• 締切済み

離婚を会社に報告する方法

ann1789の回答

  • ann1789
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.1

同僚が離婚しました。女の子で、あなたと同様扶養等々の問題はなく苗字が変わる、会社の人が噂好きというところも同じです。 社会保険関係(健康保険・厚生年金等)の手続きの関係だと思いますがまず上司や労務関係の担当者には伝えていました。 しかしそこまでです。旅行に行ったのでとお菓子を配るように一人ひとりへの説明もないし、公の場での挨拶なんかももちろんなしです。 結婚しましたという報告は会社からのお祝いも出るし、おめでたい事ですし、苗字が変わったりと公の場で公表するべきですが、離婚は別だと感じました。 確かに公表せず影でひそひそ言われるのは気分が悪いですね。 ただ、電話の内線表示が旧姓にもどっていたり、社内のネーム磁石やロッカー・下駄箱や認印など細部に渡って旧姓になっていたら「あ!」と思います。そして察します。 それを「ねーね、あの人名前変わった!?」なんて大きな輪で話すかどうかは本当に周りの方の人柄によると思います。上司もそのことを慎重に取り扱うか、ゴシップにしてしまうか・・・最後はやっぱり人柄ですね。 私の会社の場合女の子の離婚だったのもあり、上司が慎重に取り扱いました。 「○○さん(旧姓)、手続きの書類の件だけど」と小声で声をかけていました。周りはうすうす気付いていたけれどその場面を見て察しました。 お昼休みに「ねー、なんで離婚したの?再婚はするの?」なんて下世話な質問をする人はいません。 きっと大人の世界だからだと思います。 これが小学校の例えば転校するとかだとみんな気になることはそのまま聞く。相手のこともお構いなしにといった感じですよね。 そして今、同僚が離婚して3年ほど経ちますが、すっかり旧姓が馴染み、離婚してたよねなんて話もなく、ごくごく普通です。新入社員も離婚暦を知りません。 私は未婚ですが、既婚者には誰でも有り得る話だし、喧嘩や揉め事だってあるはずです。 けどなんであんなに言いにくいんでしょうね・・・ 私も結婚報告とかなんだか気が重いです。出来れば知られずに淡々とやりたいです。 ちなみに離婚した彼女は淡々としていましたよ。それが何か?ぐらいの態度で。 もともと気の強いというか高慢ちきな人だったので出来たのかも知れませんが。 意外とうまくいくものです。

fruit923
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがどうございました。 報告する勇気が少しでてきました。がんばります!

関連するQ&A

  • 離婚された女性の方へ

    社会保険加入の会社で働いている時に離婚され、 旧姓に戻られた方、教えて下さい。 氏名変更を会社に報告されたのは離婚後どれぐらい経過してからでしたか? 今、会社に報告するのをためらっています。 退職…、も考えています。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の会社での対処に困っています(長文です)

    先日離婚し、上司にはすぐに報告し、社会保険の手続き等済ませてもらいました。 ただ旧姓に戻ることから同僚に報告することがやっかいで(少人数の会社、うわさ好き等もあり)社会保険手続きは旧姓に戻るけど社内では結婚していたときの姓のままでいたいと上司に相談しました。 するとすぐに名前を変えにくければ時期が来るまで名前はそのままでいいよ。と良心的に言っていただけたので同僚には内緒のままでいます。 しかし離婚後1か月もまだ経っていないのですが、ここ数日頻繁に上司からいつみんなに公表するんだとしつこく聞かれ、私はまだみんなに報告する勇気がないので当分このままでと言いましたが、社会保険等手続きを旧姓に戻したのだから、勤怠管理上タイムカードなど旧姓に変えてもらわないと監査が入ったときにひっかかるからすぐにタイムカードの名前も変えてみんなに名前が変わったことを報告するようにと言ってきました。 確かに旧姓に変えるべきなんでしょうが、タイムカードを旧姓に変えるとすぐに皆に知れてしまいます。しかも皆に報告する!?これって必要なことなんでしょうか。確かに結婚報告は何度も聞いたことはありますが、離婚報告なんて聞いたことありません。。。 上司曰くこっそり名前を変えると色んなところでうわさされるからみんなの前でスパッと言ったほうが後々いいやろ。と言います。 監査が入ったら困るとか皆に報告しろとかいう上司はまったく私の気持ちなど考えてくれてないと怒りと悲しみでいっぱいで会社にすぐに報告するんじゃなかったとさえ後悔しています。 今の会社にいたいと思うならば上司の言うとおりにタイムカードの名前もすぐに変えてみんなに報告するべきなんでしょうか。 それともこれってパワハラに当たらないでしょうか!? ちなみに上司に最初に報告した時に社会保険の手続きどうしたらよいでしょうか。と聞いたらその上司は社会保険担当してる方ではなかったというのもありますが「えっ!?知らん!だって離婚したことないもん!」て言われました(+o+) 愚痴っぽくなってしまいましたが、質問は(1)社会保険等は旧姓に戻したのに会社では結婚したときのままの姓でいるということはだめなことなんでしょうか。(2)上司の私に対する取扱い方パワハラではないですか。

  • 退職する会社に離婚の報告をしない場合について。

    退職する会社に離婚の報告をしない場合について。 近々離婚することになり、新しい仕事も決まっているので、退職後に離婚届を提出する予定でした。 退職してから新しい会社に入社するまでには2週間ほどあるのですが、その会社に提出するべき資格の免許証の登録内容の変更に1ヶ月かかることが分かりました。 免許証の変更が入社日に間に合うよう、早めに離婚届を提出するべきか悩んでいます。 今の職場に離婚の報告をしたくないのですが、報告せずに退職することで何か問題はありますか? 今は夫の扶養内で働いています。 よろしくお願いします。

  • 会社にバレズに離婚する。

    友人に相談されて自分がうまく答えれないので こちらに質問させて頂きます。 友人(B子)は学校卒業後からC会社に勤めて丸○年です。 今年結婚し、C会社の上司、同僚も結婚式に招待しました。 結婚後、新姓で仕事を始めたのですが色々問題があって離婚する 運びになりました。お互い離婚届けにサインをし、 届けはまだ提出せずB子の手元にある状態です。 年内にC会社も辞めて新たに出発するB子ですが、 退社も決まっているので離婚することを会社に知られたくないのですが やはり退社後に離婚届けを提出したほうがいいですよね? B子は旦那様の扶養に入っておらずC社の社会保険に入っているので すが在職中に離婚届けを出してしまうと姓の変更をしなければいけないので離婚がばれるのでは?と思ったのですが。 B子は早く離婚届を出してスッキリしたいのだと思いますが 会社にだけはばらしたくないという気持ちもわかりますので 波風立てず退社させてあげたいです。 精神的にかなりまいっているのもよくわかります。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 離婚の報告について

    こんばんは。 私は先月離婚しました。 会社から扶養手当などをもらっていたため、会社の担当者には(扶養手当などをストップするための)書類を渡しましたが、結婚から1年経過していないため、なかなか同僚などに「離婚した」と言えません。 会社の同僚などの他、結婚式の時に祝電をくれた昔の職場の人にも「離婚した」と言ってません。学生時代の友人にも同様です。さらに、去年の挙式の時に世話になった式場のプランナーから「8月上旬に退職します」というハガキが届きましたが、なおさら「離婚した」とは言えません。 結婚ならともかく、離婚なので、積極的にこっちから話す必要もないかなと思いますが、どういうものでしょうか? あと、昔の職場の人や友人、当時の式場のプランナーの人とは、時々メールのやり取りをしていますが、報告かたがた正直に話した方がいいでしょうか?まぁプランナーまではどうかと思いますが。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の周囲への報告について

    離婚後の会社への報告について。 みなさんは、会社の同僚が離婚の報告メールで、 離婚理由は、様々なすれ違いと妻の浮気です。 と記載されていたら、どう思いますか? 因みに、夫は会社で仕事ができて顔も広いです。 妻と夫は 同じ会社で、結婚を機に妻が辞めています。

  • 離婚後の社会保険について

    来週に離婚届を提出する予定です。 離婚届を提出後、2週間程で現在の職場を退職します。 こういう場合、社会保険や雇用保険の氏名変更や住所変更の手続きは退職と同時に出来るのでしょうか? 離婚後すぐに変更の手続きをしてもらっても、健康保険証(政府管掌です)は発行に1週間以上はかかるでしょうし、発行されてもまたすぐ返却しないといけないですよね・・・ それでも、離婚後速やかに届けるべきでしょうか? 社会保険の手続きについて詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚が会社にばれる可能性はありますでしょうか?

    2008年4月に離婚の予定ですが、勤務している勤め先には報告をしていません。これからも勤め先に報告をするつもりは無く、離婚をしたことを伏せておきたいと思っています。 今後、なんらかの手続き(社会保険に関する手続きや確定申告に関する手続きなどなど)をきっかけにして、勤め先に離婚の事実が発覚する可能性はありますでしょうか。 現在の状況と条件ですが、 > 子供一人(小学生) > 離婚後の住所変更なし > 夫と私の職場は別(私の職場にばれないようにしたい) > 私は社会保険加入で夫の扶養には入っていない。 > 子供は夫の扶養。離婚後は私の扶養にする。 > 性の変更はなし > 現在の会社は遅くても夏までには退職の予定

  • 離婚は会社にバレますか?

    離婚は会社にバレますか? 年末調整後に離婚届けを出して3月には退職を考えていますが、その間に会社に離婚がバレる可能性はどのくらいあるのでしょうか?ちなみに国民健康保険で雇用保険のみ加入の会社です。住民税などからバレたりするのでしょうか?`子供たちは21歳と18歳で下の高校生の息子は旦那の扶養に入る予定です。どなたか詳しい方教えていただけると助かります。

  • 離婚...保育園への報告は離婚前or離婚後?

    こんばんは。 2歳のママです。 近く離婚することになりました。まだ園には報告していません。実は明日第1回目の離婚調停があります。もし明日1回で話合いが成立したら、1週間以内に離婚届を出そうとおもっております。 離婚届を出す前に保育園に報告したほうがいいのでしょうか?それとも離婚後でも構わないと思いますか? なにしろ初めてのことだらけで... その際、担任の先生に先に言うべきか、園長先生に先に言うべきかも迷っています。 どなたか教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう