• ベストアンサー

しばらく夏空は無い?

少なくとも来週中は日本国中(特に中部)曇りが続くようですね。 以前教えていただいた週間天気図を見ても、 低気圧が日本上に居座って太平洋高気圧が張り出しませんね。(少なくとも7月中) 夏山を予定しているのですが、この状態はなぜなのでしょうか? この時期は最も安定している(太平洋高気圧が張り出す)のが普通なのですが、何が起こっているのでしょうか? (元々予想されていた ***現象???) この状態はどのくらい続くのでしょうか? 暑さは戻るようなのですが、山にガス見学に行っても、、、。 天気などに詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この前回答させていただいた者です。このままでは失礼ですので追加で回答いたします。 向こう1ヶ月、関東甲信越地方では夏らしい晴天が長く続くのは難しい状況です。一ヶ月予報でも関東甲信越の天候は平年よりやや悪そうです。今年の山登りは前々からの計画が立てにくく、短期で山が晴れそうな日を狙うしかなさそうです。1日のうちでは午前中、それも10時前が一番安定しやすいです。 前回は難しいタイミングでしたが、高気圧が日本の上空まで伸びたため梅雨明けとなりました。格言どおり梅雨明け10日ほど安定していましたね。が、元々太平洋高気圧の勢力は強くありません。 現在に関してはエルニーニョもラニーニャの発生していませんし、台風も多くは無く気候は平年並みと考えるのが一般的ですが、昨年と大きく違うのは偏西風の蛇行位置です。昨年の同時期は偏西風の位置が北海道のはるか北にありましたから、そこに向かって暖かい空気が流れ込み全国的に猛暑となりました。 ◆今年はこの偏西風の位置が日本上空で南下し、大きく蛇行することが多くなっています。ここが昨年と違うところです。偏西風のルート上では寒気と暖気が交錯していて、外側は暖気、内側は寒気となります。関東甲信越の山岳地帯は標高が高く、より影響を受け易くなっています。結果的に高山は不安定な天候が多くなります。 偏西風 (上空5500m=強風帯) http://www.cokbee.com/weather/imgout.cgi?xn/xn110720.gif http://www.cokbee.com/weather/jet.htm この偏西風の位置が日本の遥か北に行ってしまい、長期間南下して来なくなれば天候は安定し易くなりますので注目して見てみるのもいいと思います。暖気の流れにも時差が有りますので、上に行けばすぐに良くなるというものでもありません。週間天気図も併用し、それと毎週金曜日の更新される気象庁の1か月予報も参考にされるといいです。あとは今後の台風というのもあります。発生した台風の速度が遅いと台風一過の・・・とはいかなくなりますね。 関東甲信地方 1か月予報 http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/103_00.html  

apiapi_2006
質問者

お礼

梅雨明けではお世話になりました! 何度もお手数をお掛けします。 気象庁の1ヶ月予報が毎週出ているとは知りませんでした。 今後確認したいと思います。 この先やはり不安定な天気が続くのですね。 どうも北アへ行くチャンスを逃してしまったようです。 これから果たして晴天が戻ってくるのかどうか、、、秋近くになってしまうかもしれませんね。 お手数をお掛けしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今年の夏は終わったの?8月末の南アルプスは?

    今年は、長梅雨で、その後も太平洋高気圧に覆われた すっきりした夏空は見れませんでしたが、今シーズン 夏山らしい夏山は無くシーズン終了となったようですね。 こんな今年ですが、逆に8月末にお天気が続くとかには ならないでしょうか?南アルプスに行きたいのですが? 今年の天気予報は、外れまくりなので、今年の長梅雨を 当てることの出来た勘のよい方のご意見お願いします。

  • 夏の暑さについて

    こんにちは。今年は毎日本当に暑い日が続いており、かなり疲れてしまいます。 そこで、素朴な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。   私はこれまで「暑い夏は、南の太平洋高気圧が強く、加えて、晴天が続くとき」と考えていました。 しかし、今年は、天気図を見ても高気圧が日本上空に居座ってなく、天気予報によれば大気の状態が不安定、とのお話しです。 ここで疑問なのですが、暑さの原因の(と理解していた)高気圧の勢いが弱く、寒気も入り、雲も多く、にわか雨もある等、ということは、暑い原因を打ち消すような状態、つまり「涼しい夏」であってもおかしくないと思ってしまいます。      そこで、この暑さの原因を知りたいと共に、「涼しく過ごしやすい夏」というのは、どのような気象状態のときなのでしょうか?

  • 太平洋高気圧

    「来週末から太平洋高気圧がパワーアップし、列島も梅雨明けが期待できそう」と気象予報士のどなたかが言ってましたが、1週間先の太平洋高気圧が強まるということがなぜ予想できるのか教えてください。太平洋高気圧が強くなる要因や条件があればそれも教えてください。

  • あなたの天気予報

    今度の日曜日の天気が気になっています。 各社の天気予報を見ればいいのですが、だいたいが悪く予報してますよね。 雨が晴れてもあんまりクレームはないが、晴れで雨が降ればクレームが多そうだから怪しいときは雨に近い予報になりますよね。 そこで、近畿地方中部の26日、あなたの天気予報を教えてください。 予報の理由も教えてくださいね。 今現在、ヤフー天気予報では「曇り」になっています。 私は、晴れると思っています。ラジオでもはっきりと言わないのですが、そんなことを言っていました。梅雨前線は、北の方に上がってしまい太平洋高気圧が広がると思うのです。ただ、台風5号がどうなるかが心配ですね。 しょうもない質問で、回答者にはどうでもいいことだと思いますが、よろしくお願いします。

  • 関東甲信の梅雨明け

    南九州あたりが明けてから1週間~10日と言われてますね。 南九州は7月14日で関東甲信が21日が平均です。 沖縄が平年で明けたので平年並かと思っていたのですが、、、。 今の段階で 南九州18日まで曇りの予報になっています。 19日は未だ週間予報で出ていませんが、早くて19日だとしても関東甲信は26日~29日になります。 遅ければ8月になりそうな情勢です。 また去年のように、梅雨が明けても太平洋高気圧が弱くて安定した晴天がほとんど続きませんでした(梅雨が続いたような天気)。 今年の太平洋高気圧の状態はどうでしょうか? 質問は 関東甲信(南九州でも)の梅雨明け予想(私見で結構ですが理屈はお願いします)と、太平洋高気圧の様子を教えてください。 7/27~1週間山に入る交通機関&宿予約の変更可能時期が近づいているのでお願いします。

  • 移動性高気圧と北大西洋高気圧の見分け方

    現在天気図を見ながら気象を勉強しているのですが、移動性高気圧と北大西洋高気圧の違いがわかりません。 高気圧が日本上にあるとき、 春と秋は移動性高気圧 夏は北大西洋高気圧 ということは理解しているのですが、例えば6月などの春とも夏とも取れない様な季節のときの、日本の南に存在している高気圧はどっちになるのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、移動性高気圧と北太平洋高気圧の違いを教えてください。

  • 11/11日の天気について

    三重県四日市に住んでいます。 11日の水曜日に屋外行事があります。天気予報をみると、曇り時々雨 降水確率70%となっております。 しかし、気象庁のホームページの予想天気図を見ていると、11日は気圧の谷が通過するとはいえ、 前線も通過した後のように見え、雨の降る確率は低いような気がするのですが、やっぱり雨でしょうか。 どなたか天気に詳しい方教えてください。

  • 低気圧の変な動き

    はじめまして。気象に関しては素人なんですが、 1月30日から31日にかけて天気図を見ると、北海道の北側に低気圧があり、東から西方向に移動しているようです。いつも天気図を見ているわけでもないのですが、変わった動きをしているように見えます。 そこで疑問ですが 1. なんでこんな動きになるのでしょうか? 2. こういう現象はときどき(冬に)起こる事ですか? 3. このようなパターンになったときは、どのような天気になると予想されますか? 簡単な御説明でもありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 山の天気の分かるかた、教えてください

    8月7日~9日に槍ヶ岳の登山を計画していますが、低気圧が日本の 北にかかり心配です。前回の登山は、悪天だったので、今回は好天で写真を 撮るのが目的ですが、このような天気図ではどうでしょうか。 山の天気の分かるかた、教えてください。

  • 寒冷低気圧の見分け方

    12月5日昼の地上天気図にある日本海の低気圧は寒冷低気圧だとキャスター森田さんが言っていました。 しかし、850hpa 700hpa 500hpaの天気図で等温線を見ても寒気があるふうには見えません。(9時の上層天気図) 上空までまっすぐに低気圧になっているのは分かるのですが・・・。 質問: 寒冷低気圧の見分け方を教えてください。 また前線のない低気圧は寒冷低気圧と判断していいのしょうか?