• ベストアンサー

サブ3.5で走るための、LSD、ジョグ、ペース走

サブ3.5で走るための、LSD、ジョグ、ペース走は設計としては LSD・・・7分 ジョグ・・・6分 ペース走・・・5分30 レースペース走・・・4分45 こんなイメージで練習すればよいでしょうか? このバームのサイトなんかを見ると、レースペースでの走りこみがほとんど無くて、ペース走でロングを走ることを重視しているようなので。 http://www.runningschoolq.jp/regular/sub35/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

このメニュー通りできそうならそれでいいと思います。 ペース走ででも、フルマラソンの完走を何回か入れたほうが良いような気はしますが・・・。

star3891
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。3時間30分にはキロ5分イーブン(10秒ぐらい足りない)ですが、練習のときより本番が力がでるので、レースペース走で30kmとかはやらなくてもいいと皆さんおっしゃいます。このサイトの練習方法でがんばってみたいと思います。また、アドバイスいただいたペース走のロングも取り入れてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ランニングのトレーニングについて

    最近のブームに乗ってランニングを始めましたが なかなかタイムが伸びません。 トレーニング方法を見直してスピード練習を行いたいのですが ペースをどれくらいで設定すべきかアドバイスをお願いします。 走力 6分/kmペースなら10kmくらいまで余裕で走れます。    2kmの全力走で9分程度なので4:30が持久走での限界ペース 今までの一回当たりの最高走距離は15kmです ジョグ、ペース走、LSD、全力走のペースを設定したいと思っています。 目標はマラソンでのサブ4ですが来年秋のレースで達成したいと考えています。

  • 1キロ8分台でも「LSD」になりますか?

    「LSD」のやり方が分からず困っています。 金哲彦氏の本では、1キロ、7~8分ほどのジョッグで、 「LSD」になる、と書かれており、 しかし、日本陸上界に「LSD」を導入された、 佐々木功氏の本では、 元西ドイツのコーチが 「3マイル=4.8kmを1時間かけて走れなければ、  一流のランナーにはなれない」 と指導していたと書かれています。 実際、佐々木氏の指導を受けていた、浅井えり子さんは、 「LSD」をしている時、「歩いている人に抜かれた」 という話があります・・・・ 公園のグラウンドをグルグルと走っていますが、 とても、西ドイツのコーチの言うペースでは、その場で「足踏み」をしているようで、 1キロ8分台なら、金氏の提唱する「体幹走法」を自分でチェックしながら、 「良いジョッグが出来る実感」が得られるのですが・・・・ ただ、大腿四頭筋の筋力が弱く、キロ8分でも120~150分を超えると、 膝に痛みが出てしまうので、ストレッチと筋トレは欠かせませんが。 みなさんの「LSD」はどのようなものですか? 宜しければ教えてください。 お願いします。

  • サブスリー達成するための練習方法は?

    サブスリーを目指しています。 週4回ジムに通ってます。 現在はJOG60分(12km/h)とLSD 90分~120分(11km/h)中心に行っています。 12.5km/hで90分程度は走れます。 この前、レースペース走14.5km/hで試しに走ったのですが10分間しかもちませんでした。 まだまだ練習が必要です。 しかし、今のままの練習ではたして早くなるのか疑問です。 早く走れるための練習方法はこれでよいのでしょうか?

  • LSDの練習方法はこれでいいのでしょうか?

     昨年の暮頃から、週に1、2回程度5kmをジョギングするようになりました。現在は5kmを40分ちょうど前後で走ります。但し未だに5kmを歩かずに走りきったことはなく(トレッドミルであれば10km完走したこともあるのですが)、どうしても途中で苦しくなって歩いてしまい、しばらく整えてからまた走ることの繰り返しで40分です。  持久力をもっとつけたいのでLSDの練習について調べたのですが、よく言われているのは、1km7分程度の速度で心拍数をあまり上げずに、20~30km走る、あるいは2~3時間走るといった内容でした。  しかし現在の私の力では、まず1km8分のペースでも走っているうちに息が切れてしまいます。それを2時間以上も続けるというのは、強度が高くてLSDにならないのではないかという気がします。  あるサイトでは「初心者は距離に縛られるよりもどれだけ長く時間を走れるかを目指すべき」といったことが書かれていましたので、まずは2時間くらい走ってみようと思うのですが、その間にウォーキングが入ってしまうのは確実です。これでLSDの効果は得られるのでしょうか?  またそれでは駄目な場合、私のような初心者はどのような練習方法を取ればいいでしょうか?

  • 適切なペース配分と検査の影響について

    44歳男性、走暦4年。日々の練習は、5分30~45秒ペースで約120キロ/月、 特にメリハリつけずダラダラ走る感じ。 時折、20~30キロのLSDといった状況です。 先週の日曜日、初フル参加しました。結果は、3時間51分。 30キロのタイムは2時間35分で、体力は余裕でしたがそれ以降ガタガタになり、 最終的に6分30秒/キロにまで落ち込みました。 この状況から推測すると、日々の練習(体力)以上に30キロまでのペースが速過ぎた と考えるのが一般的でしょうか? また、2日前には人間ドックで腸管洗浄剤(いわゆる下剤)を飲み、胃と大腸内視鏡検査を しましたが、その影響も多少あると考えるのが自然でしょうか?(実際、レース中も お腹が緩く、腹痛があり途中3回もトイレに駆け込みました・・・) 万全の体調で臨んで、自分の本当の力量を確かめたいのですが・・・。

  • フルマラソンのペース戦略

    52歳男性です。 フルマラソンで35キロ過ぎてから失速して4時間12分ほどでゴールしました。 事前の練習での最長距離が17キロでしたが、月間では150キロほど、7月から走れていました。20キロは5分ペースで比較的余裕で走りきれます。 メロンマラソン という、アップダウンと強風のコースでキロ、5.30ペースで走り、失速後はキロ6.30ほどに落ちてしまいました。大腿四頭筋が痛み、脚があがらなくなつてました。 ところで、このレースで序盤に脚を温存しないで、キロ5ペースかキロ5.10ぐらいで行っていたら、同じように失速するにしても、もう少しはやくゴールできたかと思ったのですがいかがでしょう?これはレース戦略にもなるかとは思うのですが、、、。

  • マラソン大会に向けて30キロのLSDを終えて・・・

    マラソン大会に向けて30キロのLSDを終えて・・・ 本日早朝7時から30キロのLSDを走ってきました。2回目です。 11・16の湘南国際マラソンに出るのですが、何もかもが初心者で 3ヶ月の練習でやっと30キロのLSDをできるようになりました。 そこで質問です。 今回で30キロLSDは2回目ですが、前回より10分早く走れました。 3時間26分です。遅いのはわかってますが今のレベルでこれ以上のタイムはキツイです。 今回も23キロ付近から膝の裏が痛み出しそれが原因でペースも落ちちゃいました。マラソン初めて3ヶ月なので完全な筋力不足だと思うのですが、本番はもうすぐなので回避は難しいと思います。ですよね?そのための対処法ってありますでしょうか?なんかテーピング?の対処法があるとか?テーピングの貼り方とか、市販のお勧め膝用テーピングとかあれば教えてください。痛みが出たのは膝だけでした。後は特に問題はありませんでした。 今回はじめて補給食ゼリー(パワージェルとピットインリキッド)を2つ摂取したんですが、効果はありました(と思います)。本番は42キロなので3つほど必要ですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • マラソン選手のレース中のペース

    マラソン選手のレース中のペース 2ヶ月くらい前からダイエットがてらにランニングを始めました。いい感じに身体を絞ることに成功し、スタミナも着いたので大変満足してます。 ダイエットが終わった今もランニングは続けていて、今は10kmを60分で走っています。いわゆる他人と話しながら走れるペースというのでしょうか。 ランニングが楽しくなってきので将来的にはフルマラソンに挑戦してみたいと考えています。 で、ふと気になったのですが、マラソン選手ってどのくらいのペース(運動強度?)でレースを走っているのでしょうか。 また、フルマラソン経験者の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 さすがに僕よりキツめペースで走っているのは想像がつくのですが… 小学校の持久走みたいなゼーゼーいうような苦しいペースでフルマラソンを走りきるのでしょうか。 それとも練習を重ねれば3時間を着るような速いペースでもあまり苦しくならずフルマラソンを走りきれる心肺機能と脚を手に入れられるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 非常に困っています(陸上 長距離)

    走歴7年目の22才男です。原因不明の不調に陥っていて非常に困っています。 まずは今シーズンと昨シーズンの練習方法について書きます。 ・月間平均走行距離 【昨年】280k【今年】350k  ・練習メニュー  【昨年】ビルドアップ走(1k4'30~3'50で10~15k)とLSD(2H)        【今年】jog、ペースラン(12000~16000m(400m88'))、インターバル(400*10(68)R=200jog(55~60')1000*5(3'05 R=200jog)=ポイント練習を週2回~3回ほど  ・休養日 【昨年・今年とも】月6日ほど ・補強 上記のように今年は仕上がりが早く3月の中程から練習をしてきましたが、7月に入った頃から疲労が抜けにくくなり(5日ほどjogのみでも抜けなかった)、つい先日の5000mレース(1ヶ月ほど前のタイムより悪かった)の後、最近では以前はできていたペースランも(ペースを保てない)できなくなってしましました。 自分でもなぜここまで走れなくなったのか分かりません。 非常に悩んでおります。どんなことでもいいので、回答よろしくお願いします

  • どうでしょう?

    どうでしょう? たびたび失礼いたします。高校で中距離をしているものですが、練習で、300×4(100mジョグ)を4セットと言う練習をやりました。この時はやる前から気持ちがマイナスになってしまい、早く終わらせたいという気持ちでやってしまいました。そもそも、大会前なのになんでこんなに本数が多いのか、と不満も少し抱いてしまいました。するとタイムがほとんど60秒を越えてしまい、全然ダメでした。レースのペースよりも遅くなってしまいました。夏場にも同じような練習をしましたが、全て56秒以内でこなせました。 今回は体調も悪くなく、涼しくていいコンディションでした。なのにこんな結果になってしまって、残念です。走ってるときも足がガクガクという感じであまり動きませんでした。結局本数だけをこなすのが精一杯になり、コーチからも、こんなんじゃ意味のない練習だと言われました。 3週間ぐらい、学校の行事や顧問の都合などで、練習をやる時間があまりなく、60分ジョグ(流しあり)とかばかりでインターバル練習も久々にやりました。やはり、スピード練習をあまりやってないのが原因でしょうか? 来週には大会があり、1500mにでます。4分45は切りたいです。しかし今回の練習でベストすら更新できないのではないかと言う不安が出てきてしまいました。 ベストは4分52秒(先月の大会)で、レース展開の失敗(前半オーバーペースで突っ込み、後半ガタ落ち)でこのような結果になってしまいました。 皆さんはどのように思われますか? 回答お待ちしております。