• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引っ越しのお別れにお友達へのプチギフト)

引っ越しのお別れにお友達へのプチギフト

kasumimamaの回答

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

ここも単品OK http://www.events-gate.com/?mode=cate&cbid=540367&csid=0&sort=p ここも可愛くないけど一応単品OK http://item.rakuten.co.jp/nishikido/c/0000000431/?p=5&type=all 後はこれはどうですかね http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&v=2&uwd=1&s=2&p=1&sitem=%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA&st=A&nitem=&min=100&max=299 上は楽天で 金額設定を100円にします。 検索をノベルティ プチギフトにします。 少ししか見ていませんが、単品から購入できるのがたくさんありました。 今後また何かの時に探すの便利だと思います^^ 私もいつもノベルティやプチギフトで探してるんです。 以前は出産内祝で会社で一人1000円で20人お祝いいただいて お菓子を返すのもな・・・と思って500円のノベルティを探したら まぁ見た目2000円くらいしそうな 小物入れにフォトフレームが付いたバレンチノの銀の入れ物を 500円で手に入れて お返ししたら皆驚いて 1000円以上するんじゃないかと喜んでいただけたんですよ しかも熨斗付きで^^ すごく安くなっているのもありますからねぇ♪ 何かの時には便利ですよ^^ それでは・・・。探してるのが楽しくて探していただけなので放置してくださって結構です(笑

papanda26
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません!! わざわざ探して頂いて、本当にありがとうございます! 前に探した時に可愛いと思ったけど50個以上~だった、 動物ミニタオルが1個からでも安くなってたのでそれにしようかな★と思ってます! 相談してよかったです! 私の力だけでは見つけられなかったです。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • プチギフトについて教えてください

    年明けに結婚を控えております。 皆さんは、一次会と二次会のお見送りの際のプチギフトについて ・どのようなものを渡しましたか? ・また、一人当たりおいくらぐらいのものをしましたか? ・実際に配ってみて・・・評判、成功した意見、失敗した意見をおしえていただけませんか? というのも、現在、色々考えているのですが、ゼクシィやネットで調べたプチギフトよりも、近所でおいしいケーキ屋さんなどにたのんでクッキーの詰め合わせなどを作ってもらったほうが、見た目もよく、なおかつ価格もおさえられるのではないか・・・と思い始めたからです。 特注などで、パッケージを変えてもらったお菓子などなら特別間もあり、よいと思うのですが、割高に感じてしまって・・・ いままで出席する立場でしたが、あまりプチギフトでこれうれしーと感動したものがないんですよね。。。というのも私は食いしん坊なのもあるのですが、こんぺいとうや小さいスプーンをいただいても正直、あまりうれしくなくて・・・一番嬉しかったのは、パウンドケーキ(一切れでしたが)だったんです。(苦笑) やはり、食べ応えがあるものがいいかなぁと・・・ あとは、お互いの地方の名産品(お土産のお菓子など)を袋詰めしたものとかがおもしろいかなとおもっているのですが、どうでしょうか?

  • 結婚式のプチギフトについて

    9月中旬に挙式を予定していますが、「プチギフト」がまだ決まっていません。 条件として、 (1)500円前後(多少オーバーしても・・・) (2)北欧関連(一番のこだわりどころです) (3)男女兼用、またはそれぞれ別でも可 で考えていますが、条件(2)がネックとなりなかなか決まりません。 そこで皆さんのお知恵をお借りしたいので、何か良いアイテムをご存知の方、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 二次会のプチギフトについて

    結婚式の二次会の後などに 新郎新婦からプチギフトを渡されることがあると思いますが、 そのプチギフトに差をつけることについてどう思われるか ご意見を聞かせてください。 *************************************************** これまで「プチギフトは全員同じ」という経験しかなく、 先日初めてこのようなことがあり、驚きました。 明らかに見た目が大・中・小で、いただく方にバレバレなんです。 おそらく一番小さい物が一般的なレベルだと思うのですが、 いただく側からしたら、仲の良さにランクをつけられてる気が しないでしょうか? 小さい物をいただいた方はなんだか寂しい気もするでしょうし、 私たちに関しては、一緒に帰るメンバー内で別々の物をいただいたので、 若干「……」といった空気が流れました。 差をつけるにしても、せめて「グループごとに分ける」とか 「大きさを同じにして紙袋やリボンの色を変える」とか、 何らかの配慮をしても良かったのでは…と思ってしまいます。 当人たちにとっては、特にお世話になってる人に対して 誠意を上乗せしただけだと思うのですが、 皆さん同じ会費を払っているわけですし 目に見えて差をつけるのは失礼に当たらないでしょうか? ※一般的にはよくあることなのかもしれませんが、  個人的なご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • ウェルカムドリンクとプチギフト

    3月の結婚式にむけて準備中なのですが迷っていることがあります。 (1)挙式と披露宴の間にドリンクは必要でしょうか? 最近の結婚式はウェルカムドリンクが定番になっていますよね? 私は、食事の前に飲みたいと思わないほうなので、たいてい手をつけません。 友人たちも形だけグラスをもらってもほとんど口をつけていないようでした。 お酒を飲む方などは、披露宴前にお茶やジュースはいらないのでは?と思いつつも 一応あったほうがいいのか・・・?と迷っています。 3月ですし温かい飲物であればホッと一息つけて良いかな?と思うのですが ホテル側の事情で提供できず、冷たいお茶とジュースになります。 また、親族控室のみですが挙式前に桜茶が出されます。 (2)プチギフトは必要ですか? これも定番ですよね。 私は若い人だけの二次会ではともかく、ご年配の親族などに500円程度のプチギフトを 渡すことに抵抗を感じてしまいます・・・。 でも皆プチギフトがあると思っているものでしょうし、あったほうがいいのか・・・? 色いろ考えましたがご年配のオジサマ方に差しあげておかしくないプチギフトは 思いつきません>< きちんとおもてなしをしたいと思っているので、お料理はランクアップしたり オプションをつけたりしています。 引出物・引菓子などは友人が6000円、親族は10000円のものを用意する予定です。 長くなりましたが皆さんのご意見お願いします。

  • 友達が欲しいんです

    春から高1の女です。 いろんな人のプロフなどを見ていると、みんな毎日のように友達と遊んでいて、クラスで集まったりしている様子がありました。 わたしと仲のいい子にも、私が知らない子や、仲が悪いと思っていた子とも仲良しだと発覚。 前まで仲良しの子とは、遊ぶ予定なし。 親友と思う子には、他にもたくさん友達がいて、私なんかランク外。 クラスの皆と仲良くなれたと思ったら、結局はグループ割れ、私はそういうのは望まないんです。 私は、クラス全員と仲がよく、中心的で、グループ割れがしないようにできる、そんな人になりたいんです。 そしてたくさん友達が欲しんです。 これは高望でしょうか?? どうすれば、↑のような人になれますか?? アドバイスください。

  • 急な引越し!!お世話になった友達への贈り物はなにがいい??

    近いうちに引っ越すことになりました!! ここには上の子が生後6ヶ月の頃から住んでいて、今年で4年になります。 同じアパートには同じ年のお友達、気の合うママ友達・・・お別れに何か渡したいのですが何がいいかまったく思いつきません。 以前アパート仲間が引っ越した時は、子の名前入りタオルを戴きすごくうれしかったんです。それに勝るもの!!とまではいかなくてももらってうれしいものって他になんでしょうか?? 下の子もいるしゆっくり買い物は多分無理。 このままだと無難にお菓子・・・なんて事になってしまいそう。 何かいい案ありましたらよろしくお願いします。

  • 友達に戻りたい

    男女グループでの恋愛についてです。 グループ自体は男7人、女私1人のみのグループです。男女バランスがおかしいですが地元が近いので仲良くなったという感じです。遊ぶときは暇な人が集まり遊ぶ感じで8人フルメンバーで遊ぶことは少ないです。 私は元々男女共に友達が少なく久しぶりに一緒にいて楽しい友達ができました。暇なときに呑みに行けるしカラオケにもいけるしドライブもみんなでできる。常に暇な私に楽しい時間をくれています。 男女グループで私は元々男7人のグループに後から入ったので恋愛をするとその友達を失ってしまうと思い恋愛はしないと考えていました。ですが男7人の中にとても私の事を気遣い優しくしてくれる人が告白してきてくれて私も好意はあったので付き合いました。 やはり付き合うと今までどうりグループのメンバーと遊ぶことが減りますし窮屈感があります。彼氏も来るとなればもちろんわたしも行けますが、彼氏が来れないとなると私も行けなくなりますし、私単体で遊びに誘われることがなくなりました。メンバーに付き合っていることを冷やかされると嫌に思ったりもします。私は体の関係を持つと沼ってしまうタイプですが、彼氏と1度体の関係を持ちましたが気持ちに変化はなく、もう一度したいとも思いませんでした。付き合ってみるとどう接していいかわからなくなり、友達だったときの方がたのしかったなと考えてしまいます。 友達に戻りたいと言うべきでしょうか? 別れてしまうとほかのメンバーに嫌われてそのグループ自体失ってしまいそうでとても怖いです。 たぶん別れるのが嫌ではなく別れてグループで遊べなくなるのが嫌なんだと思います。 ですが自分の意見だけでは意味もなく考え込んでしまうだけなので皆さんの意見がほしいです。ちなみにみんな20歳でそれぞれ学生もいれば社会人もいます。 身勝手な相談とじゅうぶん承知ですが、回答が無いところに誹謗中傷だけはやめていただきたいです。

  • 友達への誕生日プレゼントについて

    友達に明日(というか今日)誕生日の子がいて、プレゼントを渡したいのですが。 手作りお菓子と手紙だけというのは皆さんはどう思いますか? ちなみに私は今高1の女です。 その友達というのは、高校から友達になったクラスの友達で、学校まで一緒に行っています。 クラスの中では同じグループにいるけれど、もっと仲がいい子がお互いにいるかんじです。 私はお菓子作りが好きなので、よく作って学校に持ってたりしています。 プレゼントで、もらう側としては嬉しいのでしょうか? 皆さんの意見を聞けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 友達との喋り方、扱い

    私は、中学生なんですけど あるグループに入ってたんですよ。 ある日、そのグループの人達から「喋り方直せ」 って言われたんですよ。 でも、自分ではどこが悪いのかわからないんですよ。 聞いても、誰も教えてくれませんでした。 最初は、タメなのになんで喋り方気をつけんにゃいけんのん?って、思ってましたけど そのグループが離れていってるとわかって、 直さんにゃいけんのんだなって、おもいました。 でも、どこを直せばいいのかわかりません。 誰も、教えてくれません。 自分で気づかないといけないのですが、それがどこかわかりません。 そのグループで、1番仲いい子も私の喋り方のどこが嫌なのかわかりませんでした。 でも、最近前までわからんかったけど、話し方直した方がいいよ。って言われました。 なんでも、言い合える友達が出来ただけ、幸せだと思いんさい。っと言われました。 その子にどこが悪いか聞いても、話し方とか、友達とかの扱いかな?よくわからん。って言われました。 扱いの部分は、確かに雑だな、と思いました。 でも、喋り方はまだわかりません。 このままじゃ、これ繰り返すことになります。 誰か、男女に対する気をつけた方がいい喋り方とか、嫌な言葉遣いとか、教えてくれませんか? いそぎで、よろしくお願いします

  • 友達の彼と・・・

    本当にどうしたらいいか。。そしてすごく反省してます。 昨日、男女グループ大勢でオールしました。 彼氏を連れてきた友達もいました。 その彼とは数回会った事ある人でした。 とてもいい子で、友達ともお似合いで!! みんなで朝帰りの時、私と彼だけが帰る方向が一緒で駅まで二人であることになりました。 「ジョークでみんなに襲われるなよ~」なんて言われたりして。 歩いてる途中で、キスをしてしまいました。 最初は拒否したものの、結局してしまいました。 本当に罪悪感でいっぱいです。 今度もこのグループで遊ぶ機会はあります。 が、適当に理由をつけて参加しないことが、少しでも 友達(彼女)に対する償いになるかな・・ 大切な友達でこれからもそうしていきたかったけど、 自然に縁を切る=会わないようにしていくのが、 一番でしょうか・・ 友達に申し訳ない・・。 どうしたらいいのかわかりません。 こんな経験のある方、アドバイス、お叱りお願いします。