• ベストアンサー

研修での動きやすい私服

oruto0217の回答

  • ベストアンサー
  • oruto0217
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.1

こんばんは。 Tシャツはラフ過ぎると思います。 「先輩に同行して回る」 という事はお客様の所に行かれるわけですよね? スーパークールビズが盛んに叫ばれていますが、度が過ぎるのはいかがなものかと 思います。 まして、研修中という立場であれば・・・

085012weezy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね… 明日はスーツにYシャツで行こうと思います。

関連するQ&A

  • バイトの面接に行くんですけど、私服ですか?って聞い

    バイトの面接に行くんですけど、私服ですか?って聞いたらあまりラフすぎない格好で来てください。と言われ、スーツという決まりはありますか?と聞いたら決まりはないよ!と言われたあと、面接にふさわしい服装で来てください!と言われたのですがどんな格好で行ったらいいのか分からないので教えてください🙇🏻‍♀️

  • 私服で正しいですか?

    会社に置いて、スーツ以外の服装を形容する時何と言うのが正しいのですか? ラフな服装ですか? 私服という人がいますが、スーツも自分の持ち物である以上は私服ですが。

  • スーツか私服か…

    某マッサージ企業に面接を申し込んだところ、返信メールに 「※6月よりクールビズ導入のため、是非私服でお越し下さい。」 と書いてありました。 この場合、スーツか私服かどちらで面接に望めばいいと思いますか。 第一希望の企業ですので、真剣に悩んでます。どなたか教えてください。 ちなみに、 説明会では司会者はラフなスーツ姿(上着・ネクタイ無し)と先輩社員が私服で行っていました。 今回の面接内容は、グループワークメインでグループ面接を少しするそうです。

  • 私服で勤務する場合の服装

    今度、就職した会社が私服での勤務と言われました。 今まで、制服勤務の会社でしか働いた事がなかったので、服装で悩んでます。 一応、面接官の方には「ラフな格好でいいですよ」とは言われましたが、どこまでラフでいいのか…。面接官の方は男性でしたが、綿のパンツ・シャツにニットのベストを重ね着しておられました。きれいめカジュアルといった印象でした。 私は普段ジーンズばかり履いてるカジュアル派なので、たぶんNGだろうなと思っています。 そこで質問は3つです。 (1)通勤に使える服のブランドを教えてください。(できればあまり高額でないところ) (2)私服OKでも、入社初日はスーツで行った方が無難でしょうか? (3)ラフな格好で勤務する場合の着こなし方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私服でお越しください

    某有名テーマパークのホテルへの飲食部門での書類選考がとおり、 説明会に参加するのですがそのときの服装について 「(テーマパーク内のホテルで行われるので)私服でお越しください」 とかかれていました。 ずっとスーツでいいと思っていたのですが某リクルート系サイトを見て 「きれいめの服装」で行ったとあり、大変焦っています。 私服で面接用の服装など余り持っておらず、新たに購入するべきか迷っています。 スーツで行くことはマイナスになる場合はあるのでしょうか? 類似質問もありますが面接会場を考えると戸惑ってしまいます。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 明日、russetのアルバイト面接に行くんです、服装はスーツか私服かど

    明日、russetのアルバイト面接に行くんです、服装はスーツか私服かどちらがいいんでしょうか?私服の場合はどのような服をきてけばいいと思いますか?回答宜しくお願いいたします。

  • 面接に私服ってOK?

    明日会社の面接に行いくのですが、どんな格好で行こうか迷っています。アパレル会社(レディースカジュアル)なので、スーツではなく私服でと思っています。 シャツにジャケットといったキレイ目の格好を考えています。アパレル会社の面接に私服ってのはマズイのでしょうか? 自分的には、お堅い格好よりもラフな感じでと思っているのですが・・・どなたかアドバイスお願いします。

  • 就活生面接の服装で(特殊?)

    初めて質問させていただきます。 私は今就活生で、明日大事な面接を控えています。 (住宅ペイント等の総合建設業の一般事務を希望しています。) その面接での服装について悩んでいるのですが、 備考欄に注意書きで ※面接はラフな格好でお越し下さい(ジーパンOK) とあったのですが、この場合はどんな服装で行くのが望ましいでしょうか? 最初は、私服(カジュアルスーツとかでなくアパレル系で指定されるような服装)で行くところやスーツで行くところ、カジュアルスーツで行くところもあるのだから、これも指定通りラフな格好でいいんだろう、と考えていたのですが。 色んなサイトで調べたり面接日が近づくにつれ、段々不安になってきました。 とりあえずこの書き方だとスーツは無いかな、とは思っているんですが、仮にジーパンなどでも印象が悪くなったり試されている場合もあるのかなと思ったり。 カジュアルスーツは持っていないし、仮に持っていたとしてそれで面接を受けた場合、それがラフなのかと言われれば違うような気もします。 「ラフな格好でもいいです」といった書き方だと試されているんだろうな、スーツで行かなきゃな、って思えるんですけど、「ラフな格好で」と言われると素直に従った方がいいですよね? 因みに、私は春物や秋物はジーパンと合わせるタイプの服が多く、出来ればジーパンで行きたいなとは思っているのですが、いまいち着ていく自信がありません。 この場合、どんな服装で行くのが望ましいのでしょうか? よろしければお力をお貸しください。 (面接は明日なので、明日の朝までに回答くださるとありがたいです)

  • 新社会人です。私服勤務について

    4月から働き始めた新社会人です。 私の配属部署は、技術職で、会社から一切出ることがなく、接客をしないため、私服です。(営業部署の方はもちろんスーツです。) 女性は少なく、それもベテランの方が多いため、新入社員の自分が、どの程度までの私服が許されるのかが分かりません。 当初は、私服といえど、いわゆるオフィスカジュアルで、きれいめなブラウスにシンプルなパンツ、パンプスというイメージでしたが、 そうでもなく、思った以上に自由で、カラフルなアイメイクや、デニムだったり、鮮やかな色のブラウスだったり、ピアスもしています。 男性の方は、パーカーにデニムや、柄シャツにチノパンなど非常にラフな格好です。 私は今のところは、デニムは履かず、ピアスも透明のものをつけています。 基本的には、白シャツに、黒かネイビーのパンツなどです。 スーツは着てこなくてもいいと言われており、自由とはいえ、新人なので、なるべく落ち着いた格好を心がけています。 しかし、この間どうしても黒い靴下がなく、真っ赤な靴下を履いていったときに、社内ではスリッパのため、まずいかなと思いましたが、逆に、営業の方に、明るい色、いいね!と言っていただいたこともあり、自分で思っている以上に自由なのかもしれないと思います。 本題ですが、この時期になると、足首を出したくなるのですが、フットカバーはどうなのでしょうか? スーツの場合はありえない、社会人ならストッキングが常識という意見を多く見ます。しかし、私の場合、パンツをロールアップして足首を少し見せたい程度なので、ストッキングというのも暑苦しい気がします。 服装に関しては自由そうなので、いいのかなとも思いますが、やはりフットカバーはTPOに外れているでしょうか?それとも、こういう社風の場合、大丈夫でしょうか? 社会人の方、回答よろしくお願いします。

  • 会社訪問での私服について教えてください。

    明日、急に選考で会社訪問へ行くことになったのですが(アニメーション会社です)服装は楽な格好でかまわない、と言われました。 調べたとこ、例年私服の方ばかりのようです。 みなさん、私服でも黒のパンツなどを履いていくようですが 私は、普段スカート(+レギンス)かジーンズしか履かないので リクルートスーツに近い私服、という格好ができません。。 こういった場合、落ち着いた無地のスカートならば履いていっても失礼ではないでしょうか? スーツが毎年少なく、逆に浮いてしまっているという話も聞いたので、スーツで行くのに抵抗があります…。 また私服の場合、靴はつま先が見えるような靴はダメでしょうか? パンプスかスニーカーにしておいたほうがいいんでしょうか…。 沢山質問してしまってすみません。 例年私服が多いということで、あまり服に関してはうるさくないとは思うのですが、どなたかアドバイスいただければ、と思います。 よろしくお願いします。