- ベストアンサー
次の3つとも入る気がします
The CEO is expected to _ a statement to the press.選択肢がissue,speak,replyで 正解はissueとありましたが、speakやreplyをいれて、声明を話すや、声明を返事するでもあってることになりませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1。speak a statement は、「声明(文)」ですから、この種の動詞では speak より、 read 「声明文を読み上げる」が自然だと思います。 2。 reply は「答える」ですから、誰の、何に「答える」かの情報が揃っている場合には、適当な選択です。記者団の声明(文)に答えるなら、__ to a statement by the press となっているはずです。 このように、1を削除し、2も削除すると、issue が残ります。
その他の回答 (4)
- ad-astra
- ベストアンサー率64% (126/196)
>speakはI can speak englishで他動詞をとっていませんか? はい、その通りです。「a statementを話すことはできません」という説明で他動詞としてのspeakがここで使えないことの説明になるだろうと思っていました。 Speakも「(英語などの言語)を話す」は他動詞で、しかも学習の初期に学ぶのでその印象が強かったのでしょう。しかし「内容のあることを伝える」という意味で言葉を発するときは自動詞で、実際にspeakが使われる際はこの自動詞として使われることが多く、自動詞としてのspeakの用法をsay, tell, talkと区別しておくことが重要になります。試験でもこの知識を試されることが多いでしょう。 多くの動詞については、どういう場合に自動詞、他動詞として使われるかを整理しておくと実践的知識として活用できるようになります。ひと手間余計にかかる気がしますが、英語に携わる間はずっとつきまといますので、この際もう一度さらっておきましょう。
お礼
話すだけでもこれだけ意味が違うんですね
- ad-astra
- ベストアンサー率64% (126/196)
つい今し方especiallyなどのお尋ねへの回答を書いたばかりでこのご質問に遭遇しました。多分学生さんですね? 試験などに臨むときに重要な視点ですので、この問題がどういう知識を測ろうとしているのかということからご説明します。 この問題は自動詞と他動詞をきちんと把握しているかということです。ブランクの後にa statementと名詞が来ていますので、文型ではS+V+Oになります。目的語Oを取るのは他動詞です。issue, speak, replyの中で他動詞は何かな?と考えるのが解法です。 speakは自動詞です。onやaboutを伴って「~について話す」ということはできますが、a statementを話すことはできません。 replyも「~に返事する」は自動詞です。「ある声明に対して回答する」ためには、reply toとしなければなりません。間接話法で出てくるHe replied that...(~と返答した)はここでは使えません。 動詞が絡む問題は自動詞、他動詞の区別と5文型の知識をこっそりチェックしてやろうという問題が多いので、引っかからないようにしましょう!
お礼
speakはI can speak englishで他動詞をとっていませんか?
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
issue a statement が最も普通で (speak, reply は使いません) put out, release, give, make, read, take なども使われます。 speak は言葉を発するという意味で countable な目的語として language, word (speak a language, speak a word) などは適切ですが、それ以外はあまり適切ではありません。 同様に reply の countable な目的語としては reply a question ぐらいしか思いつきません。
お礼
なるほど、感覚をつかめたきがします
>The CEO is expected to _ a statement to the press. 1.speak 私個人としては特に問題とはしません。あらゆる口頭伝達で使って構いません。 類語として、sayは発言内容を意識し(そのためa statementと相性が悪い)、converseなら意見交換を意識します(これも一方的にa statementは脚用悪し)。speakは話す行為自体を強調する感じです。talkはspeakと同義ですが軽いを出せます。 2.reply 適切ではありません。このような肯定文では非常にthat節に結びつきたがる傾向があり、a statementのような語とは相性が悪く不自然です。もし否定文で、 The CEO is expected to reply nothing to the press. The CEO is expected not to reply any statements to the press. なら、ありでしょう。 3.issue これは、a statementと極めて相性が良いです。これと同様にmake、releaseも相性がよく、これらはissueとともに頻繁にstatementと組み合わせて用いられます。 Google検索などのヒット率が必ずしも自然な英語を保証するわけではないですが、issueとstatementのずば抜けたヒット率の高さ(make、releaseも同様)、ヒットした項目での使われ方を見てみると、「やはり、この言い方が自然なのかも」と思えます。 もしあくまでも「絶対間違いと言えないなら正解」という立場をとるならば、speak、replyも、絶対に間違いとは言いません。 「こういう言い方でも構わないだろう」程度の自然さを取るならspeakかissue、最も自然な言い方(言い換えれば、ネイティブが抵抗なく聞いてくれる)を選ぶなら、issueです。そのついでに、「makeなどもあるよね」と言えれば完ぺきではないでしょうか。
お礼
かなり納得できました 英語で、そしてネイティブがきいてもっとも妥当な表現として issueだったというわけですよね!
お礼
納得しました どれが適切かっていうことですもんね