• 締切済み

反応式について教えて下さい!

水酸化カリウムKOHが電離し、水酸化物イオンOHーを生じる変化を反応式で示して下さい。 ↑この問題をどなたか教えて下さい(>_<)

みんなの回答

  • linok
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

KOH → K+ + OH- です。

ratanrei
質問者

お礼

有難うございます(>_<)助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中和反応

    「次の中和反応を化学反応式で示せ」という問題です。 ・二酸化硫黄と水酸化カリウム So2+KOH→・・・・というところまでは考えたのですが、何が出来るのか見当がつきません。教えてください

  • 化学反応式

    こんにちは 通信教育で頑張ってるのですが解らなくてこまってます。教えて下さい。 酢酸と水酸化ナトリウムを中和させた 化学反応式で表し 生成する 塩の名称を 答えよ というものですが CH3COOH+NaOH→ ?   なんです。 ちなみに 硫酸と水酸化カリウムの場合は H2SO4+2KOH→K2SO4+2H20 で硫酸カリウム?

  • 電解液にKOHを用いた燃料電池について

    水素・酸素の燃料電池で、わからないことがあります。 まず、負極で水素は還元剤として H2 = 2H+ + 2e- のように反応します。 電解液にKOHを用いた場合、KOHから電離したOH-がH+と反応し、負極でのイオン反応式は先ほどの反応式にOH-を加え、 H2 + OH- = 2H2O + 2e- となります。 ここまでは私も理解できましたが、問題は正極での反応です。 正極で酸素は酸化剤として O2 + 4e- = 2O2- のように反応します。 電解液にKOHを用いているので、正極でのイオン反応式は O2 + 2H2O + 4e- = 4OH- となるそうなのですが、なぜこのような式になるのかが理解できません。 負極においては水素の反応式にOH-を加えることで変化するので非常にわかりやすかったのですが、正極では酸素の反応式ををどうすると先ほどのようなイオン反応式になるのかがわかりません。 どなたかわかる方、教えてください。 お願いします。

  • イオン反応式

       アエンイオンを含む透明の溶液を試験管に取り,水酸化カリウム水溶液を 少しずつ加えていくと一度白くにごり,加え続けると透明になった。 とあるのですが、これはどのようなイオン反応式を書けばよいのでしょうか。 出来るだけ早く回答いただきたいです。

  • イオン反応式

    イオン反応式を調べるにはどうすればいいでしょうか? 例)[Cr(OH)4]^-が酸化されてCrO4^(2-)に変化する場合の半反応をイオン反応式であらわせ。 これ以外にも、いろいろな反応をイオン反応式であらわせ という課題が出ています。 イオン反応式の検索の仕方、考え方を教えてください。 お願いします。

  • 化学反応式を教えてください。

    次の水溶液内での反応の化学反応式を完成させよ。というレポートが出ましたが全然分かりません。 1塩素をヘキサシアノ鉄(II)酸カリウムで塩化物イオンに変化させる。 2二酸化硫黄をニクロム酸カリウムで硫酸イオンに変化させる。 3メタノールをニクロム酸カリウムでホルムアルデヒドに変化させる。 4ホスホン酸を塩化ヒドラジニウムでリン酸に変化させる。 分かる方よろしければ教えてください_| ̄|○

  • 高校化学の質問です。

    高校化学の質問です。 自分には難問です。 よろしくお願いします。 (1)Fe2+ イオンと OH- イオンの反応式を示してください。 (2)Fe3+ イオンと OH- イオンの反応式を示してください。 (3)Fe3+ イオンとヘキサシアノ鉄(II価)酸カリウムの反応式を示してください。 (4)またこの↑の反応をなんというか示してください。 (5)Fe3+ イオンとチオシアン酸カリウムの反応式を示してください。 (6)またこの↑の反応をなんというか示してください。 (7)水酸化鉄(III価)と塩酸の反応式を示してください。 よろしくお願いします。

  • 反応式

    Fe3+イオンとヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸カリウムの反応式はどうなるんですか? またこの反応を何と言いますか?

  • 化学・イオン反応式が分かりません

    分からない化学反応式・イオン反応式が5問あるので、教えてください。 ―化学反応式― (1)酸化カルシウムに水を加えると,熱の発生とともに水酸化カルシウムが生成する。 (2)硫酸と水酸化カルシウム水溶液を混ぜると,水と硫酸カルシウムが生じる。 (3)塩化バリウムBaCl2水溶液に希硫酸を加えると,硫酸BaSO4の沈殿が生じる。 (4)二酸化マンガンMnO2に濃塩酸を加えて加熱すると,水と塩素と塩化マンガン(II)MnCl2が生じる。 ―イオン反応式― (1)水酸化ナトリウムNaOHは,水溶液中で完全に電離する。 NaOH→

  • 電離

    「次の物質が水溶液中で電離する様子をイオン反応式で示せ」という問題でで、水酸化バリウムの答えが分かりません。 Ba(OH)2→Ba2++2OH- だと思ったのですが、考え直してみるとH2O(問題に水溶液中とあるので・・・)が入っていません。でも、H2Oを入れると変な式になります。どういう式になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問内容:内臓SSDが認識しない、起動しない状態になっています。問題の製品はESD-IB0480Gで、購入日は2023/9/8です。
  • 現象:Dynabookのロゴの後に「Insert system disk in drive.Press any key when ready…」と表示され、元のHDDに戻すと問題なくWindowsが起動します。BIOSのMainではHDD/SSDの欄に「Elecom ESD-IB」と表示されます。TOSHIBA DiagnosticのHDD/SSD Testでsimple modeで実施すると「HDD/SSD read error」と出ます。
  • 解決策:初期不良の可能性があるため、製品を交換するかエレコム株式会社に問い合わせることをおすすめします。
回答を見る