• ベストアンサー

金額の形容詞は?

That moutain is about 5 meters high.や He is 3 years old.などは「主語+動詞+数+単位+形容詞」ですよね. これは「主語は(数+単位)だけ形容詞だ.」のようになるからではないのでしょうか?形容詞がないと 「彼は150cmだ.」と日本語ではわかっても,英語では変ですよね. It takes 3 minutes to go there.は「(数+単位)の時間がかかる」というのでlongなどはいらないと思います. しかし,一つわからないものがあります. How much is this?「これはいくらですか?」 It is one thousnd yen.「1000円です.」 この場合はmuchはいらないのでしょうか? 他の文章だと How high is this tower?「この塔はどれぐらいの高さですか?」 It is about 3 meters high.「3mぐらいです.」 howが数字に変わって,howの後ろにきた形容詞が残りますよね. そもそもこの考え方自体が違うのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは!  札幌雪祭りの山ですね(5m)!  さて、  How high is the mountain? と聞かれて  It's about 3,000 meters. と答えてもいいですよ。自分から言うときには、The mountain is about 3,000 meters high. と言わないと、幅のことかもしれないし、円周のことかもしれないので、高さだと限定する必要があります。  How old is he? He's 65.  これも大丈夫です。自分から言い出すなら、He is 65 years old. と言わなくてはなりません。years はつけないと、He is 65 seconds old. というのだってあり得ますのでね。  How much is this? の場合は、慣用として扱うべきですね。自分から言うときだって、This is 1,000 yen. だけで、何も付け足す必要はないですから。  以上。ご参考になれば幸いです!

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. これだけは例外的に,自分から言うときでもいらないのですね. これからもよろしくお願いします.

その他の回答 (2)

回答No.3

この場合の much は「多量,多額」という意味の名詞(あるいは代名詞)です。 (代)名詞に how がつくのはおかしいと思われるかもしれませんが,more - most という比較変化をするまれな名詞です。 目的語や補語になるという点で,名詞なのであって,形容詞の名詞的な用法と考えてもいいです。 あるいは,much money の意味だと考えてもいいです。 How much is this? の is はこれ一語で「~の価値がある」くらいに考えればいいでしょう。まぁ,単純に「~だ」でもいいですが。 この how much「どれだけの量,額」という名詞的なものに対して, one thousand yen という金額で答えています。 別の見方をすれば,be 動詞だけで,「価値がある」という形容詞的な意味をこめると考えることが可能です。

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. 金額だけ例外のようですね. これからもよろしくお願いします.

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

まず How から。もともとこの疑問詞は「いかに」ですね。だから、How high is this tower?に対しては数値でいわずに、It is very high.や It is as high as the Empire State Building. などという答えも可能です。ただ、現代では、数値で It is 3 meters high. ということも多いです。It is very high の very がhighを修飾する副詞であるように、3 meters が、形としては「数詞+名詞」ですが、high を修飾する副詞句になっています。 で、How much も、How much beer do you drink? なら、量を聞いていて、 I drink 2 bottles of beer.などと答えますね。しかし、How much is this? はあまりにも値段を聞くのがあたりまえになっていて、答えもそれにならっています。 ところで、That moutain is about 5 meters high.はたしかに「主語+動詞+数+単位+形容詞」ですが、別に「主語」が本質ではありません。 例えば、I climbed a mountain 500 meters high. (500mの高さの山に登った)なら、目的語のmountain を形容しています。 これも、How のときと同じように、This mountain is very high. や I climbed a very high mountain. の very のかわりに、もっときっちりと数値をいれて high (という形容詞)の様子を修飾している副詞句とみなせます。つまり、「程度の副詞+形容詞」のかわりに、「程度を数値であらわす、(数詞+名詞)型の副詞句+形容詞」となるわけです。

marimmo-
質問者

補足

ありがとうございます. このパターンはすっきりしたのですが.回答に書いてある. I climbed a very high mountain.のveryが具体的な数字になると,後ろからの修飾になるのですか? これからもよろしくお願いします.

関連するQ&A

  • 不定詞と形容詞

    We are safe from the rain here. (ここに居たら雨にぬれる心配はない) という文がありました。 safeはeasy,imposible,difficult,pleasantの仲間で、 It is easy to offend john.→John is easy to offend. のように、形式主語構文で不定詞の目的語を文の主語にした時だけ(この時だけ)人を主語にできる形容詞だと思っていたのですが、一番上で挙げた文は「不定詞の目的語=文の主語」という関係がないのにsafeが人を主語にとっていて、矛盾している気がするのですが・・ that is good to hear という文も同じように、これも不定詞の目的語=文の主語(that)という関係になっているからgoodは上で挙げたeasy等の形容詞の仲間だと思ったのですが、 You are very good to visit me. という文があり、「不定詞の目的語=文の主語」になっていないのにgoodが人を主語にとっていて、おかしいのでは?と思いました。 何か私の理解が間違っているのでしょうか? どなたかご説明をお願いします。

  • 英語の形容詞の代形容詞(proform)を教えていただけませんか?

    英語の形容詞の代形容詞(proform)を教えていただけませんか? 例えば、“This steak is raw.” と言いたい時に、“raw"を度忘れして、何かで代用する場合、どういう表現が使えるでしょうか?“This steak is something (like)."とか言えますか? 教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • to不定詞について

    This Spanish book is difficult to read (このスペイン語の本は読むのが難しい) という文があるのですが、このto不定詞は主語+be動詞+形容詞+to不定詞という構文らしいのですが、文の主語のThis Spanish bookは、不定詞句 to read の意味上の目的語に当たり・・・・・という説明があったのですが、よくわからなく困っています It is difficult to read this Spanish bookに書き換えが可能と書いてあり、read this Spanish book の this Spanish book が主語の位置に移動した文が、This Spanish book is difficult to read なのですと書いてあるのですが、問題を解くときはIt is・・・・みたいに書き換えてto 不定詞の目的語?かな、それを文頭のitと書き換えて完成みたいな感じでやったらいいのでしょうか? それとも「主語+be動詞+形容詞+to不定詞」という構文を覚えて 問題で、主語+be動詞+形容詞が来て次が空欄になっていたら、次はto不定詞だなという風に解いていったほうがいいのでしょうか? 大学受験の勉強で困っているので助言お願いします

  • to不定詞?動名詞?

    beginのあとはto不定詞や、enjoyのあとは動名詞だと習いました。そして、tryなどの一部の動詞はtoがくるかingがくるかで意味が変わるとも習いました。そこで書き換えの疑問です。 It is 形容詞 to 動詞の原型は、(1)to不定詞を主語にしたバージョン(2)動名詞を主語にしたバージョンの2パターンで書きかえることができるとも学びました。 It is important to try to this work.を、To try to this workを主語にして書きかえるのと、Trying to this workを主語にして書きかえるのとでは意味が異なってしまう気がするのですが、どうなのでしょうか。 単純に It is 形容詞 to 動詞の原型は、(1)to不定詞を主語にしたバージョン(2)動名詞を主語にしたバージョンの2パターンで書きかえることができるとは思いこまないほうがいいのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 中学英語

    英検5級の参考書を買ったら、次の例文がありました。 応答文の最後に形容詞がついていますが、 省略可能かどうかの基準がわかりません。文法の解説をお願いします。 How old is your dog ?  -She's 3 years old. ※ネットで調べると、years old は省略可能だが、oldだけは不可とありました。 How long is the rope ?  -It's 3 meters long. How high is the tower ? -It's 150 meters high. How deep is this lake ?  -It's about 50 meters deep. How tall is Jeff ? -He is 183 centimeters tall. How far is it from here to Chicago ? -It's 50 miles. ※ネットで調べると、It's 50 miles far では不可とありました。 なぜ?

  • またすません「あとどのくらい~」がわかりません

    「あと(さらに)どのくらい~ですか?」という質問文では How+形容詞/副詞+more+~と続いていました. howのすぐ後ろには,形容詞/副詞がつづくと思うので,moreが後に繰るような気もします. ですが,あと(さらに)という比較的な意味ならばlongerなどのように -er型に変化すればいいと思います. 変化できないものにも対応するためにhow+形容詞/副詞+moreなのでしょうか? と言う質問で,回答をいただいたのです.そのときは納得したのですが,また疑問が出てきました. 「3 inches longerの3 inchesをhow muchにしてlongerをあとに置く」という例を出していただきました. It is 3 meters long.の長さの部分を質問するときは[How long is it?]のようにhow muchではないですよね? この違いは何なのでしょう?

  • 分詞は形容詞?

    初歩的な質問になるのですが、分詞について理解しかねて いる事があります。 例えば「excited / exciting 」を辞書で調べると、品詞は 形容詞となっています。 “I'm excited about it.” のようにbe動詞の後にくるので, 品詞で表わすと形容詞なのだろうと思います。 そして「分詞」の意味を確かめたところ、 (分詞…動詞が形容詞的な働きをすること)とありました。 “分詞は形容詞的な働きをして、品詞としては形容詞”という事が ( 形容詞のようで形容詞?) と混乱しています。 言葉の言い回し方になるのかもしれないのですが…。 また、分詞は品詞で表わすとすべて形容詞なのでしょうか? 随分と勘違いをしていたり、上手くご質問できていないかも しれませんが、ご説明を頂けると大変有難いです。

  • 関係形容詞

    Whatever results follow , Iwill do my best. という英文でwhateverは形容詞として譲歩を表すみたいなのですが。 この場合副詞節の中の主語resulsの形容詞として働いてるのでしょうか? また Related to this is the sense each friend gives the other of being a special individual,on whatever grounds this recognition is based. という英文についてですが、of being a special individualはthe otherを修飾しeachの前に関係代名詞がはいっているんですよね?

  • 形容詞+for 人、to 人の使い分けについて

    『主語+be動詞+形容詞+for 人なのかto 人なのか』がよくわかっていません。次のように考えています。 (1)This flower is beautiful to me. (2)My hobby is making corsages. I'll use one of these flowers for my corsage. This flower is beautiful for me. (1)はそのままでOK. (2)を言うときは「何かに使うのに」この花は、美しい。というfeelingでならfor meも使える。(2)のThis flower is beautiful for me.だけを言うとNativeから "For what? " と聞かれて当然と思っているならfor も使える。そういう意図がないなら、This flower is beautiful だけの文につづけるなら(2)は間違っている。to meを使うべきである。 (3)It's interesting for me to read the book. (4)It's kind of you to help me. (3)(4)の使いかたは理解できます。問題は、it(形式主語)のto不定詞の主語や性格を表す形容詞とその行動する人「of 人」でない、はっきりしない文での、「主語+be動詞+形容詞+for 人? to 人?」がよくわからないのです。 (2)のような使い方をすると Those pants are tight for me. もmeがto wear them するのを連想させるのでokだと考えられます。こんな考え方でいいですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • the best 形容詞?副詞?

    基礎英語3で This is the one I like the best. という文ありましたが、bestは副詞?形容詞?副詞ならtheはつきませんよね? 形容詞なら This is the best one I like.が自然かと思いますが、ちがうのでしょうか?