• 締切済み

将棋ってどこでできますか?

趣味として将棋が好きなのですが、友達には将棋好きがおらず、ゲーム程度しか将棋を指す機会がありません。 人と都内(品川近辺)で指したい場合、どういった方法がありますでしょうか? 公民館などで指されていればと思ったのですが、基本、あったとしても不定期な大会程度で、定期的な集まりのようなものはないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4
回答No.3

将棋サイトの「将棋倶楽部24」がお勧めです。初心者から素人六段までいますから、適当な相手といつでも指せます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

将棋のソフトは強いですよ 一度ためされてはいかがですか 落ちこまとかの調整もできるので研究にいかが どこかにいかなくても自宅でネット対戦もできるようですよ

noname#152554
noname#152554
回答No.1

http://www.shogi.or.jp/kyoushitsu/zenkoku_list/kantou-itiran.html ↑ このような「将棋教室」も有るようですが。 本格的な「教室」でなく、「趣味」程度で将棋を指したいなら、今の時代「ネット」で仲間を探す手も有ると思いますよ。

関連するQ&A

  • 将棋の強さ=頭の良さではないと思う。

    半年ほど、将棋の集まりで将棋を指していました。 そこで気になったことが。小柄で弱そうな老人が将棋が強いということで、なんだかふふんとちょっと気取るというか、なんかえらそうな感じがするんです。あと、飛車角落ちでまけるとあなた、差がありますね。などといってきます。たしかに将棋でその人に負けますが、私にはパソコンの趣味があります。その人は将棋はできてもパソコンはできないです。ですから、一概に将棋で負けたからと言ってその人より頭が弱いとか思わないのですが、将棋の集まりで将棋を指していると、筋肉とか、パソコンができるとか、そんなのは関係なく、ただの将棋ゲームでの強さ、弱さで、つまり、将棋が強いからその人は強いとかそんな考えに囚われてしまうのではないかと思います。将棋の強さだけでいえばコンピュータのボナンザが奨励会2~3段です。もう、普通の人には一生かかってもパソコンの将棋ソフトに勝てないのです。ですから私は、将棋の集まりで人との付き合いだと思って参加していました。弱いよりは強いほうがいいかなというくらいの気持ちでした。しかし、仲間の集まりはなんだか将棋の強さ弱さに囚われて 強いのが幅をきかせています。いつも同じ人が勝ちます。なんだかつまらなくなってもう集まりには行くのやめようとおもいました。 これはどうゆうことなんですかね。よろしくお願いいたします。

  • 将棋の集まりでの将棋のルールを知らない老人

    公園で趣味の将棋の集まりがあります。そこに将棋のルールすら知らない老人が話に来ます。 相手にされる時もあり、相手にされないときもあります。将棋は私は中級者です。 その老人が、私の発言を否定する場合が多いのです。私が何か言うと、~はない。といいます。 正直、縁台将棋ですが、将棋の集まりで将棋のルールすらしらない老人が、そしてネットすら知らない老人が、私の発言を否定するのです。正直カンにさわります。将棋の集まりでその老人は若干見下されています。その老人に~はないなどと否定されるのは、将棋の中級者として、そして、ネットである程度の情報収集ができる者として、カンにさわるのです。ケンカしてもつまらないです。 どうしたらよいでしょうか?心の持ちようをかえればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 将棋の集まりで仲間から馬鹿にされた。

    29歳男性です。 65歳すぎ将棋の集まりで将棋を指していた時のことです。 僕が将棋をさしていた時、勝負は3勝2敗くらいだったのですが、 僕が飛車角を一局の間に3回取られてしまいました。ただでとられました。僕はよく、飛車角をただで取られてしまうのです。そのときいつも観戦しかしない老人がそんなの気づきそうなもんだけどなと嘲笑いました。ほかの人もくくっと笑いをこらえたり、次の日、違う老人からこんなに寒い日になんでおまえだけ半そでなんだよ、だから言われるんだよ。と言われてしまいました。 仕事で言われる時は仕方がないにしろ、趣味の集まりで言われるのは納得がきません。これはどうゆうことなんですかね。そして解決方法はあるのでしょうか?

  • 親子で将棋!わかりやすいお勧め入門書?

    私は子供の時から将棋をしたことがないのですが(駒の動かし方程度は理解してます)、最近、小学生の息子が学校で将棋をしている友達に感化され、将棋を教えてほしいと言い出しました。 私は正直に「お父さんもしたことがないから、教えられないんだ」と言いました。 そこで親子で将棋を真剣に覚えようと思っております。TVゲームの時代ですが子供とのコミュニケーションに将棋はよいのではないかと感じております。 そこで子供でもわかりやすい、駒の並べ方から、最初に対局をすすめていく手順などが掲載されたお勧めのわかりやすい書籍をお教えいただけないでしょうか。宜しく願いいたします。

  • 短期将棋が上達するには??

    将棋のレベルの高い自信のある方にお聞きします。 私の知り合いがネット将棋にはまっています。 1500台の実力の持ち主のようです。 何をおいても将棋が大の趣味で時間が有れば毎日将棋をしています。 市の大会にも出た事も有りそこそこの成果が有ったようです。 今、この秋までには1600~1700台を目指して本も買い込み特訓中ですが 実践となると相手も本の様には、指してくれず思うようには行かないと 困っています。 最近、調子が悪く1200台の相手に負けたとか調子が上がらないとか 悩んでいるようです。 私は、全くの将棋オンチなので何のアドバイスも出来ません。 今後、どの様な方法をとれば上達出来るのか?? 是非短期上達のアドバイスを頂きたい。御願いします。 尚、頂いた回答は、知り合いに直接メールします。 どうか宜しくお願い致します。

  • PS2、PSPの初心者向けの将棋のゲーム

    ヤングジャンプで連載されている ハチワンダイバーという漫画がおもしろいので 触発されて将棋を趣味として加えたいのですが、 ヤフーのゲームで他人と対戦・・の前にある程度知識を つけたいのです。 各駒の動きを知っている程度のレベルです。 PSPとPS2を持っているので初心者向けのソフトが あれば紹介願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 賭け将棋は賭博罪にあたるのか?

    皆さんこんにちは。 昨日、「賭け将棋は賭博罪にあたるのか?」という 質問を法律カテでしてみましたが、実際に将棋が好きで 将棋愛好家の人達の意見も聞きたくて、このカテでも質問 させていただきます。 まず賭博罪の条文を記載しておきます。 (賭博)第185条 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は 科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたに とどまるときは、この限りでない。 賭博罪の行為とみなされるのは、上記の条文の構成要件に 該当している場合のみです。 つまり、賭博という行為でなければ犯罪ではありません。 それと、ある程度の常習性も考慮にいれます。 賭博とは、偶然性(運)のため結果が出ることです。 お金を賭ければなんでも賭博罪になるのではありません。 当事者の双方がリスクを背負うということが前提です。 つまり株などの投資は、賭博には入りませんので、刑法的 にも賭博罪には問われません。 ここで問題は、将棋は理詰めであるが、運が左右することも 当然あるという事です。確かに偶然性も否定はできません。 それで戦前は賭け将棋は賭博罪に問われた事もありました。 しかし縁台将棋が盛んだった昔の将棋と、現代の将棋とは なにか体質が違うような気がします。 昔は将棋が趣味といえば、あまり良いイメージがなかったの ですが、今は将棋はギャンブルではなく理詰めの頭脳ゲームに 変わっているのではないか。という事です。 仮に将棋のトッププロと、将棋を覚えたての超初心者が賭け 将棋をした場合、トッププロが勝つ確率は限りなく100%です。 つまり極論的には、ギャンブル性は否定していると考えます。 いわゆる、我々が客観的に見ると、賭け将棋ではなく授業料と いう事になりそうなのですが、将棋を知らない人から見れば、 やはり賭博のように見られると思います。 長くなりましたが、上記の事から考えられて賭け将棋は賭博罪に 問われるのでしょうか?愛好家の方のご意見をお聞かせください。

  • 目的がないのが悩みです。

    将棋をある程度強くなりたいのですが、 実はこれと言った最終目的がありません。 プロになれるわけではないですし、 どっかの大会に出る予定も全くありません。 皆さんにも同じような悩みを抱えたことのある人はいますか? 具体的にどのようにすればいいと思いますか? 事実上将棋は趣味なのですが、強くなれなければ、 やはりやってて面白くないですよね。 よきアドバイスよろしくおねがいします。

  • 囲碁・将棋はこれからも新聞社の支援を受け続けられるか?

    お世話になります。 囲碁・将棋は、新聞社などがスポンサーになって各種のタイトル戦を開催してもらっています。 プロ棋士は大会に出て勝ち抜くことで賞金を得て、それを生活の糧としています。 本当に賞金獲得だけで食っていける人は、半分以下(?)ぐらいでしょうけど。  マスメディアの黎明期である大正・昭和初期ならば大会のメインスポンサーになって棋譜を独占掲載すること=新聞の売り上げを伸ばす、という図式が成り立ちました。しかし現在ではたとえば将棋竜王戦の棋譜を見たいと思ったら、そのためにわざわざ読売新聞を買わなくてもいくらでも別の方法があります。  そもそも新聞の売り上げも減ってきているし、趣味が多様化して、囲碁・将棋に興味のない人も大勢います。  新聞社には 「文化への貢献というのも社の使命」と考える人もいると思いますが、それと同じぐらい 「タイトル戦に出す金がペイできてるのか? 数千万円のスポンサー料を払って、それを上回る読者獲得が達成できているのか?」と考える人も多くいると思います。  まあ、こいういった問題は囲碁・将棋だけでなく、マイナースポーツの実業団チームなど(アイスホッケー、バレー、陸上部など)ではもう無視できない問題で、チーム数減少によってリーグそのものが運営不能にまで陥っている場合すらあります。  囲碁・将棋はこれからも新聞社の支援を受けられるでしょうか? 万一新聞社が主要タイトル戦のスポンサーを降りる、と言い出した場合、どこか太っ腹なスポンサーが名乗りを上げてくれるでしょうか?

  • 都内で短時間だけ安く借りられる施設を探してます

    都内(できれば山手線の品川~高田馬場付近)で1~3時間程度、安く利用できる施設・スペースを探しています。 用途は、友人へのヒーリング練習なので、非営利になります。狭くて全然大丈夫です。 欲を言えば静かな所。 ちょっと探してみると、数千円もする場所は見つかるのですが、高くて手が出せません。公民館や文化会館等の施設を使えば数百円程度で済むと聞いたことがありますが、うまく見つけられません。 もしご存知でしたら、教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう