• 締切済み

なぞかけ

pjw0uw0の回答

  • pjw0uw0
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

僕以降の回答 と掛けまして、 しっぽが隠れて色が分からない黒猫 と解きます。 そのこころは? どちらもどうせ○○○○○ないでしょう。

関連するQ&A

  • 正月なぞかけ

    ご自身が、正月をテーマに「なぞかけ」を創るとしたら、 何とかけ、何と解き、その心は何ですか? 例>私は・・・ 整いました!(笑) 「初詣の願い事」とかけまして、 「上原○衣ちゃんのDVDレンタル時の期待」と解きます。 その心は・・・ どちらも「けがありませんように」(笑) ※何にもかかってないような雑な回答はご遠慮下さい。 ※私は最近質問ごと削除されたので、エロい表現はご遠慮ください(笑) だめですよ~♪だめ、だめ~♪

  • (なぞかけ)「秋の衣替え」とかけまして・・・

    (なぞかけ)「秋の衣替え」とかけまして・・・ よろしければお付き合いください。 「秋の衣替え」をお題にした謎かけを募集します。 <例>(私の自作) 秋の衣替えとかけまして、大阪地検の証拠改ざん事件と解きます。 (その心は)みんなもクロか気になります。

  • (謎かけ)「連休明けとかけまして」

    (謎かけ)「連休明けとかけまして」 のお題でお願いします。 くだらないですが、お付き合いいただければ幸いです。 <例>(私の自作) 「連休明けとかけまして、海でおぼれると解きます。」 「その心は」 「一時は渋滞(重体)で、どうなることかと思いました。」

  • 英語を使う‘なぞかけ’

    英語を使う‘なぞかけ’ 単なるお遊びですが、よろしければお付き合いください。 最近、なぞかけが流行していますが、英語が入るなぞかけを考えていただけないでしょうか。 先月も同じ質問をしたのですが、また募ってみたいと思いました。 http://okwave.jp/qa/q6033209.html ----------------------------------------------------------------- 【例】(私の自作) 「モスバーガーとかけて、きれいな湖と解く」 (その心は?)「透明度(tomato)が決め手です」 「将棋とかけて、遊びに出かける娘への母の一言と解く」 (その心は?)「やはり羽生ファン(Have fun)と言う人が多いでしょう」 ----------------------------------------------------------------- 「とかけて」の前に置く言葉はシンプルにしてください。 では、お願いします!

  • 英語を使う謎かけ

    英語を使う謎かけ 最近、謎かけが流行していますが(まだ流行ってますよね?)、 ちょっとひねって、英語が入るなぞかけを考えてみてください。 前に「英語」カテゴリでも募集しましたが、難しい回答が並びやすいので、こちらで質問し直してみました。 軽いノリでお願いします。 ----------------------------------------------------------------- 【例】(私の自作) 「モスバーガーとかけまして、きれいな湖と解きます」 (その心は?)「透明度(tomato)が決め手です」 「将棋とかけまして、遊びに出かける娘への母の一言と解きます」 (その心は?)「やはり羽生ファン(Have fun)と言う人が多いでしょう」 ----------------------------------------------------------------- お題の言葉(「とかけて」の前)はシンプルにしてください。 では、お願いします!

  • (謎かけ)「秋分の日とかけまして」

    (謎かけ)「秋分の日とかけまして」 くだらないですが、お時間があればお付き合いくだされば幸いです。 「秋分の日」をお題に、謎かけをお願いします。 <例>(私の自作) 整いました! 秋分の日とかけまして、平和な世界と解きます。 (その心は)その日が来るのは、ヒガンです。

  • (謎かけ)「防災の日とかけまして」

    (謎かけ)「防災の日とかけまして」 というお題で、謎かけをお願いします。 興味のある方はお付き合いくださいませ。 <例>(自作) 「防災の日とかけまして、小沢一郎出馬と解きます」 その心は? 「一般の人が避難(非難)しています」

  • 英語を使う‘なぞかけ’

    英語を使う‘なぞかけ’ 単なるお遊びですが、よろしければお付き合いください。 最近、なぞかけ(「~と掛けて・・・と解く」⇒「その心は」)が流行していますが、 英語が入るなぞかけを考えていただけないでしょうか。 カタカナ読みではなく、なるべく元の英語の発音に近いものをお願いします。 (タモリ倶楽部の空耳アワー的な感じとも言えます) <私が考えた例> 「モスバーガーとかけて、きれいな湖と解く」 「その心は?」 「透明度(tomato)が決め手です」 なお、 「掘った芋いじるな」(What time is it now ?)のように有名なものはご遠慮ください。 では、お願いします!

  • 馬(午年) なぞかけ

    馬(午年)とかけまして~ ○○と解く その心は。。。 このなぞかけを考えてほしいです! 全くアイデアが浮かびません・・・ 皆様のアイデアを参考にさせてください!

  • 今週末に、めでたい席でなぞかけを披露することになってしまいました。

    今週末に、めでたい席でなぞかけを披露することになってしまいました。 私自身、謎かけなどはしたことがなく、これだ!というものがなかなかできません。皆さんの知恵を貸していただけるととてもありがたいです。 一応関連するキーワードとして、「出会い」「感動」「京都」「桜」「分かち合い」などを挙げました。 披露する相手の年齢層が幅広いので、わかりやすい感じがいいかなと思っています。 皆さんのお力を貸していただけると大変助かります。よろしくお願いします。