• 締切済み

妊娠後期のパチンコについて

noname#141243の回答

noname#141243
noname#141243
回答No.2

aruruaruruさんに一票。 あと生まれてからの赤ちゃんや子供の障害の大半はパチンコ屋駐車場での蒸し焼き死亡率が大半です。 お気をつけ下さい。

puuuu444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。車に置き去りは絶対にしません!子供が産まれたら、今までの自分の行為を反省してたくさん愛情を注ぎます。

関連するQ&A

  • 妊娠中のパチスロ

    こんにちは。2児の母です。 私は、長女の妊娠がわかるまでパチスロが大好きで 週に2,3日は通っていました。 最初に通いだしてからはかれこれ10年近くになります。 妊娠がわかったのでパチスロをやめ、出産後も母乳育児で育てて いたのでパチスロはいきませんでした。 (受動喫煙が嫌で・・・) 長女の育児が落ち着き、母乳育児が終わったので、 ひさしぶりにストレス解消目的でパチスロに行き、(娘は旦那にみてもらっていました) 週に1回くらい行っていました。 そうこうしているうちに二人目の妊娠が発覚しました。 その後、パチスロはやめています。 そんな私なのですが、ネットで調べたりしていると、 受動喫煙が気になってここに相談させていただきました。 パチンコやさんは吸っている人が多く、受動喫煙していると思います。 私自身は非喫煙者です。 私の通っているパチンコやさんは人が割りと少なく、 隣でパカパカ吸われることはあまりなかったのですが、 (隣で吸い始める人がいたらそこをどいたりして、 極力避けていましたが)やはり空気が悪いです。 妊娠が発覚してパチスロをやめた私なのですが、パチンコやさんでのあの空気の悪さは受動喫煙しているのと同じなのでしょうか? 副流煙をもろに吸っていないとしても受動喫煙と同じなのでしょうか? 身体には相当悪いのでしょうか? 妊娠がわかってからパチスロをやめたとはいうものの、 わかるまではパチスロに通っていたのでとても気になっています。 子供たちを母乳で育ててきましたが、過去にパチンコやさんに通っていたことがどれくらい母乳に影響あるのだろうとか、 妊娠がわかるまでの妊娠初期の段階でパチンコやさんに通っていた 影響がどれくらいあるのだろうとか・・・ ちなみに、娘たちは2歳と1歳でいまのところは傷害も病気もすることなく 元気で育ってくれています。

  • 妊娠4週で受動喫煙、どんな影響がありますか

    昨日の主人と外食をしていて、目の前でタバコを4本吸っていて、私も副流煙を吸いました。私はタバコが苦手で喉が痛くなったので、5本目は吸うのを止めてもらいました。お店にいたのは1時間半くらいです。喫煙席でしたが、タバコの臭いはキツイお部屋ではありませんでした。 今日、産婦人科で診察を受けたら妊娠4週5日と言われ、昨日喫煙席で食事をし、タバコ4本分の副流煙を近くで吸ってしまったことに、とても後悔しています。 喉が痛くなったので、私自身にはタバコの影響を受けたように感じています。妊娠初期はとても大事な時期ですよね。赤ちゃんに影響ないか心配です。 今後は絶対に受動喫煙しないように気を付けていきますが、今の時点での赤ちゃんへの影響が気になります。 妊娠初期に同じような経験をされた方、元気な赤ちゃんが産まれた、何か影響があったかなど、何でも良いので教えて下さい。 まとまりのない文章ですみませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • パチンコ屋の店内環境を指導するような機関は?

    パチンコ屋には、 タバコを嫌うお客も当然いて、 日本には、健康増進法があり、 受動喫煙について対策をとるべき考え方があるのに、 タバコの煙のすごいお店が多くあります。 パチンコ屋に限らずですが、 店内環境の悪いお店に対してなにか訴えかけるような 管理団体などはないでしょうか?

  • 副流煙の予防法

    煙害について悩んでいます。 私は非喫煙者ですが、例えばパチンコ店のような 店内での副流煙は(換気はされてはいますが) 市販のフィルターマスク等では防げないものでしょうか。直接煙が来ないようにはしています。(風上にいる、喫煙者の近くに寄らない等) 換気されていても全体的に煙草くさいのですが。 室内に残った煙草の粒子等は、その中にいるだけで どれほど身体に影響を与えるものなんでしょうか? ネットで調べてみても具体的にどれほどの距離や濃度なら影響があるか、と云うことが書かれていないので…。

  • 煙草が嫌で仕方ありません・・・・・・

    ここに質問していいのか迷う内容ですが、他に適当なカテゴリーが思いつきませんので、こちらに質問させていただきます。 私の実家は、祖父と父が喫煙者で、しかも家のどこでも吸うため、家中に副流煙が漂っていました。そういう環境で育ったせいか、あまり気にしたことはありませんでした。 しかし、非喫煙者である祖母が、肺癌で亡くなりました。半年後の私の結婚をだれよりも応援してくれ、喜んでくれた祖母に、花嫁姿を見てもらえなかった。それがすごくショックでした。 それからというもの、煙草が憎くて仕方ありません。 非喫煙者である祖母が、肺癌で命を落としたとはいえ、それが受動喫煙のせいだと断定はできないでしょう。でも、あんなに何十年も副流煙のなかで生活してきて、全く影響がなかったなんて考えられない・・・・・・ そして、祖母が肺癌になってからも、 「煙草で肺癌になるなんて嘘だ。俺は何十年も吸っているが元気だ。吸わなくても、なる人はなるんだ」 といって、居間に空気清浄機をでーん!と置いて相変わらず煙草を祖母の前でも吸い続ける祖父に、嫌悪感と怒りを感じました。 それ以来、マナーの悪い喫煙者を見かけると、無性に腹が立ってしまいます。祖母は、煙草に、そして喫煙者に殺されたんだ、という考えに支配されてしまい、自分でもどうすることもできません。 私が妊娠しても、横で平気で煙草に火をつける祖父に、祖母だけじゃなく、私と赤ちゃんまで殺す気?と思ったこともあります。 (赤ちゃんが生まれてからは、赤ちゃんの前では吸わなくなりましたが・・・・・・) こんな考え方をしなくなるには、どうすればいいでしょうか?

  • 妊娠初期のパチンコ屋さんについてお聞きしたいのですが

    今妊娠初期で胎のうがやっと見えたとこなんですけど、おはずかしいのですがパチンコ屋さんによく行きます。長くいるときは10時間もいてます。 電磁波というものが赤ちゃんにとって危険な事をしらずしかも妊娠初期が一番危険ときき自分が馬鹿すぎてその事で泣いてばかりいます。あかちゃんに影響はあるのでしょうか? パチンコ屋に10時間ぐらいいてた日に茶色いおりものがでました。 赤ちゃんに影響がなくても、もう行くのはもちろんやめます。もし妊娠初期にパチンコ行っていて元気に産まれてきたとか教えてください!

  • タバコの煙りの遮断するマスク

    初めまして、現在非喫煙者です。 パチンコ屋へたまに行くのですが喫煙者の煙がとても不快です。 市販の簡易マスクでタバコの煙の受動喫煙を遮断することは可能でしょうか? 簡易マスクや布のマスクがありますが お勧めのマスクなどがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • パチンコ店での副流煙について

     私はここ2年ほどほぼ毎日パチンコを続けていたのですが非喫煙家でタバコの煙などを我慢していました。喫煙者の気持ちも自分なりには理解出来るので露骨な態度や発言を取ったことはありませんがやはり副流煙については考えるところがありまして、対策・予防などを調べております。そこでこちらにも質問させて頂きました。私の予防や対策(気休めかもしれません)についてお尋ねしたいのですがこれらは少なからず効果を期待出来るのでしょうか? 一・朝イチで人混みの少ない台を打つ。 二・活性炭マスクを着用・携帯の空気清浄機を常備 三・小時間しからやらない 一-私が通うホールは平日の開店から昼くらいまではほとんど人がおらずかつ私が打つ台はシマに3~4人居れば良い方で、喫煙家が多い時は打たずに帰ったりしています。昨日の残りの煙などは気になりますが充満している状態とはかなり違うと思うのですが余り変わらないものなのでしょうか? 二-そのうえでマスクを着用しているのですが、こちらは効果について賛否の意見があるようです。私自身気休めになり・・あわよくば~と効果を期待してはいますが。携帯空気清浄機に関してエアーサプライという煙などを90%カットされるものがあると聞きますが企業からの広告ですので完全には信用できません。携帯型空気清浄機は副流煙対策になるのでしょうか? 三-以前は半日以上打つことも頻繁でしたが少しずつ身を改めようと意識的に1~2時間打てば辞めております。1日ホールに居るのとはかなり違いがあると本人は思っているのですが余り変わらないものなのでしょうか?また仕事の都合上21時くらいから打つ場合もあるのですが、人は結構少ないのですがすでにホールに蓄積された煙などはあると思います。それらも当然身体に影響されるものなのでしょうか?それならばまだ朝いちだけにしようかと考えているのですが。

  • パチンコ店員って肺がんで死ぬ人が多いのですか?

    タバコの副流煙は喫煙者よりも健康に悪いそうですが、最たるパチンコ店員はやはり肺がんで死ぬ人が多いのですか?(´・ω・`)労災になったりするのですかね?

  • 母親が副流煙を吸った場合母乳は?

    現在母乳で赤ちゃんを育てている新米ママです。 少し気になったのですが、私自身はタバコを吸わないのですが両親や主人は吸っています。 赤ちゃんの前ではすわせないようにして赤ちゃんの受動喫煙は防いでいるのですが、もしも私自身が副流煙を吸った場合は母乳を通じて赤ちゃんに影響がでるのでしょうか? 母乳を与えている母親や妊婦がタバコを吸うと胎児に影響があったりするのですが、副流煙もタバコをすってるのと同様に母乳にニコチンが含まれてしまったりしますか?

専門家に質問してみよう