• 締切済み

IT,機械,電子どの職業の技術が自分に必要か?

高卒で大分から東京に仕事を探しにきたものです。将来、実用的かつエンターテイメント要素のある商品を開発してそれを使いながら人々を楽しませる仕事をしようと考えております。その商品には、最先端の誰もまだ見たことが無いような技術を取り入れながら開発していこうと思っております。例えば、電子ペーパーやiPhoneの腕時計版など。 そうなると、これからもっと発展する分野は電子やit関連ですよね。将来的には何か1つの技術を深く学び基盤にしながら、様々な広い知識を身につけ、色々な分野にアプローチして、基盤となる技術を驚くような形で組み合わせていこうと考えております。 雇うという形で各分野の専門家達と一緒に仕事をしながら細かい所は出来ると信頼し任せるつもりです。そして私は様々な分野を勉強した分、最終的には独創的なアイデアを続々と出し、優秀な人材達をうまく使い最高の物を作って行こうと考えております。 なので今、基盤となり自分の強みとなる組み合わせていける技術の仕事をどれにすればよいか大変悩んでいます。開発なら、と思いc言語やjavaを覚えたらよいか?と考えましたが、今ではたくさんのプログラマー達がいて雇えますし、何年か経つと技術の発達により使われなくなると思います。それにたくさんのアイデアに広げれる技術か?と考えます。それより設計や、電子ですか?いま17歳なので若いうちの方が確実に技術が身につけれるし、どの分野でもまだ今なら出来る自信があります。本当は最先端の技術開発を仕事にしたいのですが情報がありすぎてどれが良いのか分かりません。 商品のアイデアを考えるなら何の技術を今、身につけるのがよいですか?決まりしだい、未経験可の所を見つけだし即就職するつもりでおります。 回答お願いします。

みんなの回答

回答No.3

勉強して大学行っとけば スタンフォードとか入ると、appleやgoogleの技術者と交流する機会が多いし、 学生のうちから技術を買ってもらえるし、 その辺の会社に入社してスピンオフするにも仲間を見つけやすいし。

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (131/637)
回答No.2

もし、経済的な支援が受けられるのであれば、やはり大学へ進学したほうがいいと思います。 というのは、高卒で仕事についても得られる技術は実践的なものだけだからです。 実践的なものは有用ですが、汎用性はありません。 大学で得られるものは、必ずしも実用的とは言えませんが、汎用で長く使える知識だからです。 商品の開発ということであれば、シーズ(技術)とニーズ(マーケティング)に関わる知識が必要だと思います。 シーズの最先端がどこにあるのか、ニーズがどの程度なのかを把握することです。 開発にはお金と時間がかかるので、先を読む力と進めるための信頼も必要だと思います。 僕の考えでは工学は 機械>電気>情報 で扱う領域が広いと思うので、広い知識が欲しいなら、機械だと思います。 近年は情報の技術進歩が早いので、情報を取るという選択肢もいいと思います (情報は機械に比べて開発費用が少なくて済む)。 あなたの場合は、大きなものや動くものに興味はなさそうなので、電気絡みがいいでしょう。 c言語やjavaは雇えるから、といいますが、 情報の本質は機械・電気と人間のインターフェイスであり、重要なのはコーディングでなく、 データ構造とかアルゴリズムです。 だから次世代の言語のためにはc言語やjavaは必須とも言えます。

noname#146981
noname#146981
回答No.1

こんばんは! 失礼ですが、考え甘いですよ? 仕事も決まってないのに人を雇うことまで考えて。 現実はそんなに甘くないです。 夢をもつのはいいですが、あまり大風呂敷は広げない方がいいと思います。 人脈もコネもないんでしょ?だったら無理です。 失礼しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう