• ベストアンサー

be + of + 形容詞

教えてください。 次の英文の訳は、あなたの英語は今は使わないちょっと古くさいものです。ということでしょうか? Your English is of just rusty from not using it. be + of+ 形容詞の英文を見かけますが、他の例も教えていただけませんか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>Your English is of just rusty from not using it. あなたの英語は今は使わないちょっと古くさいものです。ということでしょうか? rusty[さびた、さびついた][役に立たなくなった][時代遅れの] 等の意味がありますので あたなの英語は、ちょっとさびついている(役に立たなくなっている)。 from以下はその原因・理由を示しています[...から][...ので] from not using it[使っていないので] あなたの英語は、あなたが使っていない事に因り少しさびついたものとなっている。 >be + of+ 形容詞の英文を見かけますが、他の例も教えていただけませんか? It is A of B to do. B(人)が~するのはAである。 Aには人の性質を表す形容詞が来ます。 clever,wise,nice,good,mean,rude等 It is nice of you to do so. (= It is kind of you to do so.) (= It is good of you to do so.) It is foolish of you to say so. (= You are foolish to say so.)

hikaruandreo
質問者

お礼

ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。from は原因をあらわすことがあるんですね。よくわかりました。

その他の回答 (1)

  • pasta008
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.1

「あなたの英語は(あなたが)使っていないことにより、ちょっとさびついている。」になります。 例文はちょっと思いつきません。

hikaruandreo
質問者

お礼

ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。 from には原因を表す使い方があるんですね。よくわかりました。

関連するQ&A

  • ■"be + of + 形容詞" リターンズ!

    ■質問No.690059で "Your English is of just rusty from not using it." の解釈と 『be + of+ 形容詞の英文を見かけますが、他の例も教えていただけませんか?』というご質問があり興味深く回答状況を拝見していたんですが、「あれれ?」といううちに締切られてしまい、あたしには疑問が残ってしまいました。 ■純粋な前置詞"of"が目的語に形容詞を取っているなんて実は見たこともないので是非解説をきいてみたかったのですが。中辞典クラスの英英、英和とも掲載されていないようです。 ■「例文として挙げられているものの"of"は成句の"kind of~"などのかけらかな?」とも考えたのですがどうもそうではないようですし。どなたかこの問題が気になって夜寝られなくなってしまったあたしを助けてください!

  • 「be + 形容詞 + of + 名詞」の使い方について

    形容詞で「worth」という単語がありますが、「その価値アリ」という意味で次の文は正しいでしょうか?  (1) It's worth it. (2) It's worth of it. (1)は良く耳にすると思うのですが、文法的には(2)も正しい様に見えますが定かではありません。 また、同じく「worthy」も形容詞ですが「worth」と同じ使い方ができるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 前置詞をともなう形容詞

    (1) a cop full of poison (2) a different book from this 調べたら(1)はfull ofが形容詞句になっていて名詞の後に形容詞があるとなってたんですがなんでdifferent fromは形容詞句にならないのですか?

  • 名詞の後に置かれる形容詞

    英語と日本語では語順がまるっきり違いますが、原則的には形容詞は名詞の前に置かれるという点では共通していますよね。そこで、ロンドンについて説明の一文です。 From the East End, the old docklands and home of the true Londoner, to the West End with its theatres, cinemas, and glittering night-life, not forgetting the cosmopolitan Soho ― originally a French quarter and now packed with restaurants offering every kind of cuisine imaginable(though rarely English), London is a vast, bustling, exciting city so full of life that it is easy to forget that it has been destroyed at least four times. そこで質問です。cuisine imaginableの部分は なぜ 形容詞が名詞の後に置かれているのでしょうか?

  • of 名詞 =形容詞 について

    of 名詞 = 形容詞 になることは理解しているのですが、 下記のような二文を見つけ、疑問に思いました。 1)  His reading is of wide range   彼は読書範囲が広い 2)  His reading is of a wide range.    彼の読書は広範囲にわたる。 どちらも of 名詞 を形容詞として使っており 意味もほとんど同じだと思うのですが、2)の方は、 a wide range と「a」 がついています。 両者の微妙な意味の違いとしたら    1)は 「広い」の意味を名詞にした    2)は 「a」がつくことで「広範囲」という名詞になった という理解でよろしいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 分詞構文以外の文頭形容詞+コンマ

    Writing in a second language at first may seem to be much like writing in your first language, but of course it is not. The problem stems from more than a mere difference between words or symbols. It is also a matter of the arrangement of words together in a sentence. The words and word groups of one language do not fit together in the same way as the words of another language do. Perhaps even more important, ideas do not fit together in the same way from language to language. 上の文章の最後の文ですが、文頭形容詞+コンマと言う構造です。 最初は分詞構文で形容詞だけが残っているのかと思ったのですが、主節の主語がideasなので主語が一致しないのでその可能性はないと思います。 そうであれば何かが省略されているのでしょうか? 文法的説明を含めて教えてください。

  • 金額の形容詞は?

    That moutain is about 5 meters high.や He is 3 years old.などは「主語+動詞+数+単位+形容詞」ですよね. これは「主語は(数+単位)だけ形容詞だ.」のようになるからではないのでしょうか?形容詞がないと 「彼は150cmだ.」と日本語ではわかっても,英語では変ですよね. It takes 3 minutes to go there.は「(数+単位)の時間がかかる」というのでlongなどはいらないと思います. しかし,一つわからないものがあります. How much is this?「これはいくらですか?」 It is one thousnd yen.「1000円です.」 この場合はmuchはいらないのでしょうか? 他の文章だと How high is this tower?「この塔はどれぐらいの高さですか?」 It is about 3 meters high.「3mぐらいです.」 howが数字に変わって,howの後ろにきた形容詞が残りますよね. そもそもこの考え方自体が違うのでしょうか?

  • As it is way + 形容詞の意味

    As it is way +形容詞の意味と使う場所を教えていただけないでしょうか? また同じ表現方法も教えていただけると助かります。 おそらくas it is wayが修飾している文章、名詞がとても「形容詞」なような(方法なので)という意味でしょうか? 例) do not send this file to AAA as it is way too large.

  • 「of + 抽象名詞」で形容詞化するわけは?

    先日お尋ねした時に、ふと疑問に思った事があります。形容詞があるのにわざわざ「of + 抽象名詞」を使って形容詞の働きをする用法を取るのか判りません。 The scissors are/were of great use. ならば The scissors are/were great useful. でいいはずです。 be of beauty=be beautiful, be of importance=be important,等ofを使う必要性を感じません。何かofを使うと表現の違いが有るのではと感じています。どなたか判りやすい説明をいただきたくお願い申し上げます。  以上

  • 名詞か形容詞か??

    英作文をしていて、 Using credit cards is convenience.と書いたところ、 Using credit cards is convenient.と訂正されました。 convenienceは名詞で便利。 convenientは形容詞で便利な。 どちらでもいいでしょうか?それともやはり名詞ははいりませんか?