• 締切済み

雇入通知、就業条件明示書の業務内容について

「システム開発」 (製品分類A,B,C)みたいな書き方がされており、 以前はその通りの仕事をしていたのですが 最近命じられている業務の1つが、開発には合致していますが、 上記の分類ABCには当てはまりません。 この状況は雇用条件明示書に反していないと取らなければいけないのでしょうか。 しいては、この命令には従う必要があるのでしょうか。

みんなの回答

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.4

こんばんは。失礼します。 御補足します。 個々の御案件などに御相当するような御場合があるとおもいますので お詳しくは御弁護士などに御相談なさるとよろしいと思います。

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.3

こんばんは。失礼します。たびたびごめんなさい。 さて、一般的に御雇用条件明示書にお書かれになっていないことを しなくてはいけないという御法的御根拠はないと思います。 また、御A様と御B様がいて御A様がお出来になるならば、 御契約は御A様だけ御更新するという御事はあると思います。 御余計ですが、アメリカの御組合のある御会社のレイオフは ご契約期間のお短いお人からお切になっていくと思います。 またまた御余計ですが日本のリストラは お金の御節約のため、 御賃金のお高いお人や 御会社の御健康保険のお支払いが多い御不健康なお人や お電気代や御警備代がお掛かりになる御残業が多いお人に 御配置転換があったり再就職の御斡旋の御提示が おありになったりすると思います。

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.2

こんばんは。失礼します。 たとえを入れてかみくだいて御説明したいと思います。 今の御商売はお店様にABCのお野菜を作ったので買ってもらい それにお大根をサービスして御納品するというお感じだと思います。 なので、お作り手は御大変ですがお大根のお店への御サービスは 特に問題はないと思います。 よって、もしお大根が御好評ならば、 ABCDのお野菜をお店に買ってもらい売ってもらう という御契約をなさり少しお買い上げのお値段を上げてもらうと いいと思います。 具体的には法律違反でも何でもないという事になると思います。 御余計ですが、御商習慣上お長く付き合う時は 御サービス品などあると思いますので 御サービス品の御記録などをなさっておく方がよろしいかと思います。

to_t
質問者

お礼

そのサービスをしなければならない法的根拠があるのかを聞いているのですが、どうなのでしょうか。 派遣先の会社としては、たまたま出来る人がいてラッキーで 派遣元の会社としても仕事が増えてラッキー、になるところもあるのでしょうが 個人レベルで考えると、逆に Aさんは出来るのにBさんは出来ないのか、とみられることもあるのではないでしょうか。 その時、契約時に「明記」されていないところまで求められるのでは、Bさんは納得できず、Bさんが一方的に不利になるのではないでしょうか。

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.1

こんにちは。失礼します そのお仕事が御業務御可能ならば 御命令に従う御必要がおありになる 御給料をもらいになる人は ほとんどの人だと思います。 なのでその場合はお仕事なさるといいと思います。 その際、お仕事の御内容をメモなさりお記録にお残しになり、 御雇用条件明示書を御変更なさってもらうといいと思います。

to_t
質問者

お礼

求められるスキルが違うところもあるので、誰にでもすぐに出来る訳ではないので自分が選ばれているところもあると思います。 できるできないでなく、契約違反無しで法律的にも従わなければ問題になるということなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう