- ベストアンサー
be made?
it is recommended that room reservations be made well in advanceという文があるんですが、 reservations be madeなぜbeなんですか? それとwellは設問中でin advanceを修飾するとあるんですが、他の選択肢にbetter,best,good,とあったんですが、goodはだめなですかね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
動詞がbeと原型なのは、その文が仮定法現在の要求・提案・依頼・希望などを表す場合だからです。 wellは副詞でin advanceを修飾していて、 well in advance は、十分前もって、かなりの前から、相当以前から、〔時間に〕十分余裕を持って、余裕を持って という意味の熟語です。 goodは副詞ではないから駄目です。
その他の回答 (3)
- inopy7426
- ベストアンサー率57% (143/247)
#1です。make は make reservations 予約する の受動態です。
お礼
ありがとうございます 順番が変わっているとわかりにくいですね
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
この”be” は”米国式文語”で”that clause”二置いて使われ”要求、主張、提案”などを表す。英国式では”should be”となる。”good"と "well"の品詞は何でしょうか。ご自分で調べてみてください。 お分かりになる筈です。 He speaks English good.とは言わないですね。
お礼
ありがとうございます
- inopy7426
- ベストアンサー率57% (143/247)
・要求(demand/request/recommendなど)・提案・命令・決定などを表す動詞の場合、that の中の動詞の形は原形(仮定法現在)または should V (特に英国)になります。 ・従ってこの場合も be(特に米国)か should be です。 ・仮定法になる理由はまだ想像の段階で実際に行う保証がないからだと思います。 ・well は良くという意味ではなく、十分に・かなりという意味です。 well in advance かなり早目に
お礼
仮定法現在ありましたね。 make goodかと思ってました
お礼
ありがとうございました well in advanceここで覚えます