• 締切済み

37年勤務した会社の退職金が支払われません。

父が37年勤務した会社を昨年12月に退職しました。 11月の頭に社長と会長に呼ばれ、基本給を8万4千円下げると 通告されました。父は当時、残り1年2ヶ月で定年退職の予定でした。 退職金のことを考えると基本給×年数でしたので、今までの基本給と 勤務歴が無駄になると思い、退職することにし、12月15日で退職しました。 ハローワークに行き、失業保険の給付を申請したところ退職理由が「自己都合」 となっていたのでそれはおかしいと相談したところ「そんな馬鹿な会社はない」と ハローワークの人が激怒し、会社に確認をしたところ「会社都合」だということが 確認できました。退職の際に、退職金ついて社長、会長、父で話し合いました。 その条件は、会社側が財政状況が苦しいため6分割で退職金を支払うとの約束でした。 本来これもおかしいのですが、 父は長年勤務した会社ということもあり、この条件をのみました。 それで、正式に退職になるということで、退職金の分割支払いの書類を取りに 12月末に会社に行ったところ、社長から「必ず月末に支払うので、 11分割にしてくれないかと」言われました。 しかし、父は、納得がいかず、「社長の自筆で『貴殿の口座に毎月月末までに支払います』 という念書を自筆で記入し、捺印、社判をおしてくれ」と要求して、書いてもらいました。 ただし、誰が毎月支払うかという主語ははいっていません。 ところが、1月末は入金になりましたが、2月分が月末に入金されず、 3月の頭に入金。3月分は4月の中頃、4月分は5月の中頃、5月分は6月の半頃、 6月分は入金がありません。 2月から5月まで遅れた分に関しては、何度も催促をして入金という形でした。 しかし、今回はまったく入金がありません。催促をしても、連絡をするように 促しても音沙汰なしです。父の行動、条件を飲んだこともも甘いと叱りましたが、 このような会社に何か制裁を加えること、そして何より大切なのは37年勤務した 退職金を無事に全額手にすることが出来る方法はないでしょうか。 田舎の年老いた父と母が本当に困っていますし、会社に馬鹿にされている としか思えません。労基署にいって、相談するしかないとは思いますが、 会社がパンクして(倒産、整理)しまってからでは、どうすることもできないと 思いましたので相談させていただきました。明後日まで、実家にいるため直接会社に 私が乗り込もうかとも思っています。その際の適切な行動も教授ください。

みんなの回答

noname#139377
noname#139377
回答No.3

そういう会社トラブル、何度か遭っています。 何れもちゃんと取る物取ってます。 他の方もおっしゃるように、法もさして知らない他人に聞くより、 労働基準監督署へ行き、然るべき手段を取れば良いだけです。 弁護士に相談する必要もないと思います。 私だったらもう1戦やっているのですからそのまま訴訟に持ち込むだけです。 勝てる戦を泣き寝入りする必要は無いです。 あなたが頼るのは他人ではなく、法です。

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

>会社がパンクして(倒産、整理)しまってからでは、どうすることもできないと 違います。むしろ倒産してくれた方が日数はかかりますが確実に受取れます。 賃金(給料、退職金を含む)はどの債権よりも優先されるからです。 とりあえず公正証書にしたらどう?

  • hi0hi0
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.1

こんにちは。 >直接会社に私が乗り込もうかとも思っています。その際の適切な行動も教授ください。 その、最初の一回で全てがうまくいくかぶち壊しになるか決まってしまいます。 ここで法律の知識があるかないかも定かでない回答者の回答を参考にするより、確実に法律の知識がある人(法テラス等)に確実に押さえるべき点を聞くのが最善の準備かと思います。 うまく事が運ぶといいですね。 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 退職金

    退職金 父60歳のことです。どうか、相談にのってください。 25年前、当時の社長(会長)が会社を設立したころ、社長と父の2人で仕事をこなしてきました。 現在は、従業員も増えていますが。 父は、25年間(うち6年間代表取締役として)勤務してきたのですが、 会社会長が亡くなるとともに会長の子供より、解雇宣告を受けました。 会長の子供は、会長が亡くなる1年ほど前より 会社に勤務し出し、跡取りとして会社を継ぐものとは承知はしておりました。 その父は、60歳を機に退職となり、25年会社に尽くしてきた退職金は300万円のみ。 父より先に退職した10年働いた人も退職金は300万円でした。 この金額は妥当なのでしょうか。 そして、会長の子供から父に、会社とは一切関わらないとの契約書まで記載させられる始末。 25年間会社に尽くしてきたはずが、このような結果となり、残念で仕方ありません。

  • 会社役員の退職後の確定申告

    昨年○月に、退職した役員(会長)の確定申告について、教えてください。 年末調整も終わり、社長、相談役の分については確定申告をしましたが 退職された会長の分については、奥様に必要書類をお渡しました。 ですが、「○月までは在職していたので、企業主として申告は会社がする責任がある」と言われました。 私は会社を退職したら確定申告は個人でするものと思っていましたので、詳しいことを教えていただけますでしょうか?

  • 勤務始めたばかりの会社を退職したいが、理由が・・・

    5月から新しい仕事に就きました。 家族経営の小さな会社で、社長がワンマンで大声で怒鳴るタイプの人です。 まだ10日ほどしか勤務していませんが、何年もいるかのように、「ちゃんとしろ!」と叱られます。 大声で怒鳴られると、怖くて震えてしまい、頭が真っ白になります。 「怒鳴らないでください」と言えない雰囲気なのです。 毎日長時間叱られるので、じんましんが出て、うつ病の診断も受けました。 主治医から、「退職したほうがいい」と言われて、家族にも了解をもらったのですが、退職することを伝える勇気がでません・・・ まだ10日ほどしか勤務してないので、あきれられると思いますし、怒鳴られてうつ病になったからというのも、言いにくいのです。 でも、あの会社でずっと続けることは無理なので、早めに退職したいと思っています。 何かよい理由がありましたら、お願いいたします。

  • 会社都合退職にできますか?

    会社勤務・26歳OLです。 今の会社に勤めて5年目になります。 3月29日に、いきなり人事異動を命じられました。 今の勤務地は自宅から20分です。 4月1日付けで、自宅からおよそ60分のところに転勤になりました。 会社側からは、何の理由も告げられていません。 会社では通勤の範囲内ということで転勤になったようです。 入社する時は「基本的に転勤はない」という条件でした。 現在結婚しているため、通勤が遠くなってしまうと、このままでは仕事を続けるのは困難な状態です。 自己都合退職にして、泣き寝入りするしかないのでしょうか? それとも、会社都合退職にすることができるのでしょうか。 お教えいただければ幸いです。

  • 円満退職するためには?

    どうすれば円満退職できるのか教えてください。 現在勤めている会社は社員が10人に満たない、超ワンマン社長の恐怖が蔓延している会社です。 昨年暮れ頃から仕事上のストレスで体調がよくありませんでした。 医師に診断してもらったところ胃潰瘍と言われ、 診断書を片手に今年の1月中頃に、社長に「体調が悪いので退職したい」と申し出たところ、 「ストレスは誰でも抱えている。そんなものは理由にならない。」とはじかれてしまいました。 その後も社長と話し合いましたが「退職は認めない。」の一点張りで平行線でした。 2月の中頃からいよいよ体調が悪くなり会社を休みました。はじめは有給扱いで休んでいましたが、 3月中頃には有給はなくなり欠勤となっています。 今後も同じ環境で仕事をするのは困難だと医者からは言われています。 退職以外に道はないのですが、円満に退職する手立てはあるのでしょうか? また、円満退職が駄目な場合は民法にある通り「2週間前に退職の意思をしめす」と ありますが、わたくしの場合は1月中頃を退職意向を示した日と考えてよいのでしょうか? 民法上は1月末には退職していても問題なかったという解釈でよいのでしょうか? ちなみに退職届などの書面は出していません。口頭のみです。 できれば円満に、 できるだけ早く、 離職票を手にハローワークへ行くことを希望しています。

  • 退職希望日を会社が認めない場合。

    今月末(6/30)に退職を会社側に申し出ていますが、月末前日(6/29)退職を会社側は希望しています。 理由としては、月末退職だと翌月分(7月分)の社会保険料を支払う必要があり、 居ないのに支払うのは無駄だということです。 しかし、厚生年金は月末までいないと、今月分の年金は個人負担で支払うことになるため、 月末退職を希望しました。 会社の給料は25日締めで30日払いです。 ちなみに健康保険は任意継続しようと考えています。 7月度に5日間しか居ない社員に保険料を払いたくない会社の意見はわかるのですが、 あくまで私は月末退職を望みます。 月末退職を会社側が認めない場合、どうしたらよいでしょうか。 円満に退職は難しいでしょうか。

  • 社長の退職金

    ご質問です。 今期中に現社長が代表権の無い会長職になってもらい 私(社長の息子です)が社長に就任する予定なのです。 そこで、ご質問です。 現社長への退職金は同属会社の場合は損金にならないのでしょうか? 会長職になられて実際の勤務日数も週に1~2日の出社で役員報酬も現在ものから1/3に減らす予定なのですがこの状態でも退職金はみとめられないのでしょうか? ちなみに、弊社顧問税理士が同属会社の場合は認められないといわれてしまったのですが・・・。 よろしければ教えてください。

  • 会社を退職しようと思っているのですが、健康保険について教えてください。

    会社を退職しようと思っているのですが、健康保険について教えてください。 よく似た質問があるので、重複していたらすみません。 4月から夜間の専門学校に行こうと思っています。 今の会社では7年働いており、学校に行きだす際には退社しようと思っているのですが・・・ 退職日を月中にするか、月末にするかという質問をよく見かけました。 退職後も国民保険や任意継続で健康保険に加入する場合は、月末に退職した方が次月分の保険料の半額を会社が負担する事になるので、月末退社の方がお得といったものをみたのですが、退職後に父の扶養に入れてもらう場合は、私個人だけで考えると月中に退職した方が、お得なのでしょうか? ただし、失業保険受給中は、扶養に入れないと書いてあったものを見かけたのですが、もし、そうであれば、失業保険受給中は、国民保険+国民年金を払う事になるんですよね? とすると、月末に退社して、次月分の保険料の半額を会社に負担してもらった方が私は得なのでしょうか? まだ、来年の話なのですが、それによって、給料の締めに退職するか、月末に退職するかで悩んでいます。

  • 勤務先の会社が倒産

    勤務先の会社(従業員7名)が倒産し、社長が自己破産します。 先日、社長からその話をされたのですが、 「ほかの社員は12月で解雇するが、お前は最後まで残っておいてほしい。 けど、今、自己破産してしまうと、1月に入金される仕事のギャラまで没収され、 1月末支払い予定の12月分の給料が払えなくなる。 なので、このことはギリギリまで内緒にしておいてほしい。 今月来月は自分一人でできる分の仕事だけ引き受けてくれ。 支払いが2月、3月になるものは、お前の口座に振り込んでもらったらいい。 『会社を辞めてフリーになりました』とでも伝えておいたらいい」 と、このような話をもちかけられました。 この指示に従っても問題ないのでしょうか。 それとも何か違法なことだったりするのでしょうか。 どうすべきか判断がつかず、ご相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 40年以上勤務でも退職金が無い場合があるのですか?

    父が会社を退職して暫く経ちました。先日父と話をしましたが、退職金が無かったそうです。高卒でそのまま小さな製作所で働きずっと40年以上勤務していましたが、最後は足が悪くなり(難病認定)手術が必要になって退院後に会社を辞めました。最後は会社と上手くいかなかったようで途中で帰ってきてしまったりしたのが原因かもしれません。少しでも退職金を貰っていたと思っていましたので、父と話をして初めて知った事実に驚いた次第です。このようなケースってあるのでしょうか?どこのカテゴリーで質問すべきか分らなかったので、こちらに投稿してみます。

専門家に質問してみよう