしくお願い致します!

  • 突然の多汗

     32歳の女です。 先月中旬あたりから、いきなりすごい汗かきになってとても困っています。 家の二階に上がっただけで顔から汗が落ちます。 外出時は背中や顔やお尻、特に脇の汗がひどく服がすぐシミになってしまって恥ずかしいです。 本当にいきなりこんな状態になってしまったので(もちろん初めて)非常に戸惑っています。 多汗症なのか、自律神経失調症なのか、更年期なのか? このままでは毎日が憂鬱でたまりません。 どの病院に行けばよいかもわかりません。 どうかアドバイスお願いします。

  • 多汗症

    たぶん私はワキガではなく 多汗症なのではないかと思います。 特に脇と手によく汗をかきます。 いろいろな記事をみて 多汗症には「オドレミン」が効くということを知りました。 オドレミンは夜お風呂に入ったあと 脇に少量つけると汗をかかない とあったのですが、 私の場合、夜はもちろんお風呂に入るのですが、 朝にもシャワーを浴びるんです。 ( 夜は湯船につかって、顔と体を洗う。   朝はシャワーだけで、髪、顔、体を洗う ) 夜、オドレミンをつけたとしても 朝にシャワーを浴びたらやっぱり意味がないですよね? あと、オドレミンって手にも効くのでしょうか? オドレミンを使ってるという人 ぜひ回答よろしくお願いします。

  • 多汗症の治療に抗うつ薬。

    私は20代の男ですが、もともと汗っかきで、気温が高くなってきたり、緊張したりすると、人よりも異常に大量の汗を全身や手の平にかいてしまいます。 長年この症状に悩んでいましたが、体質だからしょうがないと諦めていました。 しかし、最近汗の量が増え、、空調の効いたショッピングセンターでも汗をかいてしまい、レジに並ぶだけでも他人の視線が気になり余計に汗が吹きだすため、恥ずかしくて家に引きこもりがちになりました。 生活に支障が出てきたため、意を決して心療クリニックで診察してもらったところ、バセドー病の疑いがあるという事で血液検査をしたのですが、バセドー病ではありませんでした。 バセドー病ではないという事で先生は自律神経の乱れと、異常な緊張からくる多汗症と判断し、抗不安薬のメイラックスと漢方薬の補中益気湯と抗うつ薬のルボックスを処方してもらいました。 そこでみなさまに質問なのですが、私はうつ病ではないのに、抗うつ薬を多汗症治療を目的として服用しても大丈夫なのでしょうか? また、抗うつ薬は自律神経の乱れによる多汗症治療に効果はあるのでしょうか? 医師を信用していないわけではないのですが、抗うつ薬は副作用が強いらしいので抵抗があり、服用を躊躇しております。 少しでも何かご存知の方、情報お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 多汗症について。(助けてください)

    最近の気温は18度湿度もそんなに高いわけではありませんでした。 去年一昨年ぐらいから多汗症を患っており、太陽の熱を少し感じただけで一気に体温があがりシャワーを浴びた後のようになります。 服を見に行く事も出来ず、歩いてふと立ち止まった時が急激に汗をかきます。 そこで見つけたのが精神性発汗、温熱性発汗です 元々自律神経の病気にかかっていてリーゼ、グランダキシン、ドグマチール、ガスモチン、セディールなどなど色々飲んできましたがあいにく毎年秋冬頃に処方して貰う為精神病には効いたものの多汗には全く効きませんでした 今日心療内科に急遽行って来ました 自律神経を整えるグランダキシンを飲んでも効果がないとなると、もしかしたら歳かもね。といわれました。今現在高校3年ですがはたしてそんな事があるのでしょうか?? 今必死にどうしようか考えています。 心療内科が紹介してくれるわけではないので自分で病院を探していこうと考えています。 多汗症に詳しい方はどう思いますか?? 温熱性発汗の治療法はあるのでしょうか?? もう限界です、あまりにも汗が出すぎて大丈夫?と声をかけられるぐらいです「

  • 多汗症と発汗恐怖症について

    多汗症と発汗恐怖症について 私は中1女子で身長160cm体重58kgで筋肉質な感じです。 以前も多汗症かどうか悩んでいた時にこちらの質問サイトで質問していて、回答者様は多汗症ではないかと言っていました。 そこで、自分でも多汗症の事など、調べてみましたが、その時見つけたのが発汗恐怖症というものです。 顔汗がひどく、すぐに汗ばんでしまいます。 朝の登校時や体育の授業の時が辛いです。 部活はバド部で、サッカー部の次くらいに走っているような感じですが、その時はみんな汗をかいているので、あまり気にならないように、タオルで拭いてごまかしています。 体育の授業の時は5分間走というものがあり、走っている時は汗がでないのに、やめるとドッと出てきます。 部活で20分や40分走っているので、そんなに辛くないですし、汗がでないようにと、ゆっくりめに走っているのですが、やはりとまるとでてきます。 まわりの目が気になります。 もし、どちらかの病気ならば、病院に行った方がいいですか? 薬とか治療法はあるんでしょうか? 本気で嫌で、小学生の時から気にしています。 あと、こうすると汗がとまるとかなにかあったらよろしくお願いします。 また、汗を止めるのはダメだというような回答はやめてください。 本気で悩んでいるので、なんとしてでも汗を止めたいです。 よろしくお願いします。

  • 多汗症でとても困っています。

    20代の女です。 手とワキの汗がひどく、とても困っています。 足の裏も汗がひどいのですが、手とワキほどではありません。 緊張すると手やワキから汗が流れ落ちます。 汗の出かたが半端じゃありません。 今度仕事で、接客をしなくてはいけなくなり、お客様に不快な思いをさせるのではないかととても不安です。 小さい頃から多汗症で、手術も考えたのですがリスクも大きく代償性発汗もひどいようなので諦めました。 汗が気になって1日何十回も石けんで手を洗ってしまいます。 気にしなければいいのですがどうしても気になってしまい、余計緊張し更に汗が出てくるという悪循環の日々です。 昔から汗が気になってあまり人と接する事ができませんでした。 買い物などもレジでお金を払う時に汗が気になって、人と接しなくても買い物ができる通販で物を買うことが多くなりました。 多汗症じゃなければ、もっと色々な事ができるのにと心から思います。 手術以外で、汗を止める方法があれば是非教えて頂きたいです。 いくつもの皮膚科に行き、見てもらいアルミ~(名前をよく覚えていません。すみません。)という薬を処方してもらいましたが全く効果はありませんでした。 暗示でも何でもいいので、教えて下さると助かります。 お願い致します。 乱文で申し訳ないです。

  • 最近腋にすごく汗をかくようになりました・・

    はじめまして。中3の男です。 早速ですがタイトルどうり最近腋によく汗をかくようになりました。 事の発端は冬休みがあけて学校が始まってからでした、それまでは腋に汗をかいていたかはわからないのですが、気にするほどの事はありませんでした。ですが最近腋によく汗をかくので腋の汗を匂ってみると、「腋臭かな・・」と思うときがあります。 最初は「多汗症なのかな?」と思っていたんですが、臭いがあるときもあります。今は冬で汗をかく時期でもないし、受験勉強の真っ只中なので「運動不足が原因かな?」と勝手に思ったりします、そんなことってあるんでしょうか・・それとも思春期特有のものなのでしょうか?新しく高校に入って腋汗のしみを見られたり腋臭と思われたくないです・・ それとできたら市販のもので多汗症や腋臭に良く効く製品やなにか手入れなど教えていただけたら嬉しいです。あと本当にどうしようもないときは何科の病院へいけばよいのでしょうか? それと長くなって申し訳ないのですが、汗をかくのは学校だけで家などでは汗はかかないです。どうでもいかもしれませんがよろしくお願いします。   本当に困っています。回答お願いします!