• 締切済み

アナログ放送終了なのに?

kouji_124の回答

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.4

古いアナログテレビでデジタルチューナーを取り付けずに映像が映る原因は2つ考えられます。 一つは、先の東日本大震災で甚大な被害を受けた東北三県(岩手、宮城、福島)にお住まいの場合。 東北三県は平成24 年3月31 日まで延長される予定になっています。 次に、ケーブルテレビやフレッツテレビに加入している。 CATVやフレッツテレビは地上デジタル放送を従来の地上アナログ放送の電波に変換する「デジアナ変換」を実施しています。 期間は概ね、2015年3月31日までの予定で、特徴として、画面の上下に黒い帯が(レターボックス)が入ります。 場合によっては、従来「アナログ」と表示されていた場所に、「デジアナ」等と表示されます。 CATVやフレッツテレビに加入していない場合でも、過去にCATVに加入していたり、アナログ放送時にCATVによる難視聴区域対策が行われていた地域の場合、デジアナ変換が利用できる可能性があります。

rhhh
質問者

お礼

早々とご親切にありがとうございました!ご丁寧に教えて頂きわかりやすかったです。 マンションのオーナーに聞いたところ、全部屋がケーブルテレビに加入しているとのことでした。(今まで知らずにきていて恥ずかしい限りですが…(^^;))

関連するQ&A

  • アナログ放送の終了について

    7月にアナログ放送は終了するはずですが 最近はその事をテレビで言わなくなったような気がします。 それはアナログ放送の終了を延期をしようとする意図でしょうか?

  • アナログ放送が終了したのは何故?

    だいぶ昔にアナログ放送が終了しましたが、なぜアナログ放送は終了したのですか? デジタル放送になってからアナログ放送の時見れた番組が見られなくなったり、飛行機の影響を受けやすくなりました。 電波塔の予算の問題でしょうか? わざわざ不便にする理由がわかりません。

  • アナログ放送終了

    僕は運悪くアナログ放送終了に立ち会えないが、世間は一大イベントとして盛り上がらないのかな? テレビの歴史が変わる瞬間とは思っていないのかな?

  • 地上アナログ放送が終了したら...

    2011年7月24日に地上アナログ放送が終了してしまったら、これまでに長年撮りためていたビデオテープの映像は見られなく(再生できなく)なってしまうのでしょうか? それとも、地上アナログ放送終了後でも、それまでと同じようにビデオテープの映像を再生する事ができるのでしょうか? 教えて下さい。 地上デジタル放送に対応していないビデオデッキだと、録画が出来なくなるというのは聞いた事があるのですが、再生も出来なくなると言う事であれば、それは大変困るな~と思い、不安に思っています。 それと、もしアナログ放送終了後でも再生できるという事であれば、それは地上デジタル放送対応のテレビでもアナログ時代に録画した映像を見られるのですか? アナログ放送対応のテレビでしか見られないのですか? なんだかくどい質問の仕方になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • アナログ放送終了を前に言っておきたいことはありますか?

    アナログ放送終了を前に言っておきたいことはありますか? 次のアナログ放送を知らない世代に何か伝えるとしたらアナログ放送終了間際の今何を言いたいですか? アナログ放送が終わったらこの質問を見直しましょう! よろしくお願いいたします。

  • アナログ放送終了について

    アナログ放送が終了になりましたが、私の住んでいる地域は被災地の為、3月31日まで延長になりました。そこで、今まで副音声で観れていたドラマが、観れなくなりました。切り替えボタンを押しても駄目だったので、間違って設定を変えてしまったかと思い、いろいろいじってみたんですが、特別何もありませんでした。これってアナログ放送が終了したからなのでしょうか?

  • アナログ放送終了後は?

    2011年7月の地上アナログ放送終了したら、アナログチューナーのみのテレビは映りませんね。 そこから、テレビのない生活がスタートしますか? それとも、地デジに乗り換えますか? (ワンセグや地デジパソコンを含む) テレビが無ければ、他に変わる情報端末は何にする予定ですか? 地デジに移行する方はどれぐらい予算を投入しますか?

  • キーホールテレビとアナログ放送終了

    テレビ放送がアナログ波から地上デジタル波に終了するといいますが、キーホールテレビも見られなくなるのでしょうか?

  • アナログ放送がまだ見られる

    アナログ放送が7月24日に終了しました。その終了の瞬間を録画しようと思いましたらそのまま何の変化もなくアナログ放送が継続されて見られています。現在も自宅にあるテレビやアナログ対応のビデオは、アナログ放送がまだみられます。これってどういう事ですか? また、いつまでこのアナログ放送が見られるのでしょうか?教えてください。

  • アナログ放送が見れなくなりました

    アクオスのLC―32AD5のテレビを使用してますが、昨日からアナログ放送が急に見れなくなってしまいました。 デジタル放送は通常通り見えてます。 何か問題があるのでしょうか? ちなみに昨年都内より横浜市に引っ越してきた際にもBSデジタルが見れなくなりました。 配線が間違っているのでしょうか? 機械にはまったくうとくて困ってます。