• 締切済み

朝方 足がつる 予防法を知りたい

ktylnの回答

  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.1

まず原因となる疾患がないか、病院で検査してもらうことをお勧めします。 原因疾患があれば治療してください。 特に原因疾患がないのでしたら、 漢方薬の芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)がよく効きます。

goorosy
質問者

お礼

回答ありがとうございました 漢方薬を始めて聞きました 検討してみます

関連するQ&A

  • 朝方に足がつってしまいます

    寝ている時に足がつって目が覚める事がごくまれですが、あります。いつも起床時間の1~2時間前に起こります。で、足がつると、これが大体数日続きます。つる場所はどちらかの足のふくらはぎです。つってる時は痛くて目が覚めていますが、痛みがおさまるとまたすぐ眠れます。 妹に話した所、妹も同様の事があるそうです。 質問するにあたって「教えて!goo」で検索してみたのですが、、、寝ている時に足がつる方に対して「朝は脱水症状に近い感じになる」「ビタミンB12」がいいなどの回答がありました。 わたしの場合は上記に書いたような時間帯、連続性があります。ただ、せいぜい年に1~2度です。これは10代の頃からあります。運動のし過ぎ、運動不足とはあまり関係なく起こります。足や腰には異常はありません。 今回はふくらはぎに「違和感」のようなものを感じていたのでストレッチをしていたのですが、やはり起きてしまいました。普段は前兆のようなものは全くありません。 原因は何でしょうか?こういった事はよくある事なんでしょうか…? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 足がつる

    40歳の主婦です。5年ほど前から頻繁に足がつります。夜中です。つる寸前にはわかりますので、マッサージしたり指を動かしたりとするのですが、その時点ではもうかなり自由に動かせなくて結果つってしまいます。20代の妊娠中には何度か経験しましたが、数回ですし、つりが消えたら痛みもなくなっていたのに、最近のは、ふくらはぎの痛みが数日続きます。伸ばすと痛い感じです。何か予防法はないですか。16歳の息子もよくつるようです。この子は運動もよくしていますし、運動不足ってきはしないんですが・・・。私の場合は運動はしていません。

  • 足がつって・・・

    毎日のように、足がつりそうになります。ふくらはぎの部分です。『こむらがえり』?っていうのかな? 夜ねていると、ちょっと気をぬくとつってしまって・・・飛び起きるんです。すごく痛くて、落ち着いてから後遺症というか足をつくと痛むんです。こむらがえりが怖くって、伸びをすることができません。 何が問題なんでしょうか?ただの足の疲れではないと思うのですが・・・どうしたらいいのかわからなくって・・・ 足の指もつって、何本か固まることもあります。 何が原因なのでしょうか?

  • 足がよく痙攣し、困っています・・・

    よく足(足の指やふくらはぎ)が痙攣します。 眠る前に伸びたりするとよく痙攣します。今朝は、朝起きて、少し足を動かしたらふくらはぎ(両足)が痙攣しました。 ちょっと足が冷えてるかなぁという感じはしていましたが冷え(冷房による冷え)が原因なのでしょうか? 冷えてるなぁと感じないときでも痙攣はしますが、よく考えてみると、外で遊んでいるときなどは痙攣しません。 痙攣の原因は何でしょうか? 対策方法もあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 足がつらない予防策は?

    50歳の男性です 飲食店に30年程勤務して 立ち仕事してます 生まれつき右足に肢下動脈瘤があり、 酷く疲れた日は夜中に、 必ずその右足が、つります つる場所は、ももだったり 膝だったりふくらはぎだったり 様々です どうにかつらないように 予防策はないでしょうか? また、普段気をつける事は ないでしょうか? アドバイス頂けたら 幸いです よろしくお願い 致します!

  • 「足がつる」とは?

    足のことで「つる」と「しびれる」が真剣にわかりません!! 「足がつる」ってどーゆーこと(状態)ですか!? ちなみに私はよく「足がしびれます」。 正座、和式での大便の格好、体育座りやあぐらで座っていても足がしびれるますも。しびれるのはふくらはぎと太ももです! これが「足がつる」ことなんですか?? 足がよくしびれる原因ってありますか?? 回答おねがいします。

  • 脚がつるのですが、予防できますか?

    右足の先っちょがたびたびつります。脚の指がつるかんじです。これまで泳いでつったことはあっても日常生活で脚がつったりしたことがほとんどないので、なんで脚がよくつるのかがわかりません。年齢に関係ありますか?水分が足りないとなるとかありますか?脚がつらないように、予防したいのですが、何か方法はありますか?年齢は40代です。普段運動はまったくしません。通勤も電車です。アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 足がつって大変です。対策はありませんか?

    寝ていたり・座っていたりした時、ちょっと足をひねると足がつります。 つる場所は、足のふくらはぎか足の裏の土踏まずの所です。 原因もわかりません。40歳後半50前なので年なのかも知れません。 とても痛くて中々治りません。何か対策はるのでしょうか? また病院に行くとしたら何処の病院に行くのがよいのでしょうか?

  • 足(前のほう)がつって痛いのですが、対処方法を教えて!

    ふくらはぎならわかるのですが、足の前のほう、ひざ下から足の指まで一気につってしまうことがしばしばあります。つるときは少し前から足が重くなるというか、変な感じになるので動かしたりさすったりするのですが、やはり思いっきりつってしまいます。伸ばそうと触るとそこがまた一段とつってしまった感じになります。どうすればいいのでしょう。場所としてはたいてい左足の骨の外側なのですが…よろしくお願いいたします。

  • 足がつって、困っています

    ここ2~3ヶ月、足がよくつるようになりました。 いままで20数年生きてきましたが、こんなに頻繁につることはなかったんです。 つる時間帯はまちまちですが、必ず布団の中でウダウダしているときです。寝たり、ウトウトしている心休まる時間なのに。 ●足がつる原因はなんですか? ●足がつるのを予防したいのですが、どうしたらいいでしょうか? ●足がつった場合、どうすれば早く元に戻りますか? 皆様のご意見などなど、お聞かせください!