• ベストアンサー

博多弁について・・・

僕は中学一年生です 今、学校で博多弁について調べているんですが 何か知ってる事があれば紹介してください! なんでもいいです。 博多弁の言葉でしたら、標準語付きですとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5180
noname#5180
回答No.4

しぇからしか=やかましい だんだん=ありがとう(の老人言葉) 好いとう=好きです=好っきゃねん(大阪弁) ぼてくりこかす=しばきまわす(関西弁)=共通語ではどう言うんでしょうね? 昔、博多の友達がいました。博多の人は語尾に「~っくさ」「~くさ」というのをつけてました。関東地方の方言でいうと「~でさー」に近いのではないでしょうか? 長谷川法世さんの「博多っ子純情」という漫画は、一話ごとに博多の方言がテーマになっています。ちょっと大人向けの漫画ですが、参考にされてはいかがでしょう。 現在は絶版になっている可能性大ですが・・・。

その他の回答 (5)

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.6

こんにちは!お勉強大変ですね。 博多弁については、検索サイトを色々探せばヒットすると思いますので、それとは違った視線から・・・ 博多弁って言うと、他地方の方からは福岡の標準言語として扱われちゃうんですが、福岡県内でも同じ言葉を全く違う言葉で使うこともあるんですよ!! 例えば「とっても」と言う標準語。 福岡市内近郊では「ばり」をよく使いますよね。 例えば「とっても大きい」だと「ばり、太さぁ~!!!」(笑) でも、これが筑後や久留米の方だと「がば」 筑豊の方では「でっちゃ」 北九州だと「でたん」になるんです。 語尾も「~~ばい」とか「~~たい」 とかよく聞かれると思いますが、 筑豊や北九州の方だと「~~っち」「~~っちゃ」 と言う風に変化するんですよ。 「あれ・それ・これ・どれ」も 博多では「あげん・こげん・そげん・どげん」 博多でもお年寄りや町屋の人なら「あがしこ・こがしこ・そがしこ・どがしこ」 筑後の方にいけば「あぎゃん・こぎゃん・そぎゃん・どぎゃん」と変化します。 あと、博多弁の中にも敬語のようなものがあって 「~~している」などと言う時に、フランクに友人同士で使うなら「~~しよう」とか「~~しちょう」となりますが、目上の方に使うときは「~~しよんなさぁ」とか「~~しよらす」と変化するんですね。 ただ漠然と「こんなの博多弁があるよ~」と並べるだけじゃなくて、こんな風に色んな視点から見つめると、レポートも面白くなるかもしれませんね。 では、最後に標準語になかなか訳せない言葉のご紹介。 「うじゃんしい」と「しろしい」(同じ意味に使います) 標準語にするにはアバウトすぎて、うまく訳せないんですよ!梅雨時のうっとうしい時も「うじゃんしい」イヤな先生や上司の事も「うじゃんしい」いやらしい人に対しても、寒い朝の事も、気分が悪い時でも「うじゃんしい」・・・まあその日の気分でブルーな意味合いに使う事が多いのですが・・・まぁ、こう言う大雑把な感覚が、博多の人間らしいと言う事なんでしょうね(笑) どうぞ、お勉強の参考にされてみてくださいね。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

#1の方が書かれているように、検索すればいろいろとサイトが出てきますので、そちらをお勧めしますが、比較的最近、若い人の間ではやっている博多弁を紹介しておきます。 「ちかっぱ」 訳せば、力いっぱい、というか、とても、という意味になると思います。 (訳してしまうと、ちっとも感じが出てきませんが) 使い方としてはこんな感じですね。 「ちかっぱ、びっくり!」 2~3年前だったか、マツキヨの福岡1号店ができた時のCMでも使われていましたし、地元のローカル局のラジオを聞いていると、東京から来たアーチスト等が、この言葉を気に入って、東京で使ってみよう!とか話していたのを聞いたこともあります。

  • yukky25
  • ベストアンサー率19% (49/256)
回答No.3

こんにちは。 えーっとわたしは福岡出身で今他のところに住んでいるんですが、標準語だと思っていたら通じなかった言葉を。 お茶をさげる⇔お茶を引く ・。どっちが標準語だったかわかんないんですけどっ。 どっちかを言ったら理解してもらえなくて言いなおしたら通じました・・。どっちが標準語なんだろう。 出したものを しまう→なおす ほうきで はく→はわく はく→はわく・・については漢字のテストで9割が間違えてました。 参考になったらいいんですけど。

回答No.2

 そこに住んでる人って、意外と方言か標準語か分からないことが多いようですね。特に九州の方にはそう感じました。  そこで、博多っ子でなく、福岡生活の経験の有る私から・・・。 ねまる=腐る すらごつ=嘘 打つ=殴る いっちょん=全然 ざーっといかん=上手くいかない まりかぶる=お漏らしをする  ゆっくり考えればもっと出ると思うけど・・・。こんなところで許してください。ちなみに、同じ福岡県でも田舎に行くと博多っ子も分からない方言がごろごろありました。

noname#30871
noname#30871
回答No.1

 調べ物ならとりあえず、ネットで検索するばい。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E5%BC%81
o-syann
質問者

お礼

そ、そうっすね・・

関連するQ&A

  • 博多弁の・・・

    僕は中学一年生なのですが、今学校で 「桃太郎の博多弁版」みたいなのをやっているので その桃太郎を博多弁版にしたURLなど もし暇であれば、実際に最初から最後まで 書いてくれるととてうれしいです。 僕はその班長なので、責任を 持たねば・・・とても困っていますので どうかよろしくお願い致します!

  • 博多弁を紹介しているHP

    現在、進学で関東に住んでいるんですが、どんどん標準語しか話せなくなっています。どこか、基本や難しい博多弁を紹介しているHPがあったら教えてください!!

  • 方言

    博多弁の中学生女子です。 私はほかの県にお友達が何人かいるのですが、よく博多弁が可愛いと言ってくれます。 ですが実際、標準語だと思っていた言葉でも博多弁だったりしてあまり博多弁の区別がつかないのですが、 皆さんは博多弁のここが可愛いみたいな話し方?とか、語尾とかはありますか? 個人的には、「〜〜やけん」とか「〜〜と?」とかが1番使う言葉でもあって、しっくりくるので好きです

  • 庄内弁で何と言うのですか?

    僕も含めて東京出身ではない人にとって標準語とは所詮教育されて覚えた言葉なので真意を伝えたいときにはついお国の言葉が出てしまいます。 そこで質問ですが、庄内弁ではものすごく疲れてけだるいときになんと言いますか? 関東近郊では「かったるい」 関西近郊では「えらい」「しんどい」など 博多近郊では「きつか」 などと言ってるのを聞きますが・・・。

  • 関西弁、東京弁の印象を教えて下さい

    私は今春高校2年生になります。 今、学校で自分で課題を見つけて研究するという授業をしているのですが、 関西弁と標準語について調べようと思っています。 なので、みなさんからみる関西弁、標準語(東京弁)の イメージを教えてください。 良いイメージ、悪いイメージ どんなことでもかまいません。 ご協力お願いします。

  • CMの松田聖子さんについて久留米弁博多弁にたけてる方!

    今、松田聖子さんが博多の居酒屋の女将的なソフトバンクのCMをしてますよね。 博多に5年住んでいたことがあるんですが、違う気がします。 で、なんですが、あれは博多弁100%OKですか? それとも久留米弁では100%OKですか? 違うならどこがどう違うか教えていただけないでしょうか? どこのアクセントが違うとだけでもかまいません

  • 博多弁の「~しとる」「~しよる」について

    博多弁で「~しとる」「~しよる」という 表現があって、それぞれ現在動作を行っている 最中という意味みたいですが、微妙な違いが 分かりません。 福岡市周辺の皆さんはどのように使い分けて いるか、あるいは人や地域によって言う人が 分かれているのか教えてください。 (例) 「今は仕事しよるけん」 「今は仕事しとうけん」 はどういう違いがあるか?

  • 「○○弁」と聞いて思いつく方言は?

    「○○弁」と聞いて思いつく方言は? 日本の方言の認知度を調べています。 都道府県で分けた区画でも良いですし、都市名で区分けしたものでも良いですし、旧国で分けたものでもかまいません。 数百あるといわれる日本の方言の中で、知っている方言の名称を思いつく順にお願いします。その方言の内容が詳しく知らなくてもかまいません。 --記入例------------------------------------ 1.大阪弁(メッチャ有名!) 2.京言葉(はんなりどすえ) 3.北海道弁 4.九州弁(博多弁?) 5.名古屋弁(実は母語) 6.東京弁 7.標準語(?) 8.ウチナーグチ 9.アイヌ語(どんな言葉かは知らないけど) 10.越後中越長岡方言(学術的に)

  • 大阪弁コンプレックス

    こんにちは。生まれも育ちも大阪の中学生 女です。 そのせいか、上手く標準語が話せず ところどころ大阪弁が混じっていまいます。 私の友達に同い年の東京の子がいますがその子と話すたびに、大阪弁がガサツでとても田舎っぽい言葉だと感じるし、標準語が話せない自分もガサツで田舎者だと感じてしまいます。 別に普段地元の友達と話しているときは何も感じないのですが、 どうしても他の方言などを聞くと劣等感を感じてしまいます。 男子ならともかく女子の関西弁はちょっとキツイと思うのです。 もし女の子が話すなら関西弁か標準語、どっちがいいですか?

  • 関西弁対共通語の構図

    NHKの番組にシャキーンという小学生向け番組があり、 大人にも評判になっていますが、 共通語以外の方言は、関西弁だけになっています。 日本には気仙語や北海道弁など、 優しい言葉が幾つもあります。 喧嘩に有効な博多弁や薩摩弁もあります。 日本には東西対抗の文化があるせいか、 東が標準語、西が関西弁、となっているようです。 NHKが巨額を投じる、連続テレビ小説は東西二分で作られています。 関西弁は、標準語に対抗できる唯一の言葉なのですか?