• ベストアンサー

このCPU メーターを探してます。

リンク先にある日本語表示の「CPU メーター」を探してます。http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/17/cpumeter.html リンク先のリンクは無くなってますが、半年ほど前にどこかのサイトで見つけて使っていました。 先日、PCをリカバリする事になり、再度探しましたが見つかりません。 ご存知の方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon2100
  • ベストアンサー率75% (886/1180)
回答No.1
flashman
質問者

お礼

ありがとうございます。 コレを保存しておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • You Tubeの動画再生の進行状況のメーター

    先日PCをリカバリ後、You Tubeの動画再生の進行状況のメーター(動画を再生している際に動画のすぐ下に表示される、何分何秒という表示のことです。これで意味分かりますでしょうか?)が表示されなくなりました。これを表示させる方法をご存じないででょうか? それと音量を調整するメーター?も出なくなりました。これを表示させる方法も合わせて教えていただけると助かります。

  • cpuが反応しない?

    12月21日に気づいたのですが、パソコンの反応が異常に遅くなりました。 特に気にしてなかったのですが、WORDやEXCELでの文字入力さえ反応が遅くなってきたのでサイドバーにcpuメーターを表示してみた所、cpuの使用率が「異常に低い」のです。 0%~一桁台になっています。 入力しても「画面に字が表示」されることもなく、しばらく待ち、cpuメーターの数字が上がると表示され、変換が可能になります。 日本語だけでなく「英数入力」でも同様の症状が発生します。 この文章もこれだけで10分程度時間がかかっています。 パソコンは dynabook TX/67A os vista H-Premium cpu core2duo 1.66GHZ mem 2GB とにかくパソコンが反応しないので何をするにも時間がかかり困っております。 よろしくお願いします。

  • RAMの使用メーター(タキメーター?)について教えて下さい。

    RAMの使用メーター(タキメーター?)について教えて下さい。 ガシェットにあったアイテムで、CPUとRAMの使用?稼動状況が判るメーターがありました。 PCを立ち上げた時に、表示されるように設定しましたが、RAMメーターは、PCが落ち着いたときに、何のソフトもプログラムも使用していない状態で、80%ぐらいを差しています。(イエローゾーン) 少ない時で70%です。 CPUは非常に低く、10%だったりとかです。 異常ではないでしょうか? 何か対策を取った方が良いのでしょうか? ちなみに、PCはWindows VISTAです。 よろしくお願いします。

  • PC立ち上げ時のCPU異常

    PCの電源を入れてPCを立ち上げると、最近たびたびCPUがフル稼働状態を示し (VISTAのサイドバーでCPUメーター表示しています) PCがほとんど動かない状況になってしまいます。 仕方がないので、リセットして、再度PCを立ち上げなおすと正常な状態になります。 これは、CPUがダメになってきたのでしょうか? それともマザーボードがダメ? 対策はありますでしょうか。 PCスペックは、以下のようになります。 メーカー:マウスコンピュータ OS:VISTA Ultimate CPU:Intel core2 Quad Q6600 2.4GHz メモリ:3.00GB 購入してから4~5年ぐらいです。 よろしくお願いします

  • マウスオーバーでリンク先を小ウインドウで表示させるには?

    こんにちは。 部品のカタログページ的なサイトを作っているのですが、似たような商品で仕様が少し異なるだけの物が大量にあり、見る側からすると毎回クリックしてリンク先の部品情報をみてまた戻って~を繰り返すのが面倒なようです。サイト構成を変更して見やすくする手もあるかと思うのですがなかなか難しく、 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/23/coolirispreviews.html のようなマウスをリンクに合わせると小ウインドウでリンク先を表示する様な事をIEのプラグインなしにjavascriptでWEBページ側に実装する方法はありませんでしょうか? どんな事でもありがたく頂戴しますのでアドバイスいただけると助かります。

  • CPUの温度測定について

    自作PCのCPU温度等知りたいのですが、フリーソフトで温度を表示するものはあるのでしょうか? 検索して色々と見たのですが判りやすい物がなかったので皆さんが使っている物をお教えください。 出来れば日本語表示の物がいいです。 マザーは945G-M3 CPUはPenD930です

  • CPUクーラーについて

    私のPCはAthron(1.4GHz)でリテールのCPUクーラーを使ってます。これがうるさくてたまらないのでCPUクーラーを交換しようと思っています。店でいろいろ見ていたら、対応するのがAthronXPしか書いていないものがあるので私のAthronがいけるのか不安になります。Athron1.4GHzで正常に動かすためにはCPUクーラーの表示で「AthronXP~~+」が必要なのでしょうか?(日本語おかしい。) また、おすすめのCPUクーラーなどがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 起動が安定せずCPUメーターが振り切っています。

    同僚のパソコンに不具合が生じています。 購入 2008年5月 F社のディスプレイ一体型のPC。CPU セレロン530。 OS WIN Vista sp1. メモリ 販売店にて2GB(1G×2)に換装。 このPCで以下の場合、どのような原因が考えられますか? 1.起動が安定しない。   3回に1回はセーフモードを要求される。   時々、ブルーの画面に英語のメッセージが表示される。   最終行にメモリ・・・・とメッセージが表示される。 2.エクセル(2003)でちょっと複雑なマクロを動かすと   ”エクセルは機能停止ました”とような表示がされ停止します。   この場合、強制終了しないと動かない。   尚、このエクセルはWIN98、XP、他のVistaマシンでは問題なく 動きます。 3.ガシエットのCPUメータはアプリケーションを起動すると振り切ったままになります。 4.メーカーに点検を依頼したら問題ないとのこと。ただしメモリが社外品なので保障外とのこと。 正常な動作とは思えません。メモリに障害があると思っていますが、いかかがでしょうか?メモリはあとで販売店に依頼し増設したとのこと。 (純正メモリはありません。販売店で回収したとのこと) ちなみにこの販売店は倒産しています。

  • CPUの表示

    初投稿です。先日、大型電気店でPCを買いました。タワーに付いてるCPU名は「Intel core2 Duo」なんですが、某サイトのPCシステム情報表示ソフトをダウンロードし調べてみたら、CPUが「Intel(R) Pentium(R)III Processor with MMX」と表示されました。これって騙されちゃった?それともこれで良い?PCはあんまり詳しくないので誰か教えていただけますか。

  • 爆発生成器:あぼ~ん(aBOM)の入手方法

    爆発生成器:あぼ~ん(aBOM)をどこかで入手できないでしょうか? すでにサイトが消滅していて、 WebArchiveでサイトがあった頃を見てみたのですが、このソフトをダウンロードするリンクが見つかりませんでした。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/01/17/abom.html

このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズを使用したAndroid9のMTP接続によるウイルスチェック方法
  • ESET Internet Securityを導入しているWindows10マシンとAndroid9端末をUSBケーブルで接続(MTP接続)しましたが、Android9端末内のデータをESETで検査する方法がわかりません。
  • Windows10のエクスプローラーからAndroid9端末のアイコンやフォルダは見えるものの、右クリックしても「ESETで検査する」メニューが表示されません。どうすればAndroid9端末内のデータをESETで検査できるでしょうか?
回答を見る