• 締切済み

このオーナーどう思いますか?

こうのサークル抜けてよかったと思いますかね? 酷い人間だと知らず付き合ってたんですがどう思いますか? 先日とあるサークルから抜けました 理由として ここのオーナーの考えややり方が人並みはずれたグーたら作業 作業するのはオーナーでなく全てその下についた人達または俺だけです そして昨日抜けたので貸してた草刈機を返してほしいとメールしたら以下のような答えが返ってきました Rが私で Sがオーナーになります (R)・・突然ですが、叔父が抜けたなら貸してた草刈気を返してほしいとのことのため、よって貸してた草刈機を来週の土曜日に返していただきたくメッセージを送りました。来週もし家に居ない場合は駐車場にでも置いといて下さい。期限は厳守でお願いします。それ以外のものは返さなくて結構だそうです。バラバラになった草刈機だけ元の形に戻しての返却でお願いします。 (S)・・オーストラリアの視察旅行から帰ってきました。 おや? 一旦贈呈したものを返せなどと、女の腐ったようなことを言う人間が、我々大人の世代にもいるもんなんですね。 そういう人間と付き合ったことがなかったので知りませんでした。 (R)・・一言も草刈り機をあげたつもりはありません。最初に持って行った時にいいました。これは高価なものの為貸すと言うことで持ってきましたと。都合の言いように解釈しないでください (S)・・ウジウジ、グズグズ言うのは若い連中の専売特許だと思っていました。 後になって、またウジウジ言われるのもめんどくさいので、ヶロたんが持ってきたものは全部持って行ってもらった方がいいなぁ。 (R)・・初めに書いた通りそれ以外は、返さなくていいそうです。それに草刈り機は高価なものと書いたのですが、理解されなく残念です。 そうそう赤の他人を見下したりできる人はその人より賢くできた人がする事であって基礎も基本も成り立ってない人にとやかくいわれたくありませんので!ま~賢い人は他人を悪く言いませんけどね (S)・・こういう風に、女の腐ったようにウジウジ、グズグズいつまでも言われるのがウザったいから、全部持って行ってくれって言ってるのがわからんかなぁ? (R)・・御託はいいので草刈り機だけ返してもらいます。あまり他人を見下さない方が身のためですよ 以上です。正直この人の頭をかち割りたくなりました。 今では困ったというより怒りがわいてきましたどう思いますか?

みんなの回答

noname#138668
noname#138668
回答No.3

頭にきているのはわかりますが、あなたの人間性が問われる気がします。 犯罪に発展しないことを祈ります。 みなさん、震災で大変なのですから、人の足を引っ張るようなことは避けてほしいです。辞めたならば、もうかかわらなければいいじゃないですか? かしたものあげたものは、諦めることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jsapp
  • ベストアンサー率29% (55/184)
回答No.2

面倒くさい人だなと感じました。 おそらくバラバラにした草刈り機を元に戻すのが面倒なのでしょう。 あるいは、自分では元に戻せないか。 だからバラバラのまま返そうとゴネているのでしょう。 はじめから正直に言えばいいのに。 私だったら、バラバラの草刈り機をこちらから引き取りに行って、さっさと縁を切ります。 ゴネる人の尻を叩くより自分で動いた方が早くて確実だし、 なによりムカつくからです。

89605960
質問者

お礼

回答ありがとうございます!確かにあの人ならめんどくさいからってのがあるでしょうね! 返してもらったらさっさと縁をきりたいとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mkma_ma
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

質問を読んでの率直な感想ですが、売り言葉に買い言葉のように思いました。 質問者さんがこのオーナーと今後一切の関わりを持ちたくないならば、オーナーさんが言う通り、草刈り機ほか全部返却してもらい、関係を断ち切るのが一番なのではないでしょうか? 世の中にはたくさん、自分が楽して利益を得ようとする人はたくさんいます。

89605960
質問者

補足

確かに全て返してもらえれば問題なのですが冷蔵庫などの大型のもののため無理があるんですよね!ただ草刈機だけは借り物のなので返してもらいたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすれば黙らすことができるのだろうか?

    こうのサークル抜けてよかったと思いますかね? 酷い人間だと知らず付き合ってたんですがどう思いますか? 先日とあるサークルから抜けました 理由として ここのオーナーの考えややり方が人並みはずれたグーたら作業 作業するのはオーナーでなく全てその下についた人達または俺だけです そして昨日抜けたので貸してた草刈機を返してほしいとメールしたら以下のような答えが返ってきました Rが私で Sがオーナーになります (R)・・突然ですが、叔父が○○を抜けたなら貸してた草刈気を返してほしいとのことのため、よって○○に貸してた草刈機を来週の土曜日に返していただきたくメッセージを送りました。来週もし家に居ない場合は駐車場にでも置いといて下さい。期限は厳守でお願いします。それ以外のものは返さなくて結構だそうです。バラバラになった草刈機だけ元の形に戻しての返却でお願いします。 (S)・・オーストラリアの視察旅行から帰ってきました。 おや? 一旦贈呈したものを返せなどと、女の腐ったようなことを言う人間が、我々大人の世代にもいるもんなんですね。 そういう人間と付き合ったことがなかったので知りませんでした。 (R)・・一言も草刈り機を○○にあげたつもりはありません。最初に持って行った時にいいました。これは高価なものの為貸すと言うことで持ってきましたと。都合の言いように解釈しないでください (S)・・ウジウジ、グズグズ言うのは若い連中の専売特許だと思っていました。 後になって、またウジウジ言われるのもめんどくさいので、●●が持ってきたものは全部持って行ってもらった方がいいなぁ。 (R)・・初めに書いた通りそれ以外は、返さなくていいそうです。それに草刈り機は高価なものと書いたのですが、理解されなく残念です。 そうそう赤の他人を見下したりできる人はその人より賢くできた人がする事であって基礎も基本も成り立ってない人にとやかくいわれたくありませんので!ま~賢い人は他人を悪く言いませんけどね (S)・・こういう風に、女の腐ったようにウジウジ、グズグズいつまでも言われるのがウザったいから、全部持って行ってくれって言ってるのがわからんかなぁ? (R)・・御託はいいので草刈り機だけ返してもらいます。あまり他人を見下さない方が身のためですよ 以上です。正直この人の頭をかち割りたくなりました。 今では困ったというより怒りがわいてきましたどう思いますか? どうすれば黙らして返してもらうことができますかね?

  • 嫌いな人の話題を出すオーナー

    閲覧ありがとうございます。お世話になります。24歳の女です。長くなりますがお付き合いしていただけると幸いです。私は2年ほど掛け持ちしているコンビニで働いています。 うちのコンビニでアルバイトをしていた高校生の子が就職するので代わりに専門学生の女の子(以下Sさん)が紹介で入ってきたのですが、オーナーもSさんが仕事が出来ないのでシフトを干して、結果的にはSさんはコンビニを辞めました。 Sさんが苦手でという理由としては将来声/優になりたいらしく、声を作っていました。地声が男みたいに低いので努力してんだなーという気持ちで見ていたのですが、女の私達と男性の前では態度が違うので、女性スタッフからは嫌われていました。 ある男の子はその日シフトに入ってた子達にジュースを奢ってあげると、Sさんは「Hさん私の事好きなんじゃない?」と言い始めました。 そして初対面の段階で「私今まで5人の人と付き合ったんですけどぉ」と男自慢?をしてきて最初はなんだこいつ?と思いましたがまぁまだ若いんだしーと気にせずスルーして居ました。 それと仕事を真面目にやらずにシフトを見に来た男の子と掃除を途中放棄してずっと喋っており、私が全部掃除したら「すみませーんありがとうございますぅ」と笑っており、レジに注文が来てもその注文の品を入れずにレンジに入れたまま、また男の子の所へ話に行き、お客様を長く待たせてしまいSさんも謝ったのですがお客様に「気付いてくれて良かったです」と言い思わず「気づいたんじゃなくてずっと待ってたんだよ」と注意して、私も目を離していた責任があるので謝罪をしました。 仕事を上がらせるときに「じゃあ前だしと資材補充したら上がっちゃってね」と指示をしたのですが一切やらず男の子と話しており痺れを切らして「補充これで大丈夫?」と聞くと「はうぅ」と奇声を上げてきたので思わず殴りたくなりました。Twitterでもバイトの愚痴を散々書いてたり(週1の4時間しかシフトに入ってないです)、自撮りの画像をアップしていたので気持ち悪いと思いブロックをしました。 あとは、廃棄のノートを節約していたのでたまたま高校時代の無使用のノートを見つけたのでオーナーに「私もうノート使わないからこれ使ってください」と渡しました。ノートには学年とクラスが書いてあり、一応線を引いて消しておいたのですがそれを見たSさんが「私だったら恥ずかしくて無理ですぅ」と言われ「別に卒業してんだから良くない?」と言い返しました。 キリは無いですがわざとなのか、元から人の癇に障る事を言う子なのか色々言われて顔を見るだけで吐き気がしてしまうほどです。 そんな彼女が辞めてくれて精々していたのですがオーナーからアニメの画像で「Sに似てる」や「Sが事故ったかも」などをLINEしてくるので「私はあいつ嫌いなのでどうでもいいです。」と言ったのですが、何かあったの?としつこく聞いてきて理由を軽く話したのですが「でも学校成績良いみたいだよ」と脈絡のない事を言われ、私がどんなに嫌いかは理解してくれません。 あまりにやかましかったので以前お店のお金を盗んでクビになった子を例えて「もし〇〇が事故に逢ったらどうします?クズ人間でも流石に心配するか、因果応報だと言うかだと思いますが。 私はいま後者の気分なんです。」と言うと少しは理解してくれたみたいですが、未だに嫌いな理由は聞いてきます。 むしろ、オーナーも嫌っていたのに何で辞めた奴人間にこだわるのか意味が分かりません。忘れようと思ってたのにまた思い出してしまい吐き気が酷いです。 どうしたら理解してくれるのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 草刈り機(刈り払い機)の使用について

    職場の仕事で、草刈りを良くします。良く石が刃に当たり危ないのは仕方有りませんが、人間の口と刈り払い機の排気口がすごく接近しているため、いくらマスクをしてもガソリンの燃焼したクサイ臭い(いやな臭い)がただよい気持ち悪いのですが、体にも良くないし・・・。(がんの原因となる)何かこのガソリンの排気を吸わずに作業できる方法を教えてください。草刈りをよくされる方、宜しくお願いします。

  • 広い敷地の一軒屋の借家の草刈は誰がする

    お伺いしたいのですが土地が広い一軒屋の借家(借家は小さい)の草刈作業は基本的には誰がするのが妥当でしょうか?敷地が狭ければ自分でやればよいのですが敷地が広い場合でも全部やらなければならないでしょうか?もし借りている人がやらない場合で大家さんがする場合は、住んでいる敷地内に(家の周りなど)大家さん(もしくは大家さんが雇った草刈の人)が留守中敷地に入ってくることは拒めませんよね?

  • 草刈りを業者に頼むという発想

    結婚して最初に住んだ社宅では、初夏から秋にかけて毎週日曜日の朝に入居者の妻たちでの「草刈り作業」というのがありました。 日曜なんて、出かける用事が入ってることも多いし、予定がなければないで朝なんてゆっくり寝ていたいのに、早朝から・・・。 ちょっとでも遅れると呼びにこられて・・・。 そして、作業後に冷たいお茶を出すことも部屋番号順にすることが暗黙の了解となっていました。 管理費の一部として草刈り費を積み立てて、夏になったら業者に頼んだらいいのに・・・と思っていましたが、新参者であった私がそれを言える雰囲気ではありませんでした。 子どもたちが学校に入ると、小学校でも中学校でも、PTAで夏休み期間中の草刈りが義務付けられていました。 どんな理由であろうと、出ない人は罰金を払わなければならず、それでも罰金を払って休む人が多かったので私がPTA委員をしている時に「罰金の値上げ案」が出たほどでした。 それで、「生徒一人当たりいくら、ということで在学生全世帯で平等に負担して業者に頼んだ方が、いろんな問題が全部解決するのでは」と提案したのですが、議題にも取り上げられなかったことが今でも不思議で仕方がありません。 最近は、夫の田舎で、もう使わなくなった農地の草刈りについて、私たちが何もしないことについてちくちく嫌味を言われることがあります。(夫の実家は日帰りで行ける距離ではないので、草刈りのために行くようなことはできません) 使っていない土地なら草刈りの必要もないのでは?と思うのですが・・・ 草刈りに関わるたびにいつも思っていましたが、お金を出して業者に頼む、という発想がなぜないのでしょうか?

  • R32 or S15・・・・・・

    今乗っているMR2からそろそろ新しい車への買い替えを考えているのですが、R32かS15にすべきかで悩んでます。R32は子供の頃からの憧れで一度は手にしたいと思い続けている車で大好きな車なので色々探してはいるのですがあまり程度のいいのが見つからず。その内にS15が気になりだしてしまって、どうしていいものやら分からなくなってきたので、どちらかのオーナーの人の意見を聞いて参考にしたいのでお願いします!!

  • 自分の存在価値がわからない・・

    友人は彼氏いるのに、私はいない・・・ 皆は恋愛で浮いた話で盛り上がっているのに、私は特にない・・・ サークルの皆はバドミントンがどんどん上達しているのに、 私だけ遅れをとっている・・・・(技術的に) 他人と自分を比較してしまうんです。 特にサークルは・・・自分のバドミントンの下手さに呆れて 辞めようかさえ考えています。 でも親(特に父親)は先輩からの就活の話で どこで役に立つかわからないから続けろ、って言うんです。 サークルって楽しむためにあるのに なんだか最近楽しめていない自分がいるように思います。 友人関係、じゃなくてやっぱりバトミントンの技術力が関わってくると 楽しくない、というか・・・。 先輩後輩関係なくうまい人・へたな人ってやっぱりいますけど、 私の学年はそれなりに上達しているといいますか。。 情けないです、本当に。 なんかサークルにいちゃいけない人間にさえ感じます・・ もう、なんか、めんどくさいから全部辞めちまえ!って思います。 ちょっと精神的におかしくなっててノイローゼ気味で困ってます。 ちなみに、大会とか出ない、仲間内で楽しむ軽い感じのサークルです。 闘うべきか、きれいさっぱり身を引くべきか、ご意見お願いします。

  • 好きな人ができたけど

     先月サークルでスキーに行き、好きな人ができました。しかし、その人をねらってると思われる女性がいました。私にとっては初めての経験です。その女性が、彼に電話番号を聞いてました。その女性と彼の弟が同級生だったりして、話も盛り上がってました。ほかのサークルの人間がいたりして、電話番号を聞いたりできません。しかも、彼からも教えてほしいと言われたりしません。もし、そういう場合どうやって進展させていくのがよいのでしょうか?あきらめたくはないのですが・・・ 来週またスキーに行きます。なんかよいアドバイスを!

  • 結婚式に呼ばれたことないのはヤバい?

    30代前半男です。タイトルの通り、大学時代の友達や社会に出た後の知り合い等を含めて、他人の結婚式に全く呼ばれたことがありません。 でも大学時代はサークルも入っていたし、サークルのOB会のSNSにも入っているし、あとサークルではないけど地域の大学のOB会にも少し顔を出したことがあります。ということで、全く人間関係がないわけではなかったのですが・・・ でもこれって結構ヤバいことでしょうか?他人の結婚式に呼ばれたことない人っていますか?

  • 好きな人ができました

    好きな人ができたのですがどうしたらいいのかわかりません。 いつもいつも私から話かけようと思うのですが、相手が忙しくて、話しかけられません。 やはり、恋愛は頑張った方がいいですか? 週1回サークルの日しか会えないのです・・>< この歳になって(28)一度も好きな人と付き合ったことがなくて、今度は頑張ろうと思います。 好きな人と付き合った人っていますか?? どのくらいの期間頑張りましたか? 今度は来週土曜日にサークルで会います。 努力は実りますか? みなさんはどのような努力をしましたか? 恋愛下手な私に教えてください。 しかも昨日他人からその人が私のことを好きなように示唆されました。私はわかっていたけどわからないフリをしました。そして「君は男の心理がわかってない!」とその人から怒られました。恋愛しているなんて親になんて言ったらいいかわからないし(相手は病院の先生だから親も会ったことがある)なんか恥ずかしくって(でも妹は彼氏と同棲している。妹の方が先に結婚しそう・・) 来週まで嫌われないように 来週努力しないといけないから みなさんはどのような努力をしているのか、教えて下さい!!!!

このQ&Aのポイント
  • “筆王ZERO”は、昨年まで使用できたデザインの自動アップデートが今年から終了しています。したがって、寅年のデザインは使用することができません。
  • ソースネクストの公式サイトやお知らせにも詳しい情報は掲載されていないため、詳細な理由は分かりませんが、アップデートの終了に伴い、新しいデザインの利用ができなくなった可能性があります。
  • 筆王ZEROのアップデート終了により、寅年のデザインは使用できません。なお、ソースネクストの公式サイトに詳細な情報は掲載されていません。お知らせがないため、具体的な理由は分かりません。
回答を見る