• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今日友人達と絶縁しました。)

友人との絶縁について考える

pierrot528の回答

回答No.3

家族じゃないですし、血も繋がってないんですから 絶縁もくそもないと思いますよ。 友達っていっても赤の他人ですから、 自分から会おうと思わなければ道端でたまたま出くわさない限り 会うことはないでしょうし。 あなたのした絶縁っていうのは、携帯に入ってる連絡先に連絡しても 相手に届かなくなった友達とさほど変わりないです。 それを絶縁というかなんと言うかは個人の自由ですが、 はっきり言って私はそれを絶縁というには、甘いと思いますよ。 もっとシビアな言葉であり、現象なので。 友だちと喧嘩して、そのまま連絡取らなくなった人とか、 別に喧嘩なんてしてないけど、自然と連絡せずに連絡取れなくなった人なら 私も大勢います。しかし、何度も言いますが、それを絶縁だと私は言えません。

meronseedless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしの日本語が間違っていたなら申し訳ないです。 ×絶縁 ○絶交? ということでしょうか。 友達達はかれこれ20年の付き合いで、年に1回ペースで会っています。 >別に喧嘩なんてしてないけど、自然と連絡せずに連絡取れなくなった人 とはちょっと立場が微妙に違うのかなと思います。 しかし、私はそんな風に忘れ去られたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1年以上前に絶縁をした友人についてです。

    見ていただきありがとうございます。 私は、1年半ほど前に絶縁した同性がいます。 高校からずっと仲良く、社会人でも良く遊ぶなかではいましたが、 男関係でモメて、勘違いされて激怒されました。 (その子はすでに既婚者ですが、その子が昔好きだった人と私がいい感じになっていると 噂で聞き(そんな事実はありません。私が友人と行った居酒屋にその彼が働いており、注文を聞かれたときに軽く話していたのを知人に見られていたのが原因です。) 「彼を好きだったことを知っていてワザと近づいたんだ!」と激怒。 何度も何度も説明しましたが聞き耳をたてず、周りの仲間を作って攻撃してきました。 その子はリーダー的存在でもあり、その子が悪い噂を流したことによって、周りの人も 私を軽蔑することもありました。その子が行きつけの美容室でも私の噂を流しました。 独占欲が強く、私がほかの友達と遊ぶと嫉妬するような子でした。 何を言っても無駄だし、もうフェードアウトをしようと思い、ラインも削除・SNSも辞めました。 私は彼もでき、幸せな日々を送っています。私を理解してくれる友達もいます。 ですが、1年半もたっているのに、まだその子は私のことを言っているようなのです。 共通の友人が教えてくれました。もう聞くの疲れたと言っていました。 SNSにも「大人しくしてればいいのに。常識知らず。あの頃の裏切りは忘れない。 裏切り者。だから人に恨まれるんだ」 と2日前に書いてあるのをみかけました。私のことだそうです。 私のことがいやなら、1年半前に疎遠になったのだから忘れればいいのに。 私は勘違いさせてしまったたことを謝り、だけど話を聞いてとあの頃言いました。ですが 何も聞いてくれませんでした。 私が悪かったのでしょうか。嫌でも話し合いの場をもうけるべきだったのですか。 SNSでこんなことを書かれ、まだ友人に私の悪いことを言っていて。 何がしたいのだろうと思います。 この子の気持ちを予想でいいので分かる方いらっしゃいますか。 わたしからまた連絡するべきなのでしょうか。

  • 友人関係

    こんにちは!ちょっと質問させてください! 地元の友人関係の事なのですが。。 私はつい最近27歳になり私達の世代も社会人4年目を迎えてる人が多く仕事にも慣れてきて余裕ができ金曜日や土曜日に、その地元の友人達や昔の友達と飲む機会が増えてきました。 そこで幹事組の人達の事なのですが 男2人なのですが その人達、目立つ人がいるとその目立つ人を次から飲み会に誘わなくなるんです。 目立つとは良い意味でですよ?最近の言葉で言うとリア充の人です。 順風満帆に人生過ごしてる人を疎外するんです。 何人か既に疎外されてます。 そして私も婚約間近に近い人がいて仕事も順調で表彰されたりもしました。嬉しくてSNSなどに順調的な内容を投稿したりもしました。 そしたら誘われなくなりました!笑 決まって男が順風満帆だと疎外されます。女の人はそんなことないんですよ!笑 その幹事組、正直その集まりでしか友人関係がありません。 なんか妬みや嫉妬でしょうか? 私は27歳だし地元以外にも友達と呼べる人はいるのでいちいちそんなこと気にしないと思っていたのですが昔からの地元の友人達と絡めないのはやっぱりどこか悲しいし寂しい気持ちもあります。。 なぜ頑張って仕事して順風満帆な人を次々にしかも男だけを疎外していくと思いますか? 今後どうやって彼らと向き合えば良いでしょうか? もう良いかなあと思ってる自分もいます。。 下らない質問ですみませんがちょっと悲しいなあと思ってる自分もいるので。。

  • 友達と絶縁するとき

    ずっと前のことなので、もう立ち直っているのですが 友達から絶縁されたことがあります。 友達が触れてほしくない話題に触れて、そのことが嫌だったみたいで(それは別の共通の友人に聞いてもらってわかりました) ある日突然ぷっつりと縁を切られました。 その人は2ヶ月後に結婚をすることになっていて 絶縁前は式にも来て欲しいって言ってくれてたのですが 何の連絡もありませんでした。 「もう来てくれなくていい」って、言わなくていいものですか? 友達と絶縁するときってこんなものですかね? 「あなたとは絶縁する」って面と向かって言える人はそんなにいないかも知れないけど とりあえず理由だけでも話して欲しかったと思うのですが・・・ それまではあんなにいろんなことを話し合えてきたのに 最後がそれで当時はかなりショックでした。 友達と絶縁するときってこれが普通の方法ですかね?

  • 友人に絶縁されてしまいました。

    大切に思う友人がいました。 私はその人といるのが大好きで、心が許せる数少ない友人だと思ってました。 半月程前からメールをしても返信が無くなり、最近『何かあった?心配してるよ?連絡ください』とメールしたところ『私の事はもう忘れてください。貴方のした事が許せません。さようなら(一部省略)』との内容が返ってきて、その後メールも着信も拒否されてしまいました。 理由も分からず途方に暮れていたのですが、別の知人づてに聞いた話によると、その子のご家庭で大変な事があった時に、私の遊びの誘いのメールが無神経に感じたとの事でした。 確かに、その子の家庭で大変な事があったのは知っていました。心配もしてはいました。 ただ、その子からの『大丈夫』を信じていました。 当時、私も理不尽な理由で会社を退職させられ、その子に会いたいと思う気持ちが強すぎたのかもしれません。 でも、その子も元気が無いなと感じていたので、話聞く為にも、誘い出したかったと言う思いもありました。 なんだかあまりにも悲しすぎる結果で、どうしていいのか分かりません。 こうなったら、もう友情は終わりなのでしょうか?私は無神経なのでしょうか? 手紙を出したいと思ってはいるのですが、何を書いていいのかも分からなくなってしまいました。 どなたか、アドバイスを頂けたらと思います。

  • 絶縁した友人について

    大学時代の友人がいます。 私とその友人とあと数名で仲良くしてましたが、友人は時々私を馬鹿にしたような発言があり、密かに傷ついていましたが、笑って流していました。 ですが、去年友人夫婦(夫婦共友人です)が、私の家(新築)にアポなしで急に来て、 部屋の間取りが悪いだとか、家具の配置が悪いとか、テレビが小さい(42型です)とか、散々文句を言い、 さすがにもう頭にきたので、音信不通にしていました。 でも、大学入学時からずっと毎日のようにご飯を食べたり、遊んだりしていた彼女のことを、 まだ大嫌いにはなれていないようで…今まで何度も夢で仲直りする夢を見ていました。 そうして、夢だったことに落胆している自分がいるのです。 ここからが本題なのですが、このたび、秋に共通の友人が結婚することになり、その二次会に呼ばれました。 おそらくその友人も呼ばれていると思いますが、顔を合わせると思うと気が重いです。 仲直りのきっかけになるかとも思うのですが、あからさまに嫌な態度をとられたらどうしようとも思います。 結婚する友人には悪いのですが… 結婚する友人ともここ一年連絡をとっていないことや、私には現在生後一ヶ月の子供がいることもあり、出席を悩んでいます。 絶縁した友人や喧嘩別れした友人と結婚式で顔を合わせることになった経験のある方、アドバイス、頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 長年の友達と絶縁するには?

    長年の友達と絶縁希望です。 良い思い出もたくさんありますが、 その人の人格にもう我慢できないし、 自分もこの件でこれ以上悩みたくないのです。そこで、絶縁状を送ろうと思っています。 徐々にフェイドアウトが良いのかもしれませんが、それだと自分がモヤモヤとし、前を向けないので、白黒ハッキリさせたいです。 そこでシンプルにいくか、今までの小さかった頃からの恨みつらみを全て許して付き合って来た等とつらつらと全て書いた方がいいか迷っています。 とりあえず今後全ての連絡先は削除する という文言は入れるつもりです。 こちらの絶縁の意思が固いことと 出来れば相手が今まで自分に対し、悪いことをしたと思わせるような文が書ければ良いと思っています。 絶縁文を送ることは自分の中で決まっているので、徐々にフェイドアウトという回答なしで、どういう文を書いたら良いか、 また絶縁状を送りつけたことのある方の回答、そしてその後についてもお聞ききしたいです。よろしくお願いします。

  • 紹介された子が…

    こんにちは。 最近、友達が紹介してくれた男の子とメールをしているのですが その男の子は過去、紹介してくれた友達の事が好きで、お付き合いはしてませんでしたが体の関係があった子なんです。 友達は今、違う人と結婚して子供も授かり、順風満帆です。 当人同士は私がそのことを知っているのを知りません。 正直、昔、体の関係があった子を紹介するのかな??と思うのですが… 何だか、いらなくなったからあげる。みたいでイヤなんですが… 私の考えは可笑しいですか?? その事実を知っているので、メールするのもためらいますし、会うのもためらいます。 この考えは可笑しいですか?? 男の子と会うだけ会った方が良いのでしょうか?? ご回答お願いします。

  • 友人の元彼と絡んでから絶縁、仲直りしたい

    友人の元彼に絡んでから友人と絶縁。仲直りしたい。友人とはかれこれ長い付き合いです。私にとっては本当に大切な友達で、これからもずっと仲良くしていきたいと思っていたのに、そんな友人との関係に亀裂を入れてし まったのは私のある行動がきっかけでした。 ある日友人と遊んだ日、友人から元彼の事を相談されました。その友人と彼との出会いはチャットアプリだったらしく、友人が彼氏とお互い気持ちが離れていってる気がしたのと二週間も返信しなかったたまたま私もそのアプリをしていたので友人からその元彼がどの人なのか教えられて、友人の元彼だからかは分かりませんがプロフィールを見て顔がタイプだった事と、趣味が合いそうだと思い、何故か自然と気になって仲良くなりたいと思ってこっちからメッセージを送り絡みに行き、たまたまその現場を友人に見られてしまいました。 その場では何も言われませんでしたが、後日彼女からいくら元彼といえど、相談してる最中にそれは傷ついた。男をとるとか信用性が失ったと言われ、何度も謝り許してはくれましたが、彼女の元彼から「君から絡まれた時に元カノから連絡が来て、君が僕に絡んできたのは僕の元彼だからできっと私への嫌がらせだと言われた」と思い込みなのか嘘の話を言われた事に腹が立ってしまい、ついTwitterに彼女に携帯を見られた事に対しての愚痴を書いてしまい、一応内容はぼかして彼女に対しての事だと思われないように書いたのですが、彼女は自分の事だと思い込んで私にブチ切れてお互い初めて大喧嘩に。 そこも私が降りて仲直りしたのですがいくら遊びに誘っても断られるようになって、段々とフェードアウトされてしまいました。 それから1ヶ月。彼女の元彼と一度呑みに行こうという話になり、会うも遊んだ後から連絡が全然返ってこなくなり、彼からもフェードアウトされました。 私は太ってるのでタイプじゃなかったのかもしれません。彼女との関係性を失った上で彼からも突き放され、凄いショックでした。 彼女はまだ元彼を引きずっているみたいなのですが、外見で人を選ぶような最低な人でいい人じゃないと伝えたいのですが、元カレと友人が会ったと聞いたらますます嫌われるでしょうか、どうにかして仲直りしたいのですが無理ですか?

  • 友達との絶縁について

    吐き出し投稿失礼します。 ※長文です※ 私には学生の頃から仲の良かった友達AとBが居ました。 AとBはとても仲が良く、お互いが相談相手と言う仲で 私と2人の関係も数年前まで良好でした。 ただ今は私とABは絶縁しています。 ※Bは最近連絡が来ました。 絶縁した内容としては 私が転職の相談や愚痴などをAに吐き過ぎてしまい Aが我慢できなくなり、Bに相談 Bも私が嫌になり、何故かBから私へAの代弁と言う形で距離を置こうみたいなことを言われました。 (そのあと改めてABと話をすることにはなりました) ABはずっと前から思っていたことを伝えてきたのですが 私からしたら、突然言われて理解できず、混乱して余計なことを言ったり 途中、第3者が加入し、私の混乱した意見をABに勝手に伝えたり等され、結果絶縁となりました。 私としては色々とAのことを気に掛けることが出来ず、 不快な思いをさせてしまったことは本当に申し訳なく思っています。 ただ、不満があれば私に伝えてくれる仲だとも思っていたので悲しい気持ちもありました。 何故、言ってくれなかったのかと尋ねると、私の精神状態が心配で言えなかったと言われましたが、 結果不満がたまり、AB一緒になって言われるのであれば、ある程度のところでAから言ってほしかったと思います。 そこから1年経過し、急にBから他愛もない話で連絡が来たのですが、 不審に思いながらも当時、ちゃんと謝罪することが出来なかった為、Bに謝罪をし、連絡だけ取り合うようにはなりました。 (絶縁前のように頻繁ではないですが…) そしてさらに時間が経ち、私が絶縁した時期にAはCと言う子とも距離を置きたいと言っていたのですが 最近になってCの子供を見に行ったりと、付き合いがあることをSNSで知りました。 一緒に同席していて絶縁した内容を全て知っている友達Dが当時、Cとも距離を置きたいと言っていたのに 私とだけ絶縁したのは何故なのかとAに質問したところ 本当は私とも絶縁する気はなく、距離を置くことを考えていて、 Bが最初代弁してくれた時に絶縁っぽい雰囲気で私に伝えたことからそういう方向になったと聞かされました。 もう縁の切れた相手なので特に仲直りしたいとも行動に移す気も何もないのですが 妙にモヤモヤしてしまいました。 D的にはBに対してうーんと思うところがあるようなのですが 私からしたら全て直接言わないAに対してモヤモヤとしてしまいます。 正直もとに話す関係となったとしても、絶縁する前のような関係に戻ることは二度とないと思いますし、 当時より冷静になったからその意見が今言えるのであってどうしても弁明のようにも聞こえてしまいなんだかなあと言う感じです。 まあ元を正せば私が悪いとも思いますので今更ABを責める気持ちもないですが、 モヤモヤしてしまったので投稿させていただきました。 このモヤモヤってやっぱり時間が解決してくれますかね…。

  • 友人からの絶縁のメール

    学生時代からの友人のメールに返信したら、とても怒ったメールが返って来ました。 「その上から見下ろした馬鹿にした態度が腹が立つ。前からそう思っていた。いつかは直るかと思ったが変わらないようなのでもう会うのは止めましょう」。学生時代からと云う気安さと、親友だからと云う思いでつい彼女を茶化したり揚げ足を取ったりしてしまうことが正直にありました。私はあまり人付き合いは得意でなく、彼女のことは何でも話せる、自分の悩みも打ち明けられる数少ない大切な親友だと思っていました。でも親友と思っていたのは自分だけで、彼女はずっと私に不満を持っていたのかと思うととてもショックですし、それを云ってもらえなかったこと、云われたのがそのまま絶縁だと云うことにとても衝撃を受けました。 「うわっつらの言葉は要らない」と書かれていましたが、数時間かけて、出来る限りの正直な気持ちで反省と謝罪のメールを送りました。1度会って謝罪とやり直しの機会を下さいと書いたのですが、まだ返事はありません。 彼女とはこれからも友人でいたいです。ですがどう修復すれば良いのか迷っています。共通の友人に取り持ってもらった方が良いのかとも思いますし、でもその彼女も実は私に不満を抱いていたのではと思うと恐くもあります。 どなたかご意見を聞かせていただけると幸いです。